特集
昔ながらの正統派和装スタイルも素敵ですが、もう少し軽やかに和装にブーケを合わせるのが今の気分。和装に合うブーケには和を感じさせる花を選ぶのがコツ。ボールブーケやクラッチブーケが主流です。花嫁を華やかに引き立て一生の思い出に残るブーケ。素敵な写真を残すために、和装に合うおすすめのブーケのデザインや相場をご紹介します!
[目次]
▼キュートなボールブーケ
▼白を基調にしたブーケ
▼大人っぽいクラッチブーケ
▼シックな色合いのブーケ
▼格調高いキャスケードブーケ
▼まるで生け花のようなデザインもぴったり
▼小物と組み合わせた個性派ブーケ
▼和装に似合うブーケにはさまざまなものが!
▼和装に似合うブーケの相場ってどのくらい?
▼和装に合うブーケの花の種類は?
▼造花という選択肢もあり
コロンとしたキュートな形に着物のような色使い。 ポイントに組みひものリボンを使った手毬のようなボールブーケは、和装ウェディングにぴったりです。
リボンにピンクを使えばかわいらしい雰囲気に、赤や白を使えばハレの日にぴったりの雰囲気になり、 華やかな色打ち掛けによく似合います。使う花も和の印象が強いダリアなどを中心にして。
淡い色合いのコロンとした形のマムやダリアの中に、 ところどころシックな紫色のマムをちりばめたボールブーケは、 かわいらしさの中にも格調高い上品さが感じられます。
正統派の着物やオーソドックスな髪型に合わせたいのは、こんなボールブーケ。
リボンも上品な紫でまとめれば、主張しすぎずに花嫁を引き立ててくれるはず。
白と黄緑のマムの間に赤やピンクを散りばめたラウンドブーケも鮮やかな和装にぴったりです。
白を基調に淡い色合いの花でまとめたブーケはやさしい雰囲気で、清楚な花嫁の魅力を引き立ててくれます。
使う花を換えればそのままドレスにも使えるデザインですが、ピンポンマムなどを入れることで和の雰囲気に。強い色を使ったブーケはちょっと…という人にもおすすめです。
ステムを長く残して束ねたクラッチブーケは、 ナチュラルな印象にも洗練された印象にも自由自在。
生花のブーケであれば式のあとそのまま水に挿して飾っておけるのも魅力です。
トクサやマムなど和テイストの花を使ったブーケは、スタイリッシュな雰囲気も感じさせます。
黒地の大振袖にははっきりした赤を使ったブーケ、白無垢には白いユリを束ねたブーケなどもよいでしょう。
色打掛や黒字の大振袖には、着物の色に合わせたシックな色合いのブーケもおすすめです。
着物に負けない蘭やダリアなどを使ったブーケは大人っぽい印象に。着物の色に合わせてブーケの色合いを選んでみましょう。
和の雰囲気を感じさせる花や、紫色や濃い赤、山吹色などの色味の花を使うと、キャスケードブーケも着物に似合うものになります。
白い胡蝶蘭とピンポンマムやダリアを組み合わせ白と深紅でまとめた格調高いキャスケードブーケは、 正統派の白無垢にもぴったりです。
胡蝶蘭と大胆な色合わせが上品さと大人っぽさを感じさせるスタイルは、大人花嫁にもおすすめ。
白無垢に合わせるブーケは、上品さを意識して選べば失敗がありません。かわいらしい印象のボールブーケでは物足りないという人に。
[PR]Photoraitのおすすめスタジオ
Photoraitが注目する新しい定番スタイルをご紹介!
AFTER WEDDING
結婚生活のなかで家族の節目や記念日を
写真でお祝いするスタイルをご紹介します。