
Photorait編集部
フォトウェディングのロケーションとして人気の東京都内。定番の東京駅も素敵ですが、実は都内には、和装が映える日本庭園から、おしゃれな街並み、豊かな緑があふれる公園まで、魅力的な撮影スポットがたくさんあるんです!この記事では、都内でのフォトウェディングを成功させるための人気ロケーションを徹底解説。費用やプランの選び方、衣装のポイントまで、あなたの理想を叶えるための情報をお届けします。

たくさんのカップルがフォトウェディングの場所に選ぶ東京都内。その背景には、他のエリアにはない、都内ならではの特別な魅力があります。まずは、都内での撮影が選ばれる3つの理由を見ていきましょう。
都内の最大の魅力は、撮影場所のバリエーションが非常に豊かなこと。歴史ある日本庭園、四季折々の表情を見せる広大な公園、洗練されたおしゃれな街並み、重厚感のある歴史的建造物など、和装・洋装どちらの衣装も美しく映えるロケーションが揃っています。
「和装でしっとりと撮りたい」「都会的な雰囲気でスタイリッシュに決めたい」「緑の中でナチュラルな笑顔を残したい」など、ふたりの理想に合わせて、多彩な選択肢の中からぴったりの場所を見つけることができます。
東京都内は交通網が発達しているため、どの撮影スポットへもアクセスしやすいのが大きなメリットです。
スタジオでの支度が終わった後、撮影場所までの移動がスムーズなのはもちろん、撮影後にそのまま食事会へ向かう場合なども便利です。遠方から撮影に来るカップルにとっても、新幹線や飛行機でのアクセスが良く、撮影前後のスケジュールが立てやすいのは嬉しいポイントですね。
都内には、おしゃれで経験豊富なフォトスタジオがたくさん集まっています。そのため、プランの内容や選べる衣装(ドレス・和装)のラインナップも非常に充実しています。
最新トレンドのドレスやこだわりの和装を取り揃えているスタジオ、高い技術を持つフォトグラファーやヘアメイクスタッフが在籍しているスタジオなど、選択肢が豊富。たくさんのスタジオの中から、自分たちの理想を叶えてくれる、お気に入りのスタジオを見つけやすい環境です。
それでは、Photoraitで特に人気の高い都内のロケーションフォトスポット10箇所を、それぞれの魅力と共にご紹介します!
東京のシンボルとして愛される東京タワー。その存在感は、ウェディングフォトの背景としても抜群です。昼間の青空に映える姿はもちろん、ライトアップされた夜景はロマンチックな雰囲気を演出します。
周辺の公園や坂道からタワーを望む構図が人気。都会的でありながら、どこか温かみのある写真を残したいカップルにおすすめです。
東京タワーのフォトウエディング・前撮り一覧
都内で唯一、水郷の景観をもつ広大な公園です。ポプラ並木やメタセコイアの森、ハナショウブなど、四季折々の自然が美しく、水辺での撮影も楽しめます。
特に新緑の季節や紅葉の時期は、ナチュラルで爽やかなフォトウェディングにぴったり。広々とした敷地なので、人目を気にせずリラックスして撮影に臨めます。
水元公園のフォトウエディング・前撮り一覧
立川市にある国営昭和記念公園は、東京ドーム約39個分という広大な敷地を誇ります。桜、チューリップ、コスモス、紅葉など、一年を通して様々な花が咲き誇り、いつ訪れても美しい景色に出会えます。
園内には日本庭園もあり、和装・洋装どちらの撮影にも対応可能。レンタサイクルでの移動もできるので、ピクニック気分で撮影を楽しめます。
国営昭和記念公園のフォトウエディング・前撮り一覧
原宿駅や渋谷駅からのアクセスも良い、都心に広がる緑豊かな公園です。開放的な芝生広場や、深い森のようなエリア、噴水などがあり、変化に富んだナチュラルフォトが撮影できます。
特に、ケヤキ並木は新緑の季節も紅葉の季節も美しく、人気の撮影スポット。都会の喧騒を忘れさせるような、穏やかでリラックスした雰囲気の写真が残せます。
代々木公園のフォトウエディング・前撮り一覧
明治時代に建てられた旧岩崎家茅町本邸。美しい洋館と、伝統的な日本家屋、そして広大な庭園が融合した、和洋折衷の独特な雰囲気が魅力です。
ルネサンス様式の洋館は、クラシカルなウェディングドレスとの相性が抜群。一方、書院造りの和館や庭園は、色打掛や白無垢といった和装を美しく引き立てます。和装も洋装もどちらも撮りたいカップルにおすすめです。
旧岩崎邸庭園のフォトウエディング・前撮り一覧
日本最古の遊園地として知られる浅草花やしき。レトロなアトラクションや、カラフルでどこか懐かしい園内の雰囲気は、他にはないユニークなフォトウェディングを叶えてくれます。
メリーゴーランドの前で撮るポップな写真や、お化け屋敷の前でのおちゃめなショットなど、遊び心あふれる楽しい一枚を残したいカップルにぴったり。浅草寺周辺での和装撮影と組み合わせるのもおすすめです。
浅草花やしきのフォトウエディング・前撮り一覧
上野公園内にある、日本で最も歴史のある博物館です。重厚感のある本館の建物や、美しい庭園は、格調高く知的な雰囲気のウェディングフォトに最適。
特に、本館の大階段は人気の撮影スポットで、まるで映画のヒロインのようなドラマチックな写真を残すことができます。知的な雰囲気や、大人っぽい落ち着いた写真を好むカップルにおすすめです。
東京国立博物館のフォトウエディング・前撮り一覧
築地にある、広大な敷地を持つ老舗の料亭です。数寄屋造りの建物と、池泉回遊式の美しい日本庭園は、都心とは思えないほど静かで落ち着いた雰囲気。
手入れの行き届いた庭園には、滝や錦鯉が泳ぐ池があり、どこを切り取っても絵になります。本格的な和の空間で、しっとりと美しい和装フォトウェディングを叶えたいカップルに最適です。
つきじ治作のフォトウエディング・前撮り一覧
池を中心に園路を巡る「池泉回遊式」の美しい日本庭園です。敷地は比較的コンパクトながら、滝や赤鳥庵(数寄屋建築の建物)などがあり、変化に富んだ撮影が可能です。
特に紅葉の時期は人気が高く、和装が美しく映えます。都心からのアクセスも良く、落ち着いた雰囲気の中で撮影したいカップルにおすすめです。
目白庭園のフォトウエディング・前撮り一覧
上野公園内にある国立科学博物館。ネオ・ルネサンス様式の重厚な建物(日本館)は、クラシカルで知的な雰囲気の撮影にぴったりです。
館内には、恐竜の骨格標本やフーコーの振り子など、ユニークな展示がたくさんあり、それらを背景にした個性的な写真を撮ることも可能(※撮影ルールは要確認)。知的好奇心をくすぐる、他とは一味違うフォトウェディングを希望するカップルにおすすめです。
国立科学博物館のフォトウエディング・前撮り一覧
魅力的なロケーションが決まったら、次は衣装選び。撮影場所の雰囲気に合わせて、とっておきの一着を選びましょう。
衣装選びで大切なのは、撮影場所の雰囲気と衣装のテイストを合わせること。例えば、
・日本庭園:白無垢、色打掛、引振袖など、伝統的な和装が美しく映えます。
・緑豊かな公園:Aラインやエンパイアラインの軽やかなウェディングドレス、ナチュラルカラーの色打掛などがおすすめです。
・都会の街並み・夜景:スタイリッシュなマーメイドラインのドレス、光沢のある素材のカラードレス、モダンな柄の色打掛などが似合います。
・洋館・博物館:クラシカルな長袖のウェディングドレス、ヴィンテージ感のあるカラードレスなどが雰囲気にマッチします。
「和装も洋装もどっちも着たい!」という花嫁さまには、衣装2着付きのプランがおすすめです。都内には和装・洋装どちらも映えるスポットが多いので、1日で両方の撮影を楽しむことができます。
例えば、「午前中は日本庭園で和装撮影、午後は丸の内で洋装撮影」といったプランも可能。スタジオによっては、お得な和洋装セットプランを用意している場合もあるので、ぜひチェックしてみてください。
フォトスタジオを選ぶ際には、どんな衣装を取り揃えているかも重要なポイントです。
トレンドのドレスやブランドドレスが豊富か、和装の種類(白無垢・色打掛・引振袖)や色柄はどうか、サイズ展開は幅広いかなどを、事前にホームページや試着会で確認しましょう。お気に入りの衣装が見つかるスタジオを選ぶことが、満足度の高いフォトウェディングへの近道です。
素敵なフォトウェディングを叶えるためには、事前の準備とスタジオ選びがとても大切です。安心して当日を迎えるためのポイントをご紹介します。
一般的なスケジュールは以下の通りです。
1.スタジオ探し・相談(3〜4ヶ月前):Photoraitなどで気になるスタジオを探し、来店・オンライン相談や、希望の撮影日がある場合は空き確認をしましょう。
2.申込み・契約(2ヶ月前):プラン内容や料金に納得したら契約。
3.衣装合わせ(1〜2ヶ月前):スタジオのサロンで実際にドレスや和装を試着して決定。
4.カメラマンと打ち合わせ(1ヶ月前〜2週間前):撮りたいポーズや雰囲気などのイメージを共有。
5.撮影当日:サロンでヘアメイク・着付け後、東京駅へ移動して撮影開始!
6.写真データ・商品の受け取り(1〜2ヶ月後):編集された写真データやアルバムが手元に届きます。
公園や庭園、公共施設などでの撮影には、事前の許可申請が必要な場合があります。「手続きが難しそう…」と不安に思うかもしれませんが、心配はいりません。
通常、ロケーション撮影に必要な許可申請や施設への連絡は、すべてフォトスタジオが行ってくれます。カップル自身が手続きをする必要はほとんどありませんので、安心してお任せしましょう。ただし、申請料が別途かかる場合があるので、費用については事前に確認しておくと良いでしょう。
数ある都内のスタジオの中から、自分たちにぴったりのスタジオを選ぶための3つのポイントです。
1.写真の雰囲気:スタジオのHPやInstagramで、フォトグラファーが撮る写真のテイスト(ナチュラル、ドラマチック、クールなど)が自分たちの好みと合っているか確認しましょう。
2.プラン内容と料金:希望のロケーションで撮影できるか、着たい衣装が含まれているか、予算に合っているかなどをしっかり比較検討します。
3.スタッフの対応:相談時のスタッフの対応が丁寧か、親身になって希望を聞いてくれるかなども大切なポイント。信頼できるスタッフがいるスタジオなら、安心して撮影当日を任せられます。
魅力あふれる東京都内でのフォトウェディング。たくさんの選択肢の中から、ふたりらしい場所を見つけて、最高の思い出を残してくださいね。
最後に、あなたの理想を叶えるためのポイントをもう一度おさらいしましょう。
・どんな雰囲気の場所で撮りたい?(和風、自然、都会的?)
・着たい衣装は和装?洋装?
・絶対に譲れないこだわりポイントは?(写真のテイスト、費用、アクセス?)
これらの希望を明確にしておくことで、ロケーション選びやスタジオ探しがよりスムーズに進みます。
Photoraitでは、この記事でご紹介したような都内の人気ロケーションでの撮影を得意とするスタジオを、豊富な写真や口コミ、詳細なプラン料金から簡単に比較・検索することができます。
気になるスタジオを見つけたら、まずは気軽にオンライン相談や来店予約をしてみましょう。きっと、あなたの理想を叶えてくれるスタジオに出会えるはずです。
Photoraitでは、この記事でご紹介したような都内の人気ロケーションでの撮影を得意とするスタジオを、豊富な写真や口コミ、詳細なプラン料金から簡単に比較・検索することができます。
気になるスタジオを見つけたら、まずは気軽にオンライン相談や来店予約をしてみましょう。きっと、あなたの理想を叶えてくれるスタジオに出会えるはずです。
撮影スポットから探す
https://www.photorait.net/search/spot/location
庭園で撮影できるスタジオに絞って探す
https://www.photorait.net/search/kodawari_search/6?location_ids[]=13
歴史的建造物で撮影できるスタジオに絞って探す
https://www.photorait.net/search/kodawari_search/56?location_ids[]=13
本記事は、2025年10月24日公開時点の情報です。
情報の利用並びにその情報に基づく判断は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮したうえで行っていただくようお願いいたします。
Photorait編集部
Photoraitの運営チームが、さまざまな情報をお伝えしていきます。
[PR]Photoraitのおすすめスタジオ
Photoraitが注目する新しい定番スタイルをご紹介!
