Photorait編集部
「挙式フォト」という結婚式のスタイルをご存じですか?もともとは結婚式をしないカップルに選ばれていた撮影スタイルでしたが、昨今、結婚式の開催に悩まれていたり、やむを得ず結婚式を諦めたカップルが注目するミニマルな結婚式なんです。では「挙式フォト」ってどんなスタイルなのでしょう?Photorait編集部では実際に挙式フォトのサービスを行っているスタジオに取材し、カップルの事例をレポートします。
「結婚式しない予定だけど、何もしないのもちょっと違う」と迷われている方に今注目されている結婚式の新スタイル「挙式+フォトウエディング」をご存知ですか?実際に体験されたカップルからも「自分達にちょうどいい」と注目を集めています。
今回は「挙式+フォトウエディング」を体験したカップルのフォトウエディングの1日をPhotorait編集部がレポートします!
■挙式フォトを撮影したカップル
角口ご夫妻
挙式フォト撮影:2019年10月
■撮影したスタジオ
ラヴィ・ファクトリー広島店
担当プランナー:中西朱星
フォトグラファー:大塚雄介
ヘアメイク:中剃あやか
― おふたりの「こだわりポイント」は?
1.お父さんとバージンロードを歩きたい
2.家族に感謝を伝える時間を作りたい
3.自分達らしい自然体のフォトを撮って欲しい
※自然体のふたりを引き出してくれる大塚カメラマンをご指名。こちらの私服フォトも大塚カメラマンが撮影したもの。
― おふたりが「挙式フォト」を選んだ理由
結婚式はしないつもりだったけど、結婚写真はしっかり残したい
結婚式はしない予定だったおふたり。和装と洋装のフォトウエディングをするためにご来店いただきました。撮影場所の候補として、チャペルをご提案したところ、せっかくならご家族にも撮影に参加いただきたいということに。最終的には撮影だけではなくセレモニーも行い、ご家族とともに思い出に残る1日をお過ごしいただくことが出来ました。
結婚写真はしっかりと残したいとお考えだったため、セレモニーだけではなく、和装撮影、チャペルでの撮影の両方のご希望を叶え、たっぷりと花嫁気分を味わっていただくことが出来ました。(担当プランナー中西さん)
― 当日スケジュール
8:00 和装お支度スタート
10:10 三景園
11:30 和装ロケーション撮影
13:00 スタジオへ移動
14:20 洋装へお召し替え
15:50 チャペルへ移動
16:40 ガーデン撮影
17:00 室内ロケーション撮影
17:20 セレモニー
17:50 イルミネーション撮影
1.風格のある日本庭園にも映えるナチュラル和装フォト
スタジオで和装のお支度を整えた後は「三景園」へ移動し、和装ロケーション撮影からスタート。三景園は梅、桜、新緑、紫陽花、紅葉と四季折々の風景が楽しめる撮影スポット!ナチュラルな若草色×橙色の色打掛が透明感のある新婦の雰囲気にぴったりで素敵です♡
2.ふたつの家族が同じスタートに立ち、そして、ひとつになる!
洋装へのお色直しの後はチャペルへ移動し、まずはガーデン撮影。屋外での撮影はその日の一番いい時間帯をフォトグラファーが選んで撮影を行います。この日は秋晴れの中、おふたりだけではなく、ご家族も一緒に♡みんなで仲良く手をつなぎ、ひとつの家族になった記念の笑顔フォト!
3.キメポーズだってこんなに自然でカッコイイ!
続いて、屋内でのクールショット!シャイなおふたりにはキメ過ぎないナチュラルなイメージで。スモーキーパステル調のソロショットがとってもおしゃれで自慢したくなる仕上がりに!
4.上手く書けるように練習したことも忘れられない思い出に
おふたりのリクエストショットは、何度も練習した親指フォト。これからお互いの手を見る度に思い出す「薬指の誓い」と「親指の思い出」。きっと毎日だってこの日の大切な記憶が蘇るのでしょうね。
5.諦めなくてよかった!バージンロードを父と歩く夢が叶いました!
新婦の夢はお父さんとバージンロードを歩くこと。撮影場所をチャペルに変えることでフォトウエディングでも叶えられる夢がたくさんあります。
[PR]Photoraitのおすすめスタジオ
Photoraitが注目する新しい定番スタイルをご紹介!
AFTER WEDDING
結婚生活のなかで家族の節目や記念日を
写真でお祝いするスタイルをご紹介します。