Photorait編集部
一生に一度の特別なマタニティフォト。お腹の赤ちゃんとの最初の記念写真を、もっと手軽におしゃれに彩りたいと思いませんか?そんな願いを叶えてくれるのが、貼るだけで簡単に楽しめる「マタニティフォトシール」です。この記事では、ベリーペイントよりも手軽なこのシールの魅力から、綺麗な貼り方のコツ、そして人気のデザインまで、知りたい情報をぎゅっと凝縮してお届けします。
最近のマタニティフォトで人気が高まっている「マタニティフォトシール」。まずは、その基本情報と、混同されがちなベリーペイントとの違い、そして自分に合ったシールの選び方について見ていきましょう。
マタニティフォトシールとは、水で転写するタイプのタトゥーシール(ボディシール)のこと。水分を含ませたティッシュや布で押さえるだけで、簡単にお腹にデザインを写すことができます。
「お腹に直接絵を描くのはハードルが高い」「不器用だから自分で準備するのは不安」と感じるママでも、これなら手軽にお腹を華やかにデコレーションできます。スタジオでの撮影前にサッと貼るだけで、写真のクオリティがぐっと上がる、魔法のようなアイテムです。
お腹にアートを施す方法として「ベリーペイント」もありますが、シールとはどう違うのでしょうか。それぞれの特徴を比較してみましょう。
まず大きな違いは「手軽さ」と「時間」です。マタニティフォトシールは自分で貼るだけで5〜10分程度で完了しますが、ベリーペイントは専門のアーティストに依頼する必要があり、施術には1〜2時間ほどかかります。
「料金」も異なります。シールは数百円から3,000円程度と非常にリーズナブルですが、ベリーペイントは1万円から数万円が相場となります。
そして「デザイン」の自由度もポイントです。シールは豊富な既製デザインから手軽に選べるのが魅力。一方、ベリーペイントは完全オーダーメイドで、世界に一つだけのオリジナルアートを描いてもらえるという特別な体験ができます。
手軽さや費用を重視するならシール、世界に一つだけのオリジナルアートにこだわりたいならペイント、というように、自分の希望に合わせて選ぶのがおすすめです。
たくさんの種類があるマタニティフォトシール。選ぶ時にチェックしたい2つのポイントをご紹介します。
1.写真のイメージに合うデザインか
シンプルで優しい雰囲気、カラフルでポップな雰囲気など、撮りたい写真のイメージに合わせてデザインを選びましょう。衣装の色とのバランスを考えるのも大切です。
2.練習用シールの有無
ぶっつけ本番が不安な方には、小さな練習用シールがセットになっている商品がおすすめです。事前に貼り心地や手順を確認できるので、安心して本番に臨めます。
「スタジオにシールを持ち込んでもいいのかな?」と心配になるかもしれませんが、多くのフォトスタジオでは小物の持ち込みを歓迎しています。マタニティフォトシールもその一つ。
ただし、スタジオによってはルールがある場合もあるので、予約時や事前の打ち合わせで「マタニティフォトシールを使いたいのですが、持ち込みは可能ですか?」と一言確認しておくと、当日がとてもスムーズです。
ここからは、実際にマタニティフォトシールを綺麗に貼るための具体的な手順と、肌に優しく剥がす方法を解説します。パパや上の子と一緒に、イベント感覚で楽しむのも素敵ですよ。
まずは以下のものを準備しましょう。
・マタニティフォトシール本体
・ハサミ
・水を含ませたティッシュ、コットン、またはタオル
・(必要であれば)時計やタイマー
多くのスタジオで提供されている基本プランには、主に以下の内容が含まれています。
1.デザインを切り取る:使いたいデザインの周りをハサミで丁寧に切り取ります。
2.肌を清潔にする:シールを貼るお腹の位置を決め、汗や油分を拭き取って肌を清潔で乾いた状態にします。
3.シールを貼る:透明フィルムを剥がし、デザインが印刷されている面を肌に当て、水で濡らしたティッシュ等で台紙の上から優しく30秒ほど押さえます。
4.台紙を剥がす:台紙をゆっくりとスライドさせるように剥がします。デザインが肌に残っていれば完成です!その後2〜3分は触らずに、自然に乾かしましょう。
マタニティフォトシールは肌に使用することを前提に作られていますが、心配な方は使用前に腕などでパッチテストを行うとより安心です。
剥がす時は、ベビーオイルやクレンジングオイルをシールに馴染ませ、優しくマッサージするようにすると、スルッと綺麗に取ることができます。ゴシゴシ擦るのは肌への負担になるので避けましょう。剥がした後は、保湿クリームなどでケアしてあげると万全です。
シールの貼り付けは、ぜひパパや上の子にも参加してもらいましょう。「せーの」で一緒に台紙を押さえたり、パパにそっと剥がしてもらったり。
そうした時間そのものが、お腹の赤ちゃんとの最初の共同作業となり、家族の温かい思い出の1ページになります。写真だけでなく、準備の時間も楽しむのが、マタニティフォトを成功させる秘訣です。
どんなデザインのシールがあるの?と気になっている方へ。マタニティフォトで特に人気の高い、おしゃれで可愛いデザインのアイデアをご紹介します。
定番で絶大な人気を誇るのが、赤ちゃんへのメッセージが書かれたシンプルなデザインです。「Welcome Baby!」「Coming Soon」「Baby in me」など、英語のメッセージは洗練されていておしゃれな雰囲気に。初めてのマタニタニティフォトで何を選ぶか迷ったら、まず間違いのない王道デザインです。
「この写真は妊娠何週目の時だったな」と後から見返せるように、「32weeks」「8months」といった週数や月数が入ったデザインも人気です。数字の周りをお花やハートで囲んだデザインが多く、記録としての役割とおしゃれさを両立できます。お腹の成長記録として、月齢ごとにデザインを変えて撮影するのも素敵ですね。
最近のトレンドである「ジェンダーリビール(性別発表)」を、マタニティフォトで行うカップルも増えています。「It's a Boy!」や「It's a Girl!」といったシールを使えば、写真でサプライズ報告が可能に。両親や友人への報告にも使え、見る人も楽しくなるハッピーなデザインです。
マタニティフォトシールの魅力や使い方、デザインについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
マタニティフォトシールを使えば、
・簡単・手軽に、お腹を華やかにデコレーションできる
・リーズナブルに、写真のクオリティをアップできる
・デザインが豊富で、自分たちらしい表現ができる
・準備や貼り付けの時間も、家族の楽しい思い出になる
このように、たくさんの魅力があります。あなたもシールを使って、特別なマタニティフォトをさらに素敵なものにしてみませんか?
マタニティフォトシールを使った素敵な写真を撮るなら、妊婦さんの撮影に慣れているスタジオを選ぶのが一番です。
Photoraitでは、マタニティフォトプランが充実しているスタジオや、小物の持ち込みを歓迎してくれるスタジオを、全国各地から簡単に探すことができます。実際の写真や先輩ママの口コミを見ながら、あなたにぴったりのスタジオを見つけてくださいね。
▶こだわり検索(マタニティフォトの撮影ができるスタジオ)
本記事は、2025年10月18日公開時点の情報です。
情報の利用並びにその情報に基づく判断は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮したうえで行っていただくようお願いいたします。
Photorait編集部
Photoraitの運営チームが、さまざまな情報をお伝えしていきます。
[PR]Photoraitのおすすめスタジオ
Photoraitが注目する新しい定番スタイルをご紹介!