おすすめ
最近フォトウエディングだけでなく、結婚式や女子会などでも使われることの多い「フォトプロップス」。文字が書いてあるものから、メガネやひげなどの変身グッズまでさまざま。このフォトプロップスたちを、実は簡単に手作りできてしまうこと、ご存知でしたか? パワーポイントや無料素材を使い、短時間で簡単に出来上がるフォトプロップスの作り方をお伝えしていきます。
素材の裏側に、持ち手を取り付ければ、あっという間にフォトプロップスが完成。裏側も可愛くしたいのであれば、素材をもう1枚印刷して裏側から貼るのも良いかも。
もしシールやリボン等、飾りつけできるアイテムがあれば、それでもっと可愛くしても素敵!
フォトプロップスといえば、ひげやメガネ、MR,MRSなどが鉄板!でしたが、
最近だとちょっと変わったタイプも。
【方言プロップス】
お互いへの気持ちを方言で表したプロップスに注目!!
方言を使うことで、可愛らしさも出ますし
セリフを持つ恥ずかしさもちょっとは軽減されるのでは?
お互いの出身の方言を使ってもおもしろそうですよね★
ポップながらも温かい一枚に仕上がりそう♪
【「夫」「妻」で和装プロップス】
和装前撮りの方にオススメ!!
シンプルだけど、ちょこっと映る和テイストの柄がいい味に。
和文様の画像に、文字を貼れば出来上がり。(パワーポイントでできちゃいます)
「夫婦扇子」を作られる方も多いですが、
プロップスだともっと手軽に作成できますよ♪
手作りアイテムなら、世界に1つしかない、あなただけのオリジナルな演出をフォトウエディングに取り込むことができますね。
約200円でできちゃうフォトプロップス、ぜひお試しください!
本記事は、2018年08月23日公開時点の情報です。
情報の利用並びにその情報に基づく判断は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮したうえで行っていただくようお願いいたします。
Photorait編集部
Photoraitの運営チームが、さまざまな情報をお伝えしていきます。
Photoraitが注目する新しい定番スタイルをご紹介!