8月の仏滅・大安に和装ウェディングを楽しむ方法
こんにちは!
INAI WEDDING WASOUです!
結婚式の日取りを決める際、仏滅や大安などの六曜が重要視されることが多いです。特に8月は夏の魅力を活かした和装ウェディングが楽しめる季節です。仏滅と大安の日にそれぞれの特長を活かした結婚式の楽しみ方をご紹介します。
1. リラックスした少人数の結婚式
仏滅を選ぶことで、形式にとらわれず、リラックスした少人数の結婚式を計画することができます。親しい友人や家族だけを招いて、和やかな雰囲気の中で結婚の誓いを交わすのも素敵です。小さな庭園や神社など、静かで風情のある場所を選ぶと、和装が一層引き立ちます。
仏滅の日は通常よりも会場費やサービス料が安くなることが多いです。その分を料理や装花など、他の部分に充てて、贅沢な演出を楽しむことができます。和食のフルコースや季節の花をふんだんに使った装飾で、ゲストに特別なひとときを提供しましょう。
3. パーソナライズドギフトでおもてなし
仏滅をあえて選ぶカップルには、ゲストへの感謝を込めたパーソナライズドギフトが喜ばれます。手作りの和菓子やオリジナルの日本酒など、和のテイストを取り入れたお土産で、ゲストに特別な思い出を持ち帰ってもらいましょう。

▽ 大安の日にウェディングを楽しむ方法
大安は「万事に吉」とされる良い日取りで、多くのカップルがこの日を選びます。特に8月は夏の風物詩を取り入れた華やかな結婚式が楽しめます。
大安の日にぴったりの屋外ガーデンウェディングは、和装が映えるロケーションです。緑豊かな庭園や美しい花々に囲まれて、自然の中で和装の美しさを存分に楽しむことができます。夏の青空の下で行う式は、写真映えも◎
大安の日に行う神前式は、格式高い儀式として選ばれています。神社の荘厳な雰囲気の中で、厳かに誓いの言葉を交わす瞬間は、一生の思い出となることでしょう。伝統的な和装で臨むことで、歴史と文化を感じる特別な結婚式が実現します。
8月の結婚式では、夏の食材を活かした料理や装飾で季節感を演出しましょう。涼しげなガラスの器に盛られた和食や、季節の花を使った装飾がゲストを迎えます。和紙や竹を使った装飾も夏らしい爽やかさを感じさせます。
まとめ
8月の仏滅・大安それぞれの日に、和装ウェディングを楽しむための方法をご紹介しました。仏滅の日にはリラックスした少人数の結婚式やコストを抑えた贅沢な演出、大安の日には屋外ガーデンウェディングや伝統的な神前式が◎。夏の魅力を活かして、特別な一日をお過ごしください。
【ご予約、ご相談の流れ】
▽ご希望のお日にちが決まっている方はこちらhttps://www.photorait.net/studio/203024/contact?type=vacancy
ご希望のプランをお選びください
※その他ご質問等ある場合は、【+その他の要望を追加する】にご入力ください
▽プラン一覧はこちら
https://www.photorait.net/studio/203024/plan
▽フォトギャラリーはこちら
https://www.photorait.net/studio/203024/photo
--------------
《スタジオ情報》
INAI WEDDING WASOU
〒111-0034
東京都台東区雷門1丁目1−10
--------------
◆LINEでもご相談承っております。
お友達登録して日程調整も可能です。
@853byemd
◆Instagramではキャンペーン情報を配信しています!
@wasou_inaiwedding
1日3組限定 貸切空間のため、土日祝日は埋まりやすくなります。
土日祝日をご希望の場合はお早めにお問い合わせください。
みなさまからのご予約、お待ちしております^^