フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

[PR]

特別な結婚写真を撮る旅「フォトジェニックジャーニー」ならDECOLLTE & Company

注目キーワード

フォトウエディングって何?おすすめのプラン・流れ・スタジオ・可愛く見えるポーズをご紹介!

特集

フォトウエディングって何?おすすめのプラン・流れ・スタジオ・可愛く見えるポーズをご紹介!

2018年06月11日 更新

結婚が決まったカップルの中には、結婚式をする派としない派がいます。もし、あなたが結婚式をしないことを選択しているとしても、写真だけの「フォトウエディング」を検討してはいかがでしょうか。写真だけと言っても、プロのヘアメイク、カメラマンの撮影は非日常。特別な一日が過ごせるはずです。結婚し、夫婦としての生活をスタートさせる第一歩として、フォトウエディングはとてもよい機会です。二人だけの結婚写真を記念に残して、今後の新しい生活をより充実させていきましょう!今回は、フォトウエディングについてご紹介します。

フォトウエディングって何?おすすめのプラン・流れ・スタジオ・可愛く見えるポーズをご紹介!

6.2 和装

凛とした、和の美しい姿の写真を撮りたい方におすすめの和装。
日本の花嫁として最も美しく映える白無垢から、華やかな色打掛・引き振袖など種類があります。

▼白無垢
最も格式の高い衣装。一見同じように見えるものの、縁起の良いとされる鶴などの柄が入っていたり、"正絹"とよばれる素材や、"緞子"や"錦織"といった織り方にも様々な種類があります。

▼色打掛
色彩が豊かで、華麗な刺繍や織り模様が施されている。白無垢と同等の格式の高さを持つ式服とされています。

▼引き振袖
色打掛と同様、色彩が鮮やかで華麗な印象ですが、帯の後ろが見えるのが色打掛との違い。結び方や小物で自分らしさを出すことが可能です。

出典:44519|STUDIO 8 (DECOLLTE &Company)|Photorait

7.おすすめのポーズ・アイテム

スタジオの選び方、衣装の選び方は決まったけど、なかなか撮影の時のイメージがつかないという方にはPhotoraitが選んだ"可愛く見える"ポーズをご紹介!


ちょっと人とは違うポーズだったり、見ただけで笑顔になれるようなアイディアあふれるポーズを見て、あなたの撮影イメージの参考にしてみてください♪

▼ドレス編
結婚式の前撮りポーズ50選【2018年最新版】|可愛く見える♥ドレス編

▼和装編
結婚式の前撮りポーズ50選【2018年最新版】|可愛く見える♥和装編

8.撮った写真の活用方法

フォトウエディングのみとは思えないほど、素敵にできあがった結婚写真。お世話になっている人に向けての結婚報告ハガキや年賀状に活用したり、双方の家族への感謝の気持ちとともに送付したりしても喜ばれます。特にお気に入りの写真は、ボードにしてインテリアとして飾ってもOK!日々の生活の中でよく見える位置にあると、懐かしい思い出としてよみがえります。

フォトウェディングのみという選択、みなさんいかがでしたでしょうか?結婚式をあげなくても、結婚した実感がわいたり、幸せな気分に浸ることが十分にできます。予算面でも魅力的ですよね!撮影日の素敵な想い出と、結婚写真をゲットできるフォトウェディング。気になった人はぜひ探してみてください!

本記事は、2018年06月11日公開時点の情報です。
情報の利用並びにその情報に基づく判断は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮したうえで行っていただくようお願いいたします。

この記事を書いたライター

Photorait編集部

Photoraitの運営チームが、さまざまな情報をお伝えしていきます。

この記事についたキーワード

あなたにおすすめの記事

ライブレタッチ
FOLLOW US!公式SNSでPhotoraitのおすすめ情報を配信中!

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

NEW PHOTO STYLE

Photoraitが注目する新しい定番スタイルをご紹介!

ページトップへ