和装に合うメイクの秘密。肌の「透明感」を引き出すポイント

こんにちは!
INAI WEDDING WASOUです。
和装でのフォトウェディングは、奥ゆかしくも華やかな日本の伝統美が魅力です!
その和装姿をさらに美しく見せるには、メイクで、特に肌の「透明感」を意識することが重要になります。
和装のプロが知る、肌の透明感を引き出し着物の色をより鮮やかに見せるメイクの秘密をご紹介します。
和装メイクでは、厚塗り感のあるマット肌ではなく、内側から発光するような自然なツヤと透明感がポイントです。
・コントロールカラーでトーンアップ:ファンデーションの前に、パープル系やブルー系のコントロールカラーを薄く仕込むのが秘密です。肌の黄ぐすみや赤みを抑え、自然にワントーン明るく、澄んだ透明感を与えてくれます。
・ツヤ系ファンデーションを薄く:
厚塗りを避け、リキッドやクッションタイプのツヤ系ファンデーションを薄く均一に伸ばします。特に、顔の中心から外側に向かって薄くなるように塗ると、立体感が出ます。
・ハイライトで光を集める:額の中央・鼻筋・目の下(Cゾーン)・顎先など、顔の凸部分に繊細なパールのハイライトを軽くのせます。これにより、肌のツヤと透明感が強調され写真写りが格段にアップします。
2. 血色感をプラスする「仕込みチーク」
透明感を追求しすぎると顔色が悪く見えてしまうことがあります。それを防ぐため和装メイクでは血色感が不可欠です。
・クリームチークで内側から:パウダーチークの前に、肌馴染みの良いコーラル系やピンク系のクリームチークを頬の高い位置に「仕込む」ように薄く叩き込みます。これにより、肌の内側から自然な血色感が滲み出ているような印象になります。
・場所と色を限定:
チークは広範囲に入れすぎず、笑った時に一番高くなる位置に限定するのが和装美人に見えるコツです。
透明感のある肌が整ったら、着物の色とのバランスでリップとアイカラーを選びます。
・リップで華やかさを:和装の場合リップは顔全体を引き締める重要な役割を果たします。白無垢なら少し落ち着いた朱色やコーラルレッド、色打掛なら着物に使われている色に合わせた鮮やかな赤や深みのあるボルドーを選びましょう。 ・アイシャドウは控えめに:アイシャドウは、着物に使われている色と同じトーンのブラウンやゴールドなど肌馴染みの良い色を選び、控えめに仕上げるのがコツです。主役はあくまで着物と透明感のある肌です。
INAI WEDDING WASOUでは、プロのヘアメイクアーティストが、お二人の肌色や着物の色に合わせて、これらのテクニックを駆使し、とっておきの透明感を引き出します。
肌の透明感を味方につけて、和装姿をより一層美しく、写真に映えるものにしましょう。
【ご予約、ご相談の流れ】
▽ご希望のお日にちが決まっている方はこちら
ご希望のプランをお選びください
※その他ご質問等ある場合は、【+その他の要望を追加する】にご入力ください
▽フォトギャラリーはこちら
https://www.photorait.net/studio/203024/photo
--------------
《スタジオ情報》
INAI WEDDING WASOU
〒111-0034
東京都台東区雷門1丁目1−10
--------------
◆LINEでもご相談承っております。
お友達登録して日程調整も可能です。
@853byemd
◆Instagramではキャンペーン情報を配信しています!
@wasou_inaiwedding
1日3組限定 貸切空間のため、土日祝日は埋まりやすくなります。















