和装の「似合わせ」を発見!自分史上最&高の和装姿を残そう

こんにちは!
INAI WEDDING WASOUです。
「和装って、本当に自分に似合うのかな?」「『今までで一番似合う!』と自信を持って言える和装姿を写真に残したい!」そう考えているプレ花嫁さん、プレ花婿さん、いらっしゃいませんか?
和装は洋装と違い、普段着慣れないからこそ「似合う」を見つけるのが難しいと感じるかもしれません。
INAI WEDDING WASOUの和装セルフフォトは、豊富な和装ラインナップとプロの着付け師・ヘアメイクスタッフ、そして自由に試せるセルフ撮影の環境があるからこそ、あなた自身の魅力をいちばんに引き出す「似合わせ」を発見し、自分史上最&高の和装姿を残すことができます!
今回はその「似合わせ」を見つけるためのヒントをご紹介しましょう。
自分に本当に似合う和装を見つけるには、納得いくまで試して様々な角度から客観的に確認することが重要です。
・プロの着付け・ヘアメイクで「本物」を体験:「和装の似合わせ」は、着付けやヘアメイクで大きく変わります。プロが仕上げてくれるので、本当に似合うかどうかを本格的な姿で確認できます。
・リアルタイムで「客観視」できる:リモコンでシャッターを切り、すぐにモニターで写真を確認。鏡で見るのとは違う写真としての「似合わせ」を客観的に判断できます。「この柄は写真映えするな」「この角度だと顔色が明るく見える!」など、新しい発見ができます。
・背景で「見え方」を比較:スタジオの6色の背景カラー(白、黒、グレー、オレンジ、クリーム、赤)を使って、同じ和装でも背景によって印象が変ります。最適な組み合わせを見つけられるのはセルフフォトならではです。
自分史上最&高を発見!「似合わせ」を見つけるヒント
1. 「パーソナルカラー」を意識した和装選び
肌の色や髪の色・瞳の色に調和する色を選ぶと、顔色が明るく表情が引き締まって見えます。
◎イエローベース(イエベ)・肌色: 黄みがかった肌
・似合う和装:生成り(オフホワイト)の白無垢、朱色、オレンジ、ゴールドなどの色打掛。温かみのある色が血色を良く見せ、健康的な美しさを引き出します。
◎ブルーベース(ブルべ)
・肌色:青みがかった肌、透明感がある
・似合う和装:純白の白無垢、オーガンジー、パープル、深みのある赤、などの色打掛。肌の透明感が増し、クールで上品な印象に。
2. 「体型バランス」を意識した柄選び
和装の柄は、体型をカバーしたり逆に引き立てたりする効果があります。
◎小柄・華奢な方・似合う柄:小さめの柄や上部や裾など部分的に柄が集中しているもの。縦のラインを強調するとスラッとした印象を与えます。
・避けるべき柄:全体的に大きく大胆な柄は着られている感が出てしまう可能性があります。
◎長身・ふくよかな方
・似合う柄:大胆で大きめの柄や全体に広がるような柄は和装の豪華さに負けず着こなしている感が際立ちます。流れるようなデザインも優雅です。
・避けるべき柄:細かい柄が密集しているものはかえって膨張して見える場合があります。
3. 「ヘアメイク」で魅力を引き出す
和装の「似合わせ」はヘアメイクで大きく印象が変わります。あなたの魅力を引き出すスタイルを見つけましょう。
・輪郭に合わせたヘアスタイル:顔の形(丸顔・面長・エラ張りなど)に合わせて、前髪の有無・サイドの髪の量・ボリュームバランスなどを調整すると小顔効果や全体のバランスが良くなります。・メイクのトーン:和装の色や肌のトーンに合わせてリップやアイシャドウの色味を調整しましょう。肌の透明感を出すベースメイクも重要です。
・和装の雰囲気に合わせる
→古典的な和装:角隠しや綿帽子・上品な日本髪風のまとめ髪・または古典的な編み込みなどが似合います。
→モダンな和装: 抜け感のあるローポニー・タイトなシニヨン・ドライフラワーなどをあしらった洋髪などがマッチします。
4. 「表情」と「ポージング」で内面から輝く
どんなに似合う和装でも表情やポーズが伴わなければ最&高の写真は生まれません。
・自然な笑顔:緊張せず、お二人で会話しながら心から楽しんでいる笑顔が一番輝きます。セルフフォトだからこそリラックスした素の笑顔をたくさん残しましょう。
・目線の使い方:カメラを真っ直ぐ見つめる・お互いを見つめ合う・あえて目線を外して遠くを見つめるなど、目線一つで写真の雰囲気がガラリと変わります。
・手の動き、指先まで:和装の袖や小道具を持つ手、指先まで意識することで写真に優雅さと繊細さが加わります。
・モニターで客観視:撮った写真をその場で確認し、気になる点を二人で話し合いながら調整していきましょう。「この表情、私らしい!」「このポーズかっこいい!」といった発見が、自信に繋がります。
INAI WEDDING WASOUで「私史上最&高」を記録しよう!
和装の「似合わせ」は、単に似合う色や柄を見つけるだけではありません。
それはあなたが和装をまとうことで引き出される、新しい魅力や内面から輝く美しさを発見するプロセスです。
INAI WEDDING WASOUは、その特別な発見と体験をとっておきの環境でサポートします。
プロの技術と自由なセルフ撮影が融合したこの場所で、ぜひあなた自身の「似合わせ」を見つけ、自分史上最&高の、忘れられない和装姿を写真に残しませんか?
【ご予約、ご相談の流れ】
▽ご希望のお日にちが決まっている方はこちら
ご希望のプランをお選びください
※その他ご質問等ある場合は、【+その他の要望を追加する】にご入力ください
▽フォトギャラリーはこちら
https://www.photorait.net/studio/203024/photo
--------------
《スタジオ情報》
INAI WEDDING WASOU
〒111-0034
東京都台東区雷門1丁目1−10
--------------
◆LINEでもご相談承っております。
お友達登録して日程調整も可能です。
@853byemd
◆Instagramではキャンペーン情報を配信しています!
@wasou_inaiwedding
1日3組限定 貸切空間のため、土日祝日は埋まりやすくなります。