44 件該当しました。
美観地区内にスタジオ・チャペルを完備 フォトウエディングにもオススメな撮影プランも数多くご用意*
〒700-0927 岡山県岡山市北区西古松228-109
JR大元駅より徒歩3分 / 店舗前駐車場有
086-243-9325
〒700-0822 岡山県岡山市北区表町1-11-38 ザ・コートヤード表町 3F
岡山電気軌道 東山線「県庁通」電停 徒歩約2分
0120-945-906
〒700-0822 岡山県岡山市北区表町3-2-15表町ビル2F
路面電車清輝橋行き 新西大寺町筋駅/岡山駅より車で10分 駐車場有り
086-801-3655
〒700-0822 岡山県岡山市北区表町1丁目11-38 ザ・コートヤード表町 3F
JR「岡山駅」12分 / 岡山電気軌道東山線「県庁通り駅」2分
086-232-8560
〒700-0907 岡山県岡山市 北区下石井 2丁目2-5 ニッセイ岡山スクエア1F
JR岡山駅 東口より 徒歩8分
050-1702-1368
【大元駅徒歩3分】創業40年☆チャペル撮影や貸切スタジオ完備。後楽園・曹源寺・吉備津神社などロケ撮影もおまかせください
〒700-0912 岡山県岡山市北区大供表町3-1
大元駅より車で5分/岡山駅より10分 サニーハイム岡山1F
086-226-5000
〒708-0841 岡山県津山市川崎105
津山駅から車で5分
0868-24-1101
〒700-0925 岡山県岡山市北区大元上町8-33
JR岡山駅より車で10分
086-259-0696
〒703-8266 岡山県岡山市中区湊1344-56 森の邸宅彩音内
1.JR岡山駅東口より車で約15分 2.岡電東山線東山電停より徒歩15分
086-201-0256
岡山県/岡山市周辺エリア
〒700-0813 岡山県岡山市北区石関町2-25
JR岡山駅よりお車で7分(岡山神社旭川入口の南となりです)
086-225-3511
〒700-0824 岡山県岡山県岡山市北区内山下1丁目3−17
岡山駅より車で5分/JR岡山駅より路面電車東山行き「県庁通り」下車徒歩2分
086-212-1117
低価格でロケーションフォトが撮れる!
とても良かったです。ポージングの指定はしていませんでしたが結婚式の小物で使えるポーズをたくさんして頂けたので準備が捗りました。
ぷーさん(投稿 2024/09/21)
岡山市の岡山城は「烏城」とも呼ばれ、特に夜間ライトアップが美しいです。隣接する後楽園は日本三名園の一つで、広大な庭園が四季折々の花々で彩られます。吉備津神社は壮大な本殿と美しい庭園が魅力です。
撮影料、新婦衣装1着、新郎衣装1着 、着付け、ヘアメイク、小物一式が含まれるプラン金額を対象にしています。(2025年07月16日現在)
ラヴィファクトリー岡山店
5
プリエージュokayama by STUDIO View
5
スタッフさんが神対応!!
めちゃくちゃ綺麗で感動しました。当日は、やりたいポーズがあれば取り入れてくださり、それ以外はカメラマンさんの指示に従って撮るのですが、どれも盛れていたり、景色が綺麗だったり、プロってすごすぎると改めて感じました。2ショットはもちろん、新郎新婦のソロショットや、家族とのショット、当日のヘアセットまで撮ってくださっていて、素敵な思い出になりました。チャペルでの撮影の日に小さい子どももいたのですが、目線を引くグッズを何個か準備してくださっていて、カメラ目線の写真もあり感動しました。データも本当にたくさん送ってくださり、感謝が止まりません。
梨奈さん(撮影 2025/05 投稿 2025/06/22)
ラヴィファクトリー岡山店
5
【スタジオ撮影プランがおすすめ】シンプルおしゃれなスタジオ
事前に、撮りたいシーンについてフォトグラファーさんにお伝えしていましたので、希望のカットは全て撮影いただきました。また、全体的におしゃれ風なイメージでお願いしていたので、そのイメージを崩さず撮影していただけました。綺麗より、おしゃれで雑誌風な写真に仕上がりました。
のんさん(撮影 2025/05 投稿 2025/06/16)
ラヴィファクトリー岡山店
5
スタッフの方達の手際の良さや雰囲気が良かった
スタジオ撮影でしたが、いくつかのライトを使って撮影してくださっていて、どんな仕上がりになるか楽しみでした。柔らかい印象のものから、カッコ良い写真までいろんな雰囲気のものがあり盛りだくさんでした。
れもんさん(撮影 2025/03 投稿 2025/06/16)
低価格ながらも満足のいく撮影をしたい方におすすめ!!
撮影2日後にはデータが納品されました!招待状の関係で早く欲しいと伝えていたのでとても迅速な対応をしていただけて助かりました。早い仕上がりだからといって不備があることもなくカラーのものやモノクロのものなどバリエーション豊富だったのも良かったです!
はっちんさん(撮影 2025/06 投稿 2025/06/27)