Photorait編集部
世界中の美しい景色と共にフォトウエディングを撮影しているBackpack Weddingの松永夫妻をご存じでしょうか?今までにもボリビア、チリ、ハワイ、フロリダ、日本各地と様々な場所で撮影をして、その写真の美しさ、ユニークさで多くのファンを魅了しています。今回はBackpack Weddingのフォトの中でもこれからフォトウエディングをするカップルにおすすめのお手本にしたいポーズと小物使いをピックアップしてご紹介!
[目次]
▼空飛ぶほうきは何度失敗しても撮る価値あり!
▼\他にもあります/とってもユニークな空飛ぶシリーズ
▼実際に会話をしながら撮ってみよう!
▼横断歩道でキュートに撮るならアニメのような大きな動きがポイント!
▼もしも、あなたがお人形のように小さくなったら…
▼ドレス×帽子で自分達らしいコーディネートを楽しむ
▼鮮やかな紅色が全体を引き締めスタイリッシュにまとまる
フォトウエディングはもっと自由でいい!
そんな想いが伝わる奇跡のような一枚。どうやって撮影しているかご本人に伺ったところ、2人で呼吸を合わせて奇跡の一枚が撮れるまで何度もジャンプをしているのだそう。
今回は特別に撮影に失敗した写真も公開をしていただきました。
実はこの写真を撮るために10~20回ジャンプをしているそうです。
ちょっと大変ですが、少し頑張れば、初めてでも挑戦出来そうな回数ですね。
新婦のユキさんはこの写真が何よりもお気に入りなのだそう。
その理由は新婦ユキさんのお母様がシャッターを押しているから。
どんな場所で撮ったかよりも『誰に撮ってもらったか』が重要とユキさん。
フォトウエディングにはその一枚一枚に写真には写らないエピソードがたくさんあるから、似たようなポーズをしてもそこに2人にしか出せない「味」が必ず出るものですね。
みんなで協力して撮ったフォトだからこそ、思い出がいっぱい詰まった大切なウエディングフォトになりますね。
少々大変でも絆が深まるショットにチャレンジしてみませんか?
ペルーの砂漠で撮影した空飛ぶじゅうたん。
この魔法のようなフォトは持っていたストールを使っての撮影。
種明かしをすると、じゅうたんの下の影はアプリで加工をしたのだそう。
そして、なんと!セルフタイマーで撮影をしています。
30回程のチャレンジで成功しているので、カメラマンにお願いすれば、成功の確立は高いかも知れませんね。
ちょっと珍しい砂漠での撮影をするカップルはもちろん、ビーチフォトを予定しているカップルは取り入れてみては?
続いては、体力と脚力に自信のある新郎におすすめしたい〝躍動感のあるキック写真”
ポイントは距離感と表情。
このユニークなフォトはウエディングの記念になるだけではなく、「怒っている時に新郎に送ってみる。」などコミニュケーションにも使えるアイテムにかるかも?
これを送られたらすぐに仲直り出来てしまいそうですね。
緊張をほぐす優秀アイテムは電話!
撮影中に緊張をしてしまうというカップルは実際に電話をしながら撮影をすると普段通りのナチュラルな表情が撮影出来るでしょう。
携帯電話を使っての撮影はもちろん、今は珍しくなった電話ボックスは趣が出て素敵なので、もし発見したら迷わずぜひ取り入れてみて!
あのレコードジャケットでも知られる横断歩道を使ったフォトに注目。
これを飛びきりキュートにするなら、やりすぎ?と思うくらい大きな動きを意識してみて!
遠近法を使ったマジックのような楽しい一枚。
ふたりらしくオリジナリティを加えるなら小物使いが決め手です。
例えば、ミニカーやお人形用のバスタブ、愛用の帽子などなど、アイテムはアイディア次第で広がります。
撮りたいイメージがある場合にはフォトグラファーに事前に相談してみましょう!
ドレスにティアラやベールは王道の花嫁スタイルですが、フォトウエディングでもっと自由に2人らしさを表現してみませんか?
Backpack Wedding流では『田んぼ×麦わら帽子』『袴×中折れ帽』『山登り×ニット帽』等々2人らしいファッションセンスを取り入れています。
他にもベースボールキャップとグローブなど趣味を取り入れてもの楽しいですね。
2人の好きな色、ラッキーカラーなどテーマカラーを決めて統一してみてはいかがでしょうか?選ぶ色によって雰囲気は様々ですが、おすすめは濃い赤。
全体的に引き締まり、スタイリッシュな印象になります。
誰にでも取り入れやすいアイディアですね。
取り入れてみたいアイディアは見つかりましたか?
今回はほんの一部のみのご紹介でしたが、もっと知りたい!という方にはBackpack Weddingの写真集がおすすめです。
Photorait編集部からの特別企画として抽選で10名様に\サイン付き!/Backpack Weddingの写真集をプレゼント!
応募方法をご確認の上、ご応募お待ちしております。
応募の締め切りは2016年7月21日(木)まで
応募はこちらのフォームよりご入力ください。
たくさんのご応募お待ちしております。
※プレゼントの応募受付は終了いたしました。↵たくさんのご応募ありがとうございました。
<ご注意事項>
・応募受付の確認、当選、落選についてのご質問や、電話でのお問い合わせは受け付けていません。
・当選の権利を他人へ譲渡、あるいは換金することはできません。
・本キャンペーンにかかる個人情報は、フォトレイトのプライバシーポリシーにしたがって取り扱われます。
・本キャンペーンに関してのお問い合わせはPhotorait事務局までお願いいたします。
Photorait事務局 photorait_support@weddingpark.co.jp
・発送先は日本国内に限らせて頂きます。
・発送日は2016年7月下旬を予定しております。
・当選は商品の発送をもってかえさせて頂きます。
姉妹サイト・Weddingparkでもお2人の体験談を紹介中♪
お2人の結婚式の様子が分かる体験談はこちらから
本記事は、2016年06月23日公開時点の情報です。
情報の利用並びにその情報に基づく判断は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮したうえで行っていただくようお願いいたします。
Photorait編集部
Photoraitの運営チームが、さまざまな情報をお伝えしていきます。
[PR]Photoraitのおすすめスタジオ
Photoraitが注目する新しい定番スタイルをご紹介!