特集
結婚式代わりのフォトウェディング。どうせなら、周りの景色や雰囲気に十分にこだわりたいものです。オーシャンビューに南国の雰囲気をしっかり絡ませたいのであれば、候補として挙がってくるのが沖縄。実際に沖縄でフォトウェディングをするとなったときおすすめの時期や相場などはどうなってくるのでしょうか。沖縄のフォトウェディングについてチェックしてみましょう。
沖縄でのフォトウェディングがおすすめの理由は、なんといっても透き通った海を背景に撮影ができるため。沖縄のオーシャンブルーは、日本にいながらまるで海外のリゾートにいるかのような雰囲気を醸し出してくれます。海外リゾートでの撮影のように、開放感たっぷりの雰囲気の中、撮影を楽しめるのです。
また、沖縄では、ウェディングドレス以外でも、沖縄の伝統衣装を取り扱っていることもあります。個性的なフォトウェディングにしたいというカップルにもおすすめですよ。
沖縄の海と言ったら、「夏」というイメージもありますが、本当に夏にフォトウェディングを決行しようとしたら少々難しい部分があります。夏の猛暑に撮影を行うとなると汗などで化粧や衣装が崩れる心配がありますし、なにより台風などの気象の影響もあるためです。
できれば夏に突入する前の5~7月上旬にかけて行うのがおすすめです。難しい場合は、冬が来る前の9月の終わりから10月辺りを目途に考えてみるのも良いでしょう。
沖縄でフォトウェディングを行うのであれば、やはりビーチは外せません。沖縄本島のほか、石垣島や宮古島といった比較的小さい島でのプランもあるので、好きな場所があればチェックしておきましょう。白い砂浜を背景に撮りたいのか、はたまた峠のような場所で撮りたいのかでロケーションは変わってきます。
また、ビーチでのフォトウェディング以外にも、沖縄で撮影をするのであれば、沖縄らしい伝統的な家屋を背景にしてみるのもおすすめです。
沖縄でフォトウェディングを行う場合、ドレスやタキシードのレンタル、ヘアメイク、アルバムやデータの基本的なセットで相場はだいたい7~10万円前後です。
ドレスのグレードやロケーション、沖縄伝統衣装での撮影などの場合は、相場の7~10万円にプラスされる形で金額が上がる可能性があります。ただし、この7万円という金額はあくまで相場であって、撮影する日取りやプランの内容によって2万円からなどともっと安くなる可能性もあります。
せっかく沖縄でフォトウェディングをするのであれば、沖縄の伝統衣装に身を包んでの撮影にも挑戦してみたいものです。撮影当日はいつもとは違う特別感を味わうことができますし、2人の良い思い出にもなります。
ビーチも良いですが、伝統衣装のショットも合わせていかがでしょうか。伝統衣装で撮影をするのであれば、家屋や夜の海、サトウキビ畑などロケーションにもこだわりたいものですね。
希望やプランによっても若干異なってきますが、沖縄でのビーチなどを背景にした撮影であっても10万円ないくらいで撮影することができます。2人の大切な思い出づくりとして、いつもとはリゾート気分を味わいながら撮影をしてみませんか。
本記事は、2016年08月23日公開時点の情報です。
情報の利用並びにその情報に基づく判断は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮したうえで行っていただくようお願いいたします。
Photorait編集部
Photoraitの運営チームが、さまざまな情報をお伝えしていきます。
Photoraitが注目する新しい定番スタイルをご紹介!