特集
昔ながらの正統派和装スタイルも素敵ですが、もう少し軽やかに和装にブーケを合わせるのが今の気分。和装に合うブーケには和を感じさせる花を選ぶのがコツ。ボールブーケやクラッチブーケが主流です。花嫁を華やかに引き立て一生の思い出に残るブーケ。素敵な写真を残すために、和装に合うおすすめのブーケのデザインや相場をご紹介します!
手毬のようなボールブーケに、クラッチブーケ、扇子と合わせたブーケなど豪華絢爛な花々をあしらったブーケも華があってよいですが、和装だからこそ似合うブーケもあります。緑を基調としたややシンプルめなブーケです。全て緑を入れるのではなく、赤や白などひとつだけポイントカラーを入れれば、それだけで見た目が引き締まります。凛としたデザインは、まるで生け花のよう。組み合わせるなら、黒などの濃い目の和装と相性が良いです。
着物ならではの扇と花を組み合わせたブーケは、さりげない華やかさが魅力です。
金のセンスだけでも和の雰囲気になるので、組み合わせる花は洋風のイメージが強いバラなどを使っても大丈夫。
水引や組みひもなど和のテイストたっぷりの小物類と組み合わされた個性派ブーケは、華やかな着物に負けない存在感で花嫁を引き立ててくれるでしょう。
和装に似合うブーケは意外と多いもの。 使う花や色合いも、好みのものを自由に選ぶことができます。
大人っぽいスタイルがいいのか、かわいらしい印象にしたいのか、あるいはスタイリッシュなもの、正統派で上品なものなど、 自分の好きなスタイルをある程度はっきりさせてから選べば失敗がありません。
着物の色によって似合う花も変わるので、ブーケを選ぶ際は着物に使われている色などを参考にするとよいでしょう。
脇役でありながらも結婚式を盛り上げてくれるブーケ。近年は、洋装だけでなく、和装とブーケの組み合わせも良くみられるようになりました。ここで気になるのはブーケの相場。格安のものであれば1万円程度で探すことも可能ですが、だいたいの相場は5万円程度となります。理由は、ブーケを作るのにはそれ相応の技術力が必要になるため。簡単そうに見えて、意外とブーケをきれいに作るというのは難しいのです。そのため、中には、5万円を超えるようなブーケも存在します。
ブーケに使われる花の種類は多くありますが、和装とブーケを組み合わせる場合、どういった花があしらわれているものを選ぶと良いのでしょうか。和装×ブーケの組み合わせとして良く使用される花のひとつがダリアです。菊のような密集した花弁が、手毬型のブーケをつくるのにはぴったり。複数のカラーと組み合わせることによって、ノスタルジックな雰囲気に仕上がります。他には、胡蝶蘭にシャクヤク、ピンポンマムも和装と雰囲気があっておすすめです。
生花のブーケというのは、オリジナリティを出したり、豪華に仕上げたいと思うほど、技術が必要となるため、相場が上がりがちです。また、生花であるため、いつまでも飾っておくということはできません。つまり、結婚式当日だけの活躍で終わってしまうということ。相場を考えてよりリーズナブルなブーケで済ませたい、いつまでも記念として飾っておきたいという方は、生花だけでなく造花という選択肢も視野に入れてみると良いかもしれません。
洋装だけでなく、和装にあわせるブーケもなかなか素敵ですね。和装とブーケをあわせる際は、花の種類を着物の柄に合わせて選ぶのもおすすめです。
本記事は、2015年12月17日公開時点の情報です。
情報の利用並びにその情報に基づく判断は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮したうえで行っていただくようお願いいたします。
Photorait編集部
Photoraitの運営チームが、さまざまな情報をお伝えしていきます。
Photoraitが注目する新しい定番スタイルをご紹介!