Photorait編集部
2023年7月31日(月)~8月6日(日)、東京「有楽町マルイ」にて、「ウエディングフォトの日」を記念したイベント、「―特別な瞬間をずっと続く幸せに―『ウエディングフォトの日』展 2023」を開催しました!今回は、イベントの様子をレポートします。
実際にウエディングフォト体験をしていただいた方々の、仕上がったお写真がこちら!皆さま素敵です♡
写真の撮影後は、全カットの撮影データをairdrop※でプレゼントしました!
※Androidの方はInstagramのDMまたはメールにて送信
展示をご覧いただいた最後には、SNS投稿もしくはアンケートへの回答で、N organicの「N organic Bright メラノリーチエッセンス マスク」と「モイスチュア&バランシング」 スキンケアサンプルのセット(各1包)をプレゼントしました。
・ウエディングフォトといえばウエディングドレスを着ているイメージがありましたが、そのカップルらしさを表現した写真を沢山見られて自分もいつか取りたいと思いました。
・前撮りしようか悩んでいたのですが、プロの撮影を体験出来て、実際に前撮りをやりたいなと思えました。
・具体的なポーズまで指示していただいてポーズを取りやすかったです。 撮れた写真もさすがプロの方といったクオリティで大満足でした!
・結婚式の写真をしまいこまないでたまに見たり、結婚記念日などに飾ったりしたいと思いました
・2年後銀婚式なので写真を撮ろうかなと思うきっかけになりました!
「ウエディングフォトの日」は、想いに共感した373の企業・団体に、協力・賛同いただきました。
<主催>
株式会社ウエディングパーク
<イベント協力>
撮影:
株式会社小野写真館/株式会社デコルテ/株式会社レック(ラヴィ・ファクトリー)/株式会社ONESTYLE
来場者プレゼント:
株式会社シロク(N organic)
以上、今回は「―特別な瞬間をずっと続く幸せに―『ウエディングフォトの日』展 2023」のイベントレポートをお届けしました。
皆さまも、毎年8月10日の「ウエディングフォトの日」には、ウエディングフォトを見返したり、おうちに飾ってみたり、周りの人にシェアしたり、パートナーに感謝の気持ちを伝えたり。大切な人との絆を感じるきっかけにしていただけると幸いです。
Instagramでのハッシュタグ「#ウエディングフォトの日」もぜひ覗いてみてください♪
「ウエディングフォトの⽇」は、結婚写真を⾒返したり、飾ったり、シェアしたり、パートナーへの感謝を伝えあったりする⽇。
2022年、結婚を祝う「幸せな瞬間」を、結婚⽣活の「続く幸せ」につなげることを⽬的とし、「パートナー」及び「ハート」の語呂合わせから8⽉10⽇を「ウエディングフォトの⽇」として⽇本記念⽇協会に申請、登録認定されました。
孤独感やパートナーシップにおける課題を改善し「ウェルビーイング」や「多様な幸せ」を実現するためには、多くの⼈が⼈とのつながりを感じられる機会やパートナーの⼤切さを実感する機会を増やすこと、また、多様なパートナーシップを認め合えるような状況をつくるべきなのではないかと考えます。
「ウエディングフォトの⽇」を通じて、結婚にまつわる写真に触れる機会を増やし、⼈とのつながりを感じることで、幸せの好循環をつくっていきたいと考えております。
▼特設ページ
https://www.photorait.net/weddingphotoday/concept
ーーー
企画編集:Photorait編集部
写真:土田凌
本記事は、2023年08月31日公開時点の情報です。
情報の利用並びにその情報に基づく判断は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮したうえで行っていただくようお願いいたします。
Photorait編集部
Photoraitの運営チームが、さまざまな情報をお伝えしていきます。
Photoraitが注目する新しい定番スタイルをご紹介!