フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

【比較してみた!】フォトウエディングと結婚式の値段の差は?

[PR]

特別な結婚写真を撮る旅「フォトジェニックジャーニー」ならDECOLLTE & Company

注目キーワード

【比較してみた!】フォトウエディングと結婚式の値段の差は?

特集

【比較してみた!】フォトウエディングと結婚式の値段の差は?

2016年08月29日 更新

結婚式をしたいけれど、費用のことを考えると二人だけのフォトウエディングにしたほうがいいのだろうか…と悩んでいる方はいませんか?最近は結婚式ではなく新郎新婦のみで行うフォトウエディングに注目が集まっています。そこで今回はフォトウエディングと結婚式にかかる費用、さらにそれぞれのメリットとデメリットをまとめました。

【比較してみた!】フォトウエディングと結婚式の値段の差は?

フォトウエディングのメリット

ではフォトウエディングのメリットとは一体どんなところでしょうか?

まずは費用が結婚式に比べてだいぶ安いことです。または再婚だから、晩婚だから、授かり婚で子供と一緒だから…といった理由で大きな式は挙げたくないいう方にはおすすめです。最近は愛するペットと一緒にフォトウエディングをするカップルも多いようです。

また二人だけで行われるものですので、結婚式のように準備に時間がかかりません。そして二人だけの希望をフォトスタジオにリクエストすることができるのも嬉しいポイントです。チャペルやビーチをバックに、または美しい庭園でなど、様々なロケーションを二人で楽しむことができます。そしてゲストの予定に合わせることもないので、新郎新婦の予定だけでいつでもできるのもメリットです。

出典:フォトギャラリー|オトナのウェディングフォト 札幌 Cinderella Story Wedding photo|北海道でフォトウェディング探すならPhotorait

フォトウエディングにかかる費用の相場

一方フォトウエディングですが、屋内のスタジオで撮影する場合は3万円前後、屋外のロケーション撮影の場合は10万円前後が相場となっています。

格安のスタジオでは、ドレスまたは和装のみの撮影で1万円台というおころもあります。国内の代表的なリゾートの沖縄の場合、ビーチをバックに撮影して8万円前後からとなっています。

また海外フォトウエディングの場合、ハワイで撮影ではビーチやチャペルでの撮影をして12.万円前後が平均費用です。撮影したデータを全て買い取ると5万円前後プラスでかかるスタジオが多いようですが、プロの手で結婚写真を撮ってもらえると考えれば充分に納得できる金額ではないでしょうか?

出典:フォトギャラリー|DOR OKINAWA|Photorait

フォトウエディング+家族婚で小さな結婚式

そしてフォトウエディングだけでなく、家族だけの超少人数でも挙式を行える式場も増えて来ています。大きな式は挙げる予定はないけれど、大事な家族にだけは晴れ姿を見てほしい…と考えているカップルにはフォトウエディングにプラスした家族だけの結婚式がおすすめです。家族だけの結婚式はゲストが2名から行えるプライベートな空間です。

ウエディングフォト挙式に家族のみでお食事会をして10万円以内という安さを提供している式場もあります。フォトウエディングと挙式、またはフォトウエディングと披露宴、パーティーなど様々な選択ができます。限られたゲストと普段通りリラックスしながら楽しめるプライベートウエディングも新しい挙式のスタイルとして注目されています。

「結婚」とは一生の思い出に残るイベントです。フォトウエディングと結婚式の費用の差、メリットやデメリットも知ることで自分に向いているのはどちらかイメージがついたでしょうか?たくさんの人に目の前でお祝いしてもらいたいから結婚式、二人だけの思い出を作りたいからフォトウエディングなど、理想のウエディングを思い描くのも楽しい準備期間です。皆さんのウエディングが素敵な一日になりますように。

本記事は、2016年08月29日公開時点の情報です。
情報の利用並びにその情報に基づく判断は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮したうえで行っていただくようお願いいたします。

この記事を書いたライター

Photorait編集部

Photoraitの運営チームが、さまざまな情報をお伝えしていきます。

この記事についたキーワード

あなたにおすすめの記事

FOLLOW US!公式SNSでPhotoraitのおすすめ情報を配信中!

NEW PHOTO STYLE

Photoraitが注目する新しい定番スタイルをご紹介!

ページトップへ