Photorait編集部
フォトウェディングを検討中の方必見!この記事では、Photoraitに掲載されている全国のスタジオで、2025年上半期にクチコミの投稿件数が多かった、人気のフォトウェディングスタジオTOP10ランキングを発表します。数あるスタジオの中から、あなたの理想を叶えるスタジオを見つけるヒントが満載です。各スタジオの詳細情報に加え、失敗しないための選び方や、よくある疑問への回答も網羅。後悔のない素敵なウェディングフォト撮影を実現しましょう。
結婚の記念を写真に残す「フォトウェディング」は、挙式・披露宴を行わないカップルはもちろん、結婚式とは別にじっくりと理想の写真を追求したいカップルからも絶大な人気を集めています。しかし、いざフォトウェディングを検討し始めると、全国には数多くのスタジオが存在し、どこを選べば良いのか迷ってしまう方も少なくありません。
「フォトウェディング人気スタジオランキング」は、そんなお悩みを抱えるお二人のために、数ある選択肢の中から最適なスタジオを見つける手助けをすることを目的に作成しています。
2025年1月~6月に投稿いただいたクチコミデータに基づき、多くのカップルに選ばれているスタジオをご紹介することで、安心してスタジオ選びを進めていただけるようサポートします。
1.1 フォトウェディングとは?改めてその魅力と種類を解説
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フォトウェディングとは、結婚式や披露宴といったセレモニーを伴わず、写真撮影をメインに行う結婚の記念スタイルを指します。近年では、費用を抑えたい、準備期間を短縮したい、自分たちらしい自由なスタイルで写真を残したいといった多様なニーズに応える形で、幅広い世代のカップルから選ばれています。
1.2 フォトウェディングのメリット・デメリット
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フォトウェディングには、従来の結婚式にはないメリットがある一方で、考慮すべき点も存在します。
【メリット】
・費用を抑えられる: 挙式・披露宴に比べて大幅に費用を抑えることが可能です。
・準備期間が短い: 打ち合わせ回数が少なく、比較的短期間で準備が完了します。
・自由度が高い: 撮影場所、衣装、ポーズ、時間帯など、二人の希望に合わせて自由にカスタマイズできます。
・多様なロケーション: 思い出の場所や憧れの絶景、非日常的な空間など、様々なロケーションでの撮影が可能です。
・天候に左右されにくい(スタジオ撮影の場合): 屋内スタジオを選べば、天候を気にせず撮影できます。
【デメリット】
・ゲストとの交流がない: 基本的に二人きりでの撮影となるため、セレモニーはありません。
・準備を自分たちで行う部分も: プランによっては、衣装選びや小物準備などを自分たちで行う必要があります。
1.3 このランキングの選定基準
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本ランキングは、当サイトPhotoraitに投稿・公開されたクチコミ件数に基づき作成しています。
対象期間は2025年1月~6月に撮影が行われ、その後クチコミが投稿されたものとなっており、クチコミ件数の多いスタジオを上位に掲載しています。
クチコミ件数が多いということは、それだけ多くのカップルに選ばれた実績があり、現時点での人気を示すものと捉えています。
お二人の大切なフォトウェディングが最高の思い出となるよう、本ランキングがスタジオ選びの参考になれば幸いです。
クチコミ件数で選ばれた人気スタジオ一覧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
第1位 studio clori. OSAKA
第2位 studio clori. NAGOYA
第3位 capryフォトウェディング石垣島
第4位 ONE PHOTO WEDDING 高宮庭園
第4位 KANON wedding
第4位 Photo Maison écrin 名古屋店
第7位 capryフォトウェディング沖縄
第8位 華雅苑 横浜店
第9位 studio Lux(スタジオルクス)
第10位 前撮り結婚式.com 縁photo
※上記は2025年上半期における当社調べのクチコミ件数ランキングとなります。
第1位 studio clori. OSAKA(大阪/クチコミ件数:121件)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大阪城公園内に位置するこちらのスタジオは、本格的な屋内庭園やチャペルスタジオなど約30種類の多彩なスタジオセットを備え、緑あふれるロケーション撮影との組み合わせも楽しめるのが魅力です。
衣装は約200種類を取り揃え、クラシックからトレンド、個性的なデザインまで、結婚式場レベルのラインナップからおふたりの理想にぴったりの一着を選べます。
世界大会での受賞歴を持つフォトグラファーも在籍しており、特別な一日を物語のように残してくれます。
第2位 studio clori. NAGOYA(愛知/クチコミ件数:85件)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
名古屋最大級の約30シーンに加え、チャペル・本格屋内庭園スタジオと幅広く選べるこちらのスタジオ。和装・ドレスを含めると約200種類を取り揃えており、様々なアレンジも叶います。
国内外で111を超える受賞歴のあるフォトグラファーチームがご希望に合わせたお写真を残します。
第3位 capryフォトウェディング石垣島(沖縄/クチコミ件数:61件)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
石垣ブルーと呼ばれるくらい美しい海と大自然に囲まれた石垣島での撮影が叶うこちらのスタジオ。capryフォトウェディング石垣島のプランには撮影に必要なものがコミコミで、追加料金も不要!
フォトだけでなく、ビーチでのドローン撮影も可能ですし、海の見えるチャペルや、美しい星空の下での撮影も叶います。
第4位 ONE PHOTO WEDDING 高宮庭園(福岡/クチコミ件数:50件)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
福岡市南区の都市公園「高宮南緑地」内にある歴史的建造物「旧高宮貝島家住宅」にある結婚式場「高宮庭園茶寮」。大正時代に建てられた近代和風建築で、福岡市登録文化財となっており、邸宅を囲むように庭園が広がります。
春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と四季の風情が感じられるロケーションと木々のやさしい香りとぬくもりを感じられるチャペルで素敵な写真を残せます。
第4位 KANON wedding(神奈川/クチコミ件数:50件)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「記憶を彩る」をコンセプトに、年間800組の撮影を行っているKANON wedding。都心からアクセスが良く、ビーチサイドのフォトスタジオから徒歩1分の場所で海撮影が可能です。海辺でのウェディングドレス撮影に加えて、海和装という新しい撮影も可能です!
海だけではなく、アンティーク調のスタジオも完備。様々なシチュエーションでお写真を残せます!
第4位 Photo Maison écrin 名古屋店(愛知/クチコミ件数:50件)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
花嫁様のこだわりや憧れを詰め込んだウェディングフォトを叶えたいという想いから名付けられた、『宝石箱』という意味のécrin。
衣装にもこだわっており、和装・ドレスそれぞれ常時100着以上を用意しており、衣装が映える最先端のスタイリングを詰め込んだスタジオセットもご用意。
あなたの好き・こだわりが叶います。
フォトウェディングは一生の思い出となる大切なイベント。
後悔のない素晴らしい写真を残すためには、スタジオ選びの段階でいくつかのポイントをしっかり押さえておくことが重要です。ここでは、フォトウェディング選びで失敗しないための重要なポイントをご紹介します。
1. 予算と料金プランを徹底的に確認する
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フォトウェディングの費用は、スタジオやプラン内容によって大きく異なります。
後から「こんなはずじゃなかった」と後悔しないためにも、事前に予算を明確にし、料金プランの細部まで確認することが非常に重要です。
各スタジオのプランには含まれているものが異なります。
何が含まれていて、何がオプション料金となるのかを詳細に把握しましょう。特に、追加料金が発生しやすい項目については、事前にリストアップして確認することをおすすめします。
追加料金が発生しやすい項目
・土日祝日料金:平日料金と異なり、追加料金が発生する場合があります。
・ロケーション追加料金:複数の撮影場所を選んだ場合や、遠方のロケーションの場合に発生します。
・衣装のグレードアップ料金:基本プランに含まれる衣装以外に、デザインや素材が良いものを選ぶと追加料金がかかります。
・ヘアメイクの指名、リハーサル料金:特定のヘアメイクアーティストを指名する場合や、事前のリハーサルを希望する場合に発生します。
・データ追加、レタッチ料金:基本データ枚数を超える場合や、より高度な写真修正(レタッチ)を希望する場合に発生します。
・アルバム、台紙作成料金:データだけでなく、形に残るアルバムや台紙を希望する場合に別途料金がかかります。
・撮影小物、ブーケレンタル料金:スタジオによっては、小物の持ち込みが制限されたり、レンタルに料金がかかる場合があります。
・延長料金:撮影時間が予定より長引いた場合に発生することがあります。
2. 理想の撮影イメージと衣装を具体化する
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どのようなフォトウェディングにしたいか、具体的なイメージを持つことは、スタジオ選びにおいて非常に重要です。
漠然としたイメージではなく、「どんな雰囲気の写真を撮りたいか」「どこで撮りたいか」「どんな衣装を着たいか」を具体的にすることで、それに合ったスタジオやプランを見つけやすくなります。
ロケーションの種類と特徴
フォトウェディングのロケーションは多岐にわたります。それぞれの特徴を理解し、理想のイメージに合う場所を選びましょう。
・スタジオ撮影:天候に左右されず、多彩なセットや背景で撮影できるのが魅力です。フォーマルな雰囲気からカジュアルなものまで、幅広いテイストに対応可能です。
・チャペル、教会撮影:厳かな雰囲気の中で、挙式さながらの神聖な写真を残したい方におすすめです。ステンドグラスやパイプオルガンなどを背景に、美しい光の中で撮影できます。
・ガーデン、公園撮影:自然光が降り注ぐ開放的な空間で、ナチュラルで柔らかな雰囲気の写真を撮りたい方に人気です。四季折々の花や緑を背景に、リラックスした表情を捉えられます。
・海、ビーチ撮影:青い空と海をバックに、開放的でロマンチックな写真を残せます。夕焼け時のマジックアワーは特に人気があります。
・街並み、歴史的建造物撮影:レトロな街並みや歴史ある洋館などを背景に、映画のワンシーンのようなアーティスティックな写真を撮りたい方に適しています。
衣装の選定と持ち込み
衣装はフォトウェディングの印象を大きく左右します。
ドレスや和装のラインナップが豊富か、サイズ展開はどうか、事前に試着は可能かなどを確認しましょう。また、自分で持ち込みたい衣装や小物がある場合は、持ち込みが可能か、追加料金は発生しないかを必ず確認してください。
ヘアメイクについても、希望のスタイルがある場合は、事前に打ち合わせができるか、リハーサルは可能かなどを確認しておくと安心です。理想のイメージを具体的に伝えるために、雑誌の切り抜きや画像などを持参するのも良い方法です。
3. 契約内容とキャンセルポリシーを最終確認する
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
気に入ったスタジオが見つかり、いよいよ契約という段階になったら、契約書の内容を隅々まで確認することが最も重要です。特に、万が一の事態に備えたキャンセルポリシーや、納品に関する事項は念入りにチェックしましょう。
事前の打ち合わせの重要性
契約前に、担当者との打ち合わせを綿密に行いましょう。この打ち合わせで、撮影内容、ポーズ、ロケーション、衣装、ヘアメイクなど、すべての希望を伝え、疑問点を解消しておくことが大切です。曖昧な点が残ったまま契約を進めると、後々のトラブルの原因になりかねません。納得いくまで質問し、不安な点はすべてクリアにしましょう。
納品形式と期間の確認
撮影された写真がどのような形式で納品されるのか、そしていつ頃納品されるのかを明確に確認してください。データでの納品が主流ですが、枚数制限やデータ形式(JPEG、RAWなど)、CD-Rやオンラインストレージでの提供方法などを確認しましょう。
アルバムやプリントを希望する場合は、その仕上がりの品質やデザイン、修正の可否についても確認が必要です。また、データやアルバムの保管期間についても聞いておくと安心です。
万が一の変更・キャンセル時の対応
予期せぬ事情で日程変更やキャンセルが必要になる可能性もゼロではありません。このような場合に備えて、以下の点を必ず確認しておきましょう。
・キャンセル料の発生時期と割合:契約後のキャンセルや日程変更に対して、いつからどの程度のキャンセル料が発生するのか。
・日程変更の可否と手数料:日程変更が可能な期間や、手数料が発生するかどうか。
・天候不良時の対応:屋外撮影の場合、雨天や荒天時の振替対応やキャンセル時の規定。
・トラブル時の保証:機材トラブルや撮影者の体調不良など、スタジオ側の事情で撮影が困難になった場合の対応。
これらの情報は、契約書に明記されているはずです。必ず契約書を読み込み、不明な点があればその場で質問し、書面で確認を取るようにしましょう。これにより、安心してフォトウェディング当日を迎えることができます。
フォトウェディングのスタジオ選びにおいて、クチコミは非常に重要な判断基準のひとつです。
実際にそのスタジオで撮影をした人の体験談は、公式サイトや広告だけでは分からないリアルな情報を知る手がかりになります。
スタッフの対応や写真・ヘアメイクの仕上がり、衣装の種類など、細かな点まで知ることができるのがクチコミの魅力です。また、ポジティブな声だけでなく、改善点が書かれている場合もあるため、自分たちに合うスタジオかどうかを見極める材料にもなります。
クチコミの件数が多く評価が高いスタジオは、多くのカップルに選ばれ、満足度の高い撮影を提供している証とも言えるでしょう。
納得のいくスタジオ選びをするためにも、クチコミは必ずチェックしておきたいポイントです。
本記事は、2025年07月18日公開時点の情報です。
情報の利用並びにその情報に基づく判断は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮したうえで行っていただくようお願いいたします。
Photorait編集部
Photoraitの運営チームが、さまざまな情報をお伝えしていきます。
[PR]Photoraitのおすすめスタジオ
Photoraitが注目する新しい定番スタイルをご紹介!