Photorait編集部
「セルフフォトウェディング」がいま花嫁たちの間で注目されています。ふたりだけで自由に撮影するセルフ前撮りは、自然な笑顔とオリジナル感あふれる1枚が残せる新しい形のウェディングフォト。しかも、フォトウェディング費用を大幅に抑えられるのも魅力。この記事ではフォトウェディング・前撮り経験者100名の感想も含めながら、セルフフォトウェディングの魅力・費用相場・撮影のコツ・おすすめスタジオ・後悔しないためのポイントまで詳しく解説します。
1.セルフフォトウェディング・セルフ前撮りとは?
2.セルフ前撮りが人気の理由
3.セルフ前撮りの費用相場
4.セルフ前撮りで上手く撮るコツ
5.衣装選びと準備のポイント
6.フォトウェディングが撮れるセルフフォトスタジオをご紹介
7.セルフ前撮りを後悔しないためのポイント
プロカメラマンに頼らず、自分たちで撮影するフォトウェディングのスタイルです。セルフフォトウェディングには2種類のスタイルがあります。
(1)セルフフォトスタジオで撮影
セルフフォトスタジオとは、スタジオの本格機材と照明を使いながら、自分たちでカメラを操作し、セルフタイマーやリモコンを使って撮影を行うスタイルのスタジオです。プライベート空間で他の人の目を気にせず楽しめるため、カップルや家族写真にも人気があります。
(2)自分たちのカメラやスマートフォンで撮影
自宅や思い入れのある場所で、自分たちのカメラを使って好きなように撮影します。自分自身で撮影とはなりますが、特別な記念や日常のひとこまを残せます。費用も撮影費が必要ないため、安く抑えることができます。
セルフフォトウェディング経験者100名に聞いた
「撮影して良かったことランキング」 ※Photorait調べ
1位:自由度の高さ(20名)
時間配分、ポーズ、小物、アングルなどを自由に決められます。プロのカメラマンにはちょっとお願いし辛い要望も自分たちで決められるから、ストレスなく進められるのがポイントです。衣装のチェンジも柔軟にできるので、様々な雰囲気の写真を残すことができます。段取りや時間に縛られたくないカップルにはおすすめです。
2位:手軽に写真が残せる・見返せる(12名)
時間や手間を掛けずに、さくっと撮影することができます。セルフフォトスタジオの場合は、私服での撮影はもちろん衣装や小物を置いているスタジオも多いので、手ぶらで撮影に臨めます。自分たちのカメラで撮影する場合は、家や近所で撮ることが多いため、短い時間で撮影できます。データもすぐ手元に揃うので、気軽に見返せたり、アルバムはウェルカムボード等のグッズも作成できます。
3位:フォトウェディング費用を抑えられる(8人)
プロ撮影は20万〜30万円が相場ですが、セルフフォトウェディングなら数万円~10万円で実現できます。結婚式や結婚資金にもお金が掛かるので、なるべく費用を抑えたいというカップルも多いです。それでも、ドレスやお気に入りの私服で写真を残しておきたいという方はセルフフォトだと予算内で撮影することはできます!
その他のポイント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・緊張せず自然な笑顔を引き出せる
カメラマンがいない分、リラックスでき、素の表情が残せます。
・セルフフォトスタジオは完全プライベート空間
周囲を気にせず、二人だけの時間を楽しめます。思い切ったポーズもOK。
実際にセルフフォトを撮影した方のクチコミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今まで様々な前撮りをしてきましたが、値段、スピード、写真のクオリティ共に全てにおいて満足度が1番高かったです。前撮りだと通常準備等で時間が長く金額も10万を超えてしまうのが相場と思ってましたが、自分たちで行うのでサクサク進み、当日写真もみせていただきデータ格納も3日と感動しました。
出典:『値段、クオリティ、スピード全ての満足度が高い前撮り』(あやさん)|INAI WEDDING SELF PHOTO STUDIO 東京大塚の口コミ・評判【Photorait】
セルフ前撮りは初めてでしたが、プライベート空間で楽しく撮影が出来ました!想像以上に良くて、気軽に前撮り後撮りを楽しめてとっても良いなと思いました!こちらのスタジオは心斎橋からも直ぐですし、お値段もお手頃なのでとてもおすすめです!
出典:『想像以上のセルフ前撮りスタジオ』(emさん)|CANAEL WEDDING大阪の口コミ・評判【Photorait】
セルフ前撮りの料金はスタジオで撮るのかどうかによって異なりますが、おおよその目安は以下の通りです。
費用相場
衣装なし:5,000円〜20,000円
衣装込み:30,000円〜100,000円
Photorait調査 2025年8月13日実施(N=85)
アンケート結果
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10万円以上:29%
9万円程度:2%
8万円程度:6%
7万円程度:5%
6万円程度:2%
5万円程度:22%
4万円程度:5%
3万円程度:9%
2万円程度:6%
1万円程度:11%
5千円以下2%
セルフフォトウェディングに掛かる費用はスタジオで撮るか、自分たちで撮るかによって異なります。スタジオで撮影する場合は衣装を着る方が多く、平均費用としては10万円以上が多いです。私服の撮影もしくは自分たちで撮る場合は1万円~5万円に費用を抑えることができます。
撮影前の準備
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポーズの事前確認
事前に撮りたいポーズや表情を相談しておきましょう!見つめ合う、笑顔、手をつなぐなど、シンプルなポーズから試してみると自然体の写真が撮れます
衣装の選択
背景に合わせた衣装の色を選ぶと写真が映えます。テーマに合った小物も準備すると一層楽しめます。
撮影テクニック
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
照明の調整
スタジオのライトや自然光を活用し、顔に優しい光が当たるよう工夫します。サイドライトを足すと立体感が出て効果的です!
アングルの工夫
高めの角度から撮ると柔らかく、低めだと迫力が出ます。様々な角度から試しながらお気に入りのアングルを見つけましょう!
シャッタータイミングの確認
リモコンやタイマーを使い、笑顔や動作が決まるタイミングでシャッターを切る練習をしておくと、自然で良い表情が撮りやすくなります。
衣装はどうしたらいい?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ドレスショップで手配する
ウェディングドレスやタキシード、着物など多彩な衣装が揃っており、サイズやデザインの選択肢も豊富です。予約時には、試着やサイズ調整、持ち運びがしやすいか確認しましょう。持参した衣装で撮影すると本格的な仕上がりになり、クオリティの高いフォトウェディングが実現できます。
スタジオのドレスレンタルの利用
一部のスタジオは、プランにドレス・タキシードが含まれていたり、有料オプションで提供しています。この場合、追加料金を支払うだけで済むため、手間やコストを抑えやすいのがメリットです。撮影に必要な小物や背景と合わせて利用できるので、統一感のある仕上がりが得られます。
私物のアレンジでオリジナルスタイルに
カジュアルな服装や手持ちのドレスを活用するのも一つの方法です。
デニムやカジュアルドレスなど、自分たちの好みに合わせて服装を工夫すると、自然体で温かみのある、個性が引き立つフォトウェディングが可能です。
INAI WEDDING WASOU 東京浅草本店
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ウェディングフォト専門のセルフフォトスタジオとして東京に2店舗、福岡に1店舗オープンしている【INAI WEDDING】
その中でも和装間取り専門のセルフフォトスタジオとして2024年1月にオープンにした東京浅草本店。
「ふたりきりだから撮れる和装がある」をコンセプトに、撮影が苦手な方でも自然で自由な撮影が可能です。撮影でわからないことは着付け師さんとスタッフさんがサポートしてくれるのは安心です!
1日3組限定の貸し切り空間での撮影なので、誰かに見られることなく、自由に和装前撮りを楽しむことができます。
INAI WEDDING WASOU 東京浅草本店
この満足感でこの価格帯は安すぎる!!!スタッフさん、衣装、ヘアセット、撮影すべて本当に大満足でした!結婚式や前撮りなど、お金がかかる時期なので、少しでも金額を抑えられるようにと選んだのですが、本当に素敵な撮影になりました!全花嫁さんにオススメしたいです。変にカッチリ気を遣われてしまうと、変に緊張して顔が強ばってしまう夫婦ですが、セルフ撮影というのもあり、ラフな感じの対応をしてくださったスタッフさんに感謝です!素敵な前撮りができるのでオススメです!
CANAEL WEDDING大阪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大阪エリアにウェディング専門のセルフフォトスタジオとして待望のオープンとなった【CANAEL WEDDING大阪】
プロがこだわったカメラ、設備、機材を使用して、緊張なしで、あなただけの空間で撮影を楽しめます。
衣装がついているプランもあるので、当日手ぶらで行っても問題ありません!撮影データはすべて当日に即時受け渡しなのもうれしいですよね。
お二人だけの撮影でなく、ペットとの撮影プランや、衣装にこだわりのある人向けのプランも用意。大切な家族であるペットとのお写真や、前撮りはもちろんのこと、結婚式で使うアイテムに必要になった素材を撮影するのも可能!即時受け渡しなので、結婚式直前の方も安心です。
CANAEL WEDDING大阪
セルフ前撮りは初めてでしたが、プライベート空間で楽しく撮影が出来ました!想像以上に良くて、気軽に前撮り後撮りを楽しめてとっても良いなと思いました!こちらのスタジオは心斎橋からも直ぐですし、お値段もお手頃なのでとてもおすすめです!
出典:『想像以上のセルフ前撮りスタジオ』(emさん)|CANAEL WEDDING大阪の口コミ・評判【Photorait】
セルフフォトウェディングは良いポイントもあれば、注意しておくべきポイントもあります。実際に撮影された方に聞いた後悔ポイントをご参考にしてください。
・構図が難しい
どの角度で撮影すれば綺麗に撮れるか分からず、正面ばかりの写真になってしまった。
・プロの仕上がりにはならない
安く済ませられたけど思い描いた写真の仕上がりにはならなかった。
仕上がりにこだわりたい人は、プロカメラマンに依頼をして撮ってもらうのがオススメです。一生に一度の機会。後悔しないように自分たちに合った撮影スタイルを選んでくださいね。Photoraitでは、フォトウェディングの撮影ができるスタジオを約550件掲載しています。良ければご参考にされてください。
エリア検索 都道府県や小エリアから探す
こだわり検索 料金や衣装など、ご自身のこだわり条件から探す
フォトタイプ診断 好きな写真の雰囲気で自分の感性からスタジオを探す
スポット検索 撮影場所からスタジオを探す
セルフフォトウェディングは、
・費用を抑えたい
・自然体の前撮りがしたい
・気軽に撮影したい
というカップルにぴったりの撮影スタイル。
撮影費用は衣装なしで5,000円~20,000円、衣装ありで30,000~100,000円
セルフ前撮りならではの自由さを活かして、世界に一つだけのウェディングフォトを残しましょう。
本記事は、2025年08月14日公開時点の情報です。
情報の利用並びにその情報に基づく判断は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮したうえで行っていただくようお願いいたします。
Photorait編集部
Photoraitの運営チームが、さまざまな情報をお伝えしていきます。
[PR]Photoraitのおすすめスタジオ
Photoraitが注目する新しい定番スタイルをご紹介!