「和」をテーマに。結婚式のウェルカムスペースを彩る写真活用法

こんにちは!
INAI WEDDING WASOUです。
せっかく和装で素敵な前撮り写真を残したら、結婚式当日もぜひ活用したいですよね!
INAI WEDDING WASOUで撮影した「和」の美しさが光る写真を、ゲストの目を引くウェルカムスペースで効果的に飾る方法をご紹介します♪
和装写真の魅力を引き出すためには、飾るアイテムとの統一感が大切です。
・水引アートフレーム:白無垢や色打掛の写真を、紅白やゴールドの水引で飾ったフレームに入れます。水引の持つ縁起の良い意味と和装の美しさが相まって、格式高いウェルカムスペースになります。
・和紙や組紐でラッピング:モノクロやセピア調に加工した和装フォトを和紙や友禅紙で包み込むように貼り付けたり、組紐をフレームのアクセントに使ったりすると、手作り感のある温かい雰囲気になります。
・枡(ます)を使った飾り付け:小さな木製の枡の中に写真を立てかけ、周りを苔や小さな造花(椿、菊など)で飾ると、ミニチュアの日本庭園のような趣のあるディスプレイが完成します。
2. テーマに合わせて写真を「色分け」する
INAI WASOUのスタジオで撮影したシンプルな背景の写真を、背景色や着物の色ごとに分けて飾ると、ギャラリーのようなおしゃれな空間になります。
・紅白のコントラスト:白無垢(白背景)の写真と、赤の色打掛(赤背景)の写真を対比させて飾ります。紅白の華やかさと縁起の良さが際立ちます。
・モノクロでシックに:あえて全ての和装写真をモノクロ(白黒)で現像し、シンプルな黒やグレーのフレームに統一して並べます。和装の柄や刺繍のディテールが際立ちモダンで洗練された「和」の空間を演出できます。
3. 写真を「メッセージ」として活用する
写真と一緒にメッセージを添えることで、ゲストへの感謝の気持ちがより伝わります。
・ウェルカムボードの主役に:お気に入りの和装全身写真を大きく引き伸ばし、その写真の上に毛筆風フォントで「Welcome」や「寿」の文字を重ねます。
・和柄のメッセージカードを添えて:和装フォトの横に和柄のポストカードを置き、お二人からの「感謝のメッセージ」や「今日のテーマ」などを手書きで添えておくと、ゲストも写真を見ながら楽しめます。
INAI WEDDING WASOUで残した和装フォトは、結婚式という特別な日を彩るとっておきのアイテムです。
ぜひ、今回ご紹介したアイデアを参考に、お二人らしい「和」の空間で大切なゲストをお迎えください。
【ご予約、ご相談の流れ】
▽ご希望のお日にちが決まっている方はこちら
ご希望のプランをお選びください
※その他ご質問等ある場合は、【+その他の要望を追加する】にご入力ください
▽フォトギャラリーはこちら
https://www.photorait.net/studio/203024/photo
--------------
《スタジオ情報》
INAI WEDDING WASOU
〒111-0034
東京都台東区雷門1丁目1−10
--------------
◆LINEでもご相談承っております。
お友達登録して日程調整も可能です。
@853byemd
◆Instagramではキャンペーン情報を配信しています!
@wasou_inaiwedding
1日3組限定 貸切空間のため、土日祝日は埋まりやすくなります。
















