Photorait編集部
特別な思い出として心に残り続ける新婚旅行。思い切って贅沢もしたいけれど、予算も気になるところ。そして後悔しないためにも行き先も慎重に選びたいですね。国内で新婚旅行先を探している方のなかには、他のカップルがどんな場所、どれくらいの予算で旅行先を決めたか、気になる方もいるでしょう。そこで今回は、国内新婚旅行の平均予算や行き先を選ぶ際のポイント、具体的な過ごし方などについて解説します。国内新婚旅行の人気エリアや具体的な予算感を把握して、おふたりの新婚旅行プランの参考にしてみてください。
目次
▽国内での新婚旅行の平均予算は25.5万円
▽先輩カップルが国内新婚旅行で予算をかけていた上位3項目!
▽新婚旅行先を決める際に重視している3つのポイント
▽先輩カップルに聞きました!人気の国内新婚旅行先ランキング
▽実際にどのくらいのカップルがフォトウェディングをしているのか調査!
▽フォトウェディングで新婚旅行を一生の思い出に
▽フォトウェディングにおすすめ見どころ満載な国内新婚旅行スポット5選
フォトレイトでは、新婚旅行をしたことのあるカップルにアンケートを実施。その結果によると、国内で新婚旅行をしたカップルは、およそ6割でした。
国内新婚旅行にかかった平均予算は約25.5万円。また、新婚旅行の平均宿泊数は3.5泊という結果でした。
国内で25万円を超える費用をかけているという結果から、こだわった上質な旅を希望されている方が多いようです。
もちろん、目的地までの移動費はお住まいのエリアによって異なるため、あくまで目安となります。
では、先輩カップルは、新婚旅行の行き先にどのような場所を選んだのでしょうか?
気になる行き先の上位5位は以下のとおりです。
沖縄が石垣島、宮古島も含めると圧倒的多数で1位にランクインしています。新婚旅行=南国リゾートの印象が強いようですね。それ以外にも九州、四国、首都圏など特色が様々なエリアが選ばれています。また、ランク外の少数派では、千葉、大阪など、テーマパークを目的にしたエリアを選んでいるカップルも。
国内新婚旅行で25.5万円の予算なら、海外での新婚旅行と大差ないのでは?と思われる方も少なくないでしょう。しかし、同じアンケートの結果を見ると、海外での新婚旅行の平均予算は86.5万円と国内の3倍以上の数値となっています。また、平均宿泊日数は5.6泊という結果でした。
今回のアンケートでは、新婚旅行で海外に行った方は44%、国内は56%となり、約半数は海外へ新婚旅行に出掛けているようです。
気になる海外の行き先上位5カ国のラインナップはこちらです。
国内に比べると移動時間が長い海外旅行。せっかく行くならのんびり過ごされる方も多いようで、平均滞在日数は国内よりも2.1泊長くなっています。移動費が高いということもありますが、宿泊日数の違いも国内との費用の差になっているようです。
次の項目では、先輩カップルが国内新婚旅行で、どの部分に予算をかけていたのかを詳しく解説していきます。
アンケート結果によると、国内新婚旅行で先輩カップルが特に予算をかけた上位3項目は、
1位 ホテル:60.2%
2位 食事:24.2%
3位 アクティビティ:8.3%
という結果でした。それぞれの項目について詳しく見ていきましょう。
ホテル
 ̄ ̄ ̄
圧倒的多数で1位に挙がったのが「ホテル」です。
せっかくの新婚旅行なのに、宿泊したホテルの設備やサービスがよくなければ残念な気持ちになるもの。
ホテルに予算をかけた先輩カップルに、その理由を聞いてみると、
「一生の思い出になるので、憧れのグレードの高いホテルに泊まりたかった」
「ホテルで嫌な思いするより、お金をかけてでも質の良いホテルに泊まりたかった」
など、絶対にホテル選びに失敗したくない、妥協したくないという思いが強いとわかります。
食事
 ̄ ̄
特に予算をかけた項目の2位に挙がったのが「食事」です。
新婚旅行の楽しみとして、食事も欠かせない重要なポイントですね。贅沢な気分を味わうためにも、お店や食事のランクにこだわる方も多いようです。。
食事に予算をかけた先輩カップルに、その理由を聞いてみると、
「食事代を気にせず贅沢なものを食べたかった」
「こんな機会でしか奮発できないから」
など、新婚旅行だからこそ高級料理も堪能したいと考えるカップルが多いのがわかります。
なかには、「旅行先のグルメをたくさん堪能したかった」という理由も。グルメ目当てに行き先を決めるケースもありそうですね。
アクティビティ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新婚旅行先にビーチリゾートを選ぶカップルは非常に多くいます。ビーチリゾートならマリンアクティビティが充実し、美しい海を目の前にすれば、普段はインドア派のカップルでさえ「何かやってみたい!」という気分にさせられるでしょう。
アクティビティに予算をかけた理由を先輩カップルに聞いてみると、
「貴重な体験をするためにスキューバダイビングをした」
「ルカ・ウミガメウォッチングやショーなどの楽しい体験をしたかった」
など、現地で思い出に残る素敵な体験をするために予算をかけたケースが多いようです。
次ページ:新婚旅行先を決める際に重視している3つのポイント
先輩カップルが、何を重視して新婚旅行先を決めているのかについても調べてみました。
新婚旅行を最高の思い出にするためにも、あまり妥協はしたくないと考える方が多いようです。
特に「ふたりの希望」や「ふたりの思い出作り」の項目を選んだカップルが多いのも注目すべきところ。
その条件を叶えるために、食事や宿泊施設、観光スポットなどを思い残すことのないように厳選していきたいというカップルが多いようですね。
ここでは、最高の思い出となる新婚旅行の行き先を決めるのに重視すべき、以下3つのポイントについてカップルの声を交えてご紹介します。
・食事
・ホテル
・観光スポット
グルメ・食事で楽しめる場所
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「何に予算をかけていたか」でご紹介した通り、、食事にこだわるカップルは非常に多いです。
食事にこだわって新婚旅行を選んだ先輩カップルに、その理由を聞いてみると、
「食べることが好きなふたりだから」
「美味しいものを一緒にふたりで堪能したかったから」
などの声がありました。
新婚旅行先で「一度は食べてみたかった贅沢ディナー」や「その場所でしか食べられないレアで高級なもの」を堪能できれば、その思い出はきっと一生記憶に残ることでしょう。
ホテルや温泉などでのんびり過ごせる場所
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新婚旅行先を選ぶとき、宿泊するホテルや旅館を重視するカップルもたくさんいます。
その理由を先輩カップル達に聞いてみると、
「観光にも便利でランクの高いホテルを選んだ」
「ずっと泊まってみたい憧れのホテルだった」
という声が。普段の旅行ならちょっと躊躇してしまうような高級ホテルや旅館でも、新婚旅行なら思い切って選べるというもの。
せっかく素敵な場所に行くのですから、ホテルも魅力的で特別感のあるところを選びたいものです。だからこそ、ホテルにこだわるカップルがたくさんいるのでしょう。
名所・観光スポットがある場所
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カップルの中には「ふたりが行きたいと思っていたスポット」をもとに、新婚旅行の行き先を決めるケースも。
名所や観光スポットから行き先を決めれば、行きたい場所に行きそびれる心配もありません。
行きたいスポットにこだわって新婚旅行の行き先を決めた先輩カップルは、
「行きたいところを余すことなく堪能するために、観光ツアーのパッケージにお金をかけた」
「そこでしか体験できない思い出作りにするために観光スポットを重視した」
などを理由として挙げています。
観光スポットめぐりを中心にする新婚旅行なら、ホテルの滞在時間がぐんと短くなるので、ホテルよりもスポットごとのアクティビティなどに予算をかけるのもよいですね。
さて、多くの方が選んでいる国内新婚旅行。行き先の人気ランキングとしては冒頭にもお伝えした通り、1位沖縄(25.0%)、2位北海道(16.2%)、3位九州(10.8%)、4位石垣島(6.7%)、5位四国(5.4%)でした。
ここからは、国内で人気の新婚旅行先上位5つの行き先の楽しみ方のポイントについて紹介します。
沖縄エリア(第1位 沖縄、第4位 石垣島、第6位 宮古島)
沖縄は、本島なら那覇国際通りや首里城などの観光スポット、離島なら本島以上に美しいビーチリゾートなど、魅力に溢れる人気の新婚旅行先。ビーチが好きなカップルや、リゾート気分を味わえる滞在を求めるカップルにおすすめです。
新婚旅行ついでにフォトウェディングをする方も増えています。
旅行日程の1日をフォトウェディングで確保して、美しいビーチでの撮影をプラスオン!衣装は現地で選ぶこともでき、事前の打合せはオンラインで完結することが可能です。
上の写真はウミカジテラスです。那覇空港近くでリゾート気分を味わえるエリアとして2015年にオープンしたウミカジテラスでは、可愛らしい景色をバックにウェディングフォトが撮れます。
もちろん、観光にもおすすめのスポットで、美味しい沖縄グルメも堪能できます。
沖縄本島のリゾートエリアは中部から北部にかけて集中していますが、ウミカジテラスなら利便性も良いのが嬉しいポイントです。
沖縄県の海・ビーチのロケーションを探す
沖縄のフォトウエディング・前撮りスタジオを徹底比較
また、こちらは石垣島です。海の透明度や砂浜の美しさは沖縄本島をさらに上回ります。まさに、結婚という特別なイベントにふさわしい夢のような舞台ですね。
宮古島も新婚旅行やフォトウェディングにぴったりです。
美しい海を望むロケーションがたくさんあり、のんびり散策するだけでも楽しくなる宮古島。
美しい自然に囲まれたロケーションで、フォトウェディングをしたいカップルには新婚旅行先を宮古島にするのも良いのではないでしょうか。
宮古島でフォトウェディング・前撮りができるスタジオを探す
第2位 北海道
北海道は美しい自然と美味しいグルメを堪能できる場所。国内新婚旅行で北海道を選ぶカップルもたくさんいます。
函館・札幌などの市街地はもちろんのこと、美瑛町の四季彩の丘や、雲海で知られるトマム、また登別温泉でのんびり優雅に温泉旅行を満喫するなど、過ごし方はお好み次第!
そして、北海道といえばグルメ!北海道にはカニやイクラ、ウニなど海鮮物はもちろん、美味しい野菜や果物など北海道ならではのご当地グルメも楽しめますよ。
絶品グルメを心ゆくまで堪能したいカップルは、新婚旅行先の候補に北海道を加えてみては?
北海道の公園・ガーデンのロケーションを探す
第3位 九州エリア
見どころの多い九州もまた、新婚旅行におすすめの素敵なエリアです。九州は、長崎のハウステンボスや、大分の湯布院・別府などの温泉地、鹿児島から足を伸ばせば神秘的なスポット屋久島など、さまざまな魅力あふれるスポットで溢れています。
自然・温泉・グルメなど、楽しみ方の幅が広いのが九州の新婚旅行の魅力。美味しいものも食べたいし温泉にも入りたい、そして絶景も眺めたい!そんなカップルにぴったりの新婚旅行先ですね。
九州でフォトウェディング・前撮りができるスタジオを探す
第5位 四国エリア
四国もまた、見どころの多いスポットです。讃岐うどんで有名な香川県や、世界的に有名なアートを鑑賞できる大塚国際美術館のある徳島県、道後温泉が有名な愛媛県や四国最南端の足摺岬が人気の高知県など、観光スポットがたくさんあるのが四国の特徴。
また、愛媛県と高知県の県境にまたがる四国カルストは、雄大な自然を眺められる絶景ポイントとして多くの人々が訪れる人気スポットです。
また、四国の新婚旅行のついでにフォトウェディングをされるカップルも多数。豊かな自然をバックに素敵な写真撮影をされています。
こちらが四国カルストです。草木や山々に囲まれた大自然の中で、一生に一度の結婚という節目にふさわしいフォトウェディングができるのは、四国ならでは。
こんなに素敵な場所での撮影なら、新婚旅行をもっとスペシャルで思い出深いものになるに違いありません。
四国でフォトウェディング・前撮りができるスタジオを探す
ーーでは、結婚した先輩カップルのうち、実際にどのくらいの人たちがフォトウェディングを行っているのか見ていきましょう。
以下は、どのくらいの人たちがフォトウェディングや前撮りをしたかを示すデータです。
全体のうち、フォトウェディング・前撮りの実施済みの割合は47.1%と半数近くであることがわかります。また、これから実施する予定のある方を含めると、その割合は全体の75%近い結果です。
フォトウェディング・前撮りをするケースは極めて多いことがわかるデータです。
多数のカップルが実施するフォトウェディングですが、実際には新婚旅行を検討する過程で「ここでフォトウェディングもついでにやってみよう」となることもあるようです。
何にしろ人気の高いフォトウェディング。ここでは、フォトウェディングの概要や平均費用、多くの人に検討されている理由について解説します。
フォトウェディングとは?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フォトウェディングとは、結婚やパートナーとなったカップルが思い思いの場所・衣装・ポーズで写真撮影を行うこと。ウェディングドレスやタキシードなど、結婚の節目にふさわしい衣装を着て、一生の記念として残り続ける素敵な写真を残せるのが魅力です。
スタジオでの撮影や、海や山などロケーションにこだわった撮影など、バリエーションはさまざま。新婚旅行のついでにフォトウェディングをするカップルもいます。
ちなみに、フォトウェディングには前撮りや後撮りという、結婚式の前後に別日程を設け写真撮影のみを行うものも含まれます。
フォトウェディングの平均費用
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
素敵な記念写真を一生の宝物として残せるフォトウェディングですが、その費用については、2022年4月〜2023年3月に結婚し、フォトウエディング・前撮りを実施した1,248名にお聞きした調査では、フォトウェディングの平均費用は274,624円であることがわかりました。
こちらのデータを見ると、フォトウェディング・前撮りにかける費用としては2022年よりも高額化しており、
30万円〜35万円未満、50万円以上の費用をかけるケースが増加している一方で、25万円未満の割合が73%から59%に変化しているのがわかります。
挙式+フォト撮影や旅行を兼ねた撮影、こだわりの実現など、撮影ニーズの多様化が要因として考えられます。
フォトウェディングを検討した理由
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
結婚するふたりが、なぜフォトウェディングを検討するのか、その理由についても見てみましょう。
以下はフォトウェディングの検討理由を、結婚式を挙げる方と挙げない方に分けて調査した結果です。
結婚式を挙げるふたりがフォトウェディング・前撮りを検討した理由として最も多いのが、「結婚式と別の衣装を着たかった」というものでした。
そのほかにも、前撮り写真を結婚式当日に使用するウェルカムボードや演出に使用する目的や、結婚式とは異なる場所で写真撮影をする目的で検討されているカップルが多数。
結婚式では撮影できない写真を、フォトウェディング・前撮りで撮影したいという思いを抱く方はとても多いことがわかりますね。
一方、結婚式を挙げないふたりがフォトウェディングを検討する理由として圧倒的に多いのが、「記念に残すため」です。
何らかの理由で結婚式を挙げない選択をしたものの、一生の記念になる素敵な写真を残しておきたいと思うのは自然なことでしょう。また、ウェディングドレスを着たいという気持ちにもうなずけますね。
フォトウェディングを実施したカップルの実際の声
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実際にフォトウェディングをした先輩カップルに感想を聞いてみました。回答の一部を紹介します。
・忙しくて挙式の準備に時間が割けなかったが、結婚の記念として何か形に残したかったため、準備の手間があまりかからないフォトウェディングを実施した。同じ状況の人には強くおすすめしたい!(27才:男性)
・チャペルがあるスタジオで写真が撮れて、模擬挙式ができたので本当に式をあげてる気分が味わえた。(36才:女性)
・口頭での報告だけになっていたので、晴れ姿の写真を見せることができたのはよかった。(29才:女性)
・新婚旅行先のフォトウェディングだったので、純粋に楽しい思い出になったのはとてもよかった。(31才:女性)
・時が進行している結婚式の写真は、大事な一瞬を録り逃したり、目をつぶってしまってたりするけど、時を止めて納得のいく写真を残すことができるのでよかったと思う。(46才:女性)
・サッカーが好きで結婚する前からよくデートでサッカー観戦に行ってました。応援しているチームの練習場でフォトウェディングの撮影ができて幸せなひとときになった。(25才:女性)
フォトウェディングは、結婚するふたりの記念に残るだけでなく、挙式気分が味わえたり、家族への報告やお披露目に使えたりとメリットがたくさんあるのが素晴らしいところ。
もちろん、おふたりにとって一生の記念になることは言うまでもありません。
フォトウェディングをするなら、Photorait
フォトウェディングを兼ねて国内新婚旅行に行くならどこにするか悩みどころです。
ここでは、最高のフォトウェディングが叶うおすすめスポットを5つ紹介します。
【石垣島・宮古島】海での撮影なら沖縄の離島がオススメ!
沖縄は結婚式の舞台としても人気が高いスポットですが、フォトウェディングのロケーション撮影にも最適です。
特に沖縄の離島で人気の高い石垣島や宮古島なら、まるで夢のような透明度の高い海と白い砂浜でのフォトウェディングが叶います。
沖縄本島からさらに飛行機で1時間ほどの場所にある石垣島では、石垣ブルーと呼ばれる息を呑むほどの透明度を誇る海で撮影ができるのも魅力です。
石垣島にはサンゴが群生する白保海岸でのシュノーケリングや、マンタやウミガメと出会えるチャンス大のダイビングなど、海のアクティビティがたくさん楽しめるのも大きな魅力です。
まさに「ここが日本なんて信じられない」と思ってしまうほど非現実的で美しい景色は、撮影だけでなく新婚旅行をもさらに素晴らしい体験にしてくれるはずです。
石垣島でフォトウェディング・前撮りができるスタジオを探す
宮古島でフォトウェディング・前撮りができるスタジオを探す
【京都】歴史ある神社・寺院で和風な1枚を
歴史を感じられるスポットとして真っ先に思い浮かぶのが京都。和のテイストがお好きなふたりなら、京都を舞台にフォトウェディングをされてみてはいかがでしょう。
京都にはたくさんの有名なお寺や神社があり、和装に身を包みフォトウェディングをするのに適したスポットが充実しているのが特徴です。
和装のフォトウェディングはスタジオ撮影でも可能ですが、和の雰囲気を感じられる伝統的な場所での撮影は格別。
京都の新婚旅行なら、京都観光はもちろんのこと、大阪や神戸へ簡単にアクセスできるのも大変便利で魅力的。
たっぷりと時間を取って、関西旅行を思う存分楽しんでみるのも良いでしょう。
京都府の神社・お寺のロケーションを探す
京都府の神社・寺院でフォトウェディング・前撮りができるスタジオを探す
【北海道】広大なお花畑の中での撮影
北海道は人気の国内新婚旅行先の1つ。海の幸を堪能するのはもちろんのこと、日本にいることを思わず忘れてしまうほどの広大な自然に癒されるでしょう。
そして、絶景スポットとして外せないのが美瑛の四季彩の丘。色とりどりの美しい花々は、まさにフォトウェディングにぴったりのロケーションです。
フォトウェディングでは自然豊かで美しい場所が定番ですが、まさに四季彩の丘ではここでしか撮影できない特別感たっぷりの写真撮影が叶います。
こんなにも美しい花々の鮮やかな色。純白のウェディングドレスを引き立てる最高の背景が広がる四季彩の丘で、美しいフォトウェディングを体験してみてはいかがでしょう。
北海道の公園・ガーデンのロケーションを探す
北海道の庭園でフォトウェディング・前撮りができるスタジオを探す
【軽井沢】人気の高原リゾート地で上質な撮影を
軽井沢といえば日本有数の高原リゾート地で、夏には特に避暑地として多くの観光客が訪れるスポット。緑が豊かでそこにいるだけで癒される素敵な場所です。
東京からのアクセスもよく、最短で日帰りで行くこともできます。
軽井沢のフォトウェディングでは、ここが日本であることを忘れてしまいそうなほど、非日常的で美しいグリーンを背景にした撮影ができます。
ビーチリゾートでは味わえない良さがぎゅっと詰まったウェディングフォトですね。
また、軽井沢では古くから洋風の建物が多く、散歩するだけでも気分がワクワクするような、素敵な街並みを楽しめます。
長野県の公園・ガーデンのロケーションを探す
軽井沢でフォトウェディング・前撮りができるスタジオを探す
【東京】重要文化財の博物館で2人だけの壮大な空間で撮影
東京の魅力は都会の高層ビルだけでなく、緑の美しい公園や歴史を感じられる神社など多岐に渡ります。
東京のフォトウェディングでおすすめしたいのが東京国立博物館。博物館でフォトウェディングなんてイメージが湧きにくいかもしれませんが、実は東京国立博物館は、今とても人気を集めているフォトウェディングスポット。
ヨーロッパのお城の中のような厳かな雰囲気と圧倒的なスケールを感じられる独特な背景を、ふたりで独占して撮影する写真は、ため息が出るほどの完成度です。
実は、国の重要文化財にも指定されている東京国立博物館。結婚という節目にふさわしい舞台に最適ですね。
東京都の建造物・文化財のロケーションを探す
東京国立博物館(東京都)で撮影されたウエディングフォト一覧
先輩カップルの国内新婚旅行の平均予算は25.5万円、国内旅行と海外旅行の割合は国内56%に対して海外44%という結果でした。どちらも沖縄やハワイ、北海道や軽井沢など自然豊かで美しいスポットに人気が集中する傾向にあります。
先輩カップルが新婚旅行で予算をかけていたのは、ホテルや食事、アクティビティで、新婚旅行だからこそ、妥協せずしっかりこだわって選んでいる方が多いのが特徴でしたね。
また、フォトウェディングができるスポットは全国に多数あります。
せっかくの機会を最大限に活用するためにも、国内新婚旅行+フォトウェディングの案を検討されてみてはいかがでしょうか。きっと新婚旅行がさらに思い出深いものになりますよ。
本記事は、2024年10月25日公開時点の情報です。
情報の利用並びにその情報に基づく判断は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮したうえで行っていただくようお願いいたします。
Photorait編集部
Photoraitの運営チームが、さまざまな情報をお伝えしていきます。
Photoraitが注目する新しい定番スタイルをご紹介!