フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|INAI WEDDING WASOU 東京浅草本店|Photorait

INAI WEDDING WASOU 東京浅草本店

INAI WEDDING WASOU 東京浅草本店

イナイウエディングワソウトウキョウアサクサホンテン

4.9

03-6555-1695
NEW

和装に合う透明感メイクって?肌をきれいに見せるポイント公開

公開日:2025年11月15日(土)

和装に合う透明感メイクって?肌をきれいに見せるポイント公開

こんにちは!
INAI WEDDING WASOUです。

和装でのフォトウェディングは、着物の持つ優雅さや華やかさが魅力ですよね。

その和装姿をさらに美しく写真映えさせるには、メイクの中でも特に肌の「透明感」を引き出すことが鍵となります。

和装専門スタジオのスタッフがこっそり教える、肌をパッと明るく見せて、着物の色をより鮮やかにする透明感メイクの裏ワザをご紹介します!



1. ベースメイクの秘密は「光」と「仕込みカラー」

和装メイクで大切なのは、厚塗り感ではなく内側から透き通るような自然なツヤと透明感です。

・「パープル」でトーンアップ:ファンデーションの前にパープル系またはブルー系のコントロールカラーを薄く仕込むのが、透明感を引き出す一番のポイント!肌の黄ぐすみや赤みを打ち消し、自然とワントーン明るく澄んだ肌色に見せてくれます。

・ツヤ系ファンデは「薄く均一」に:マットな質感よりもリキッドやクッションタイプのツヤ系ファンデーションを選びましょう。顔の中心から外側に向かって、極力薄く広げることで立体感と自然な透明感が生まれます。

・ハイライトで「水光感」:額の中心・鼻筋・目の下・顎先など、光が当たる場所に繊細なパールのハイライトを軽くのせます。この「水光感」が、肌の透明感をグッと引き上げて写真に映えるツヤ肌を演出します。



2. 血色感をプラスする「仕込みチーク」テクニック

透明感を追求しすぎると顔色が悪く見えてしまうことがあります。和装メイクでは血色感を意識することで、健康的な美しさになります。

・クリームチークで「内から滲み出す」:パウダーチークの前に肌馴染みの良いコーラル系やピンク系のクリームチークを頬の高い位置に薄く叩き込みます。肌の内側から血色が滲んでいるように見え自然な温かみが生まれます。

・場所は「狭く高く」:チークは広範囲に入れすぎず笑った時に一番高くなる位置にすると、和装で上品に見えるコツ。着物の上品さを邪魔しません。



3. 着物と調和する「リップ」で引き締める

透明感のあるベースを活かしつつ、着物の色とのバランスを見てリップを選びます。

・リップで「華やかさ」をON:白無垢は少し落ち着いた朱色やコーラルレッド、色打掛は着物に使われている色に合わせた深みのある赤やボルドーを選びましょう。ツヤ感を出すと透明感が際立ちます。

INAI WEDDING WASOUでは、プロのヘアメイクアーティストが、お二人の肌色や着物の色に合わせて、透明感を引き出します。

肌の透明感を味方につけて、和装姿をより一層美しく写真に映えるものにしましょう!





【ご予約、ご相談の流れ】

▽ご希望のお日にちが決まっている方はこちら

ご希望のプランをお選びください
※その他ご質問等ある場合は、【+その他の要望を追加する】にご入力ください



▽フォトギャラリーはこちら
https://www.photorait.net/studio/203024/photo


--------------
《スタジオ情報》
INAI WEDDING WASOU

〒111-0034
東京都台東区雷門1丁目1−10
--------------

◆LINEでもご相談承っております。
お友達登録して日程調整も可能です。
@853byemd

◆Instagramではキャンペーン情報を配信しています!
@wasou_inaiwedding

1日3組限定 貸切空間のため、土日祝日は埋まりやすくなります。

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ