フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|ip-one|Photorait

ip-one

ip-one

アイピーワン

4.9

前撮り&フォトウエディングの持ち込み事情vo4

公開日:2022年7月25日(月)

今回は前撮り&フォトウエディングの持ち込み事情vo4をお届けします。

前撮り&フォトウエディングの持ち込み事情vo4

持ち込みした方がいい小物類とは?
ガーランドやフォトプロップス、赤い糸といった定番の撮影小物はフォトスタジオでそろうことも多いため、自分たちで用意せずにレンタルで済ませてしまいましょう。しかし、絶対持ち込んだほうがいい小物もあります。その代表例が、婚約指輪や結婚指輪です。リングはふたりのためだけの特別なものなので、必ず持ち込みたいアイテムです。手元をアップにしたりプロポーズ風にしたりと、さまざまなパターンの写真が撮影できます。

前撮り&フォトウエディングの持ち込み事情vo4

また、ふたりの共通の趣味を活かした撮影など、自分たちにしか用意できないアイテムがあるときは、当然持ち込みになります。たとえば、ふたりで好きなキャラのグッズを使用して撮影するときは、持ち込む必要があります。ただし、小物の種類によっては持ち込みが難しいこともあります。当日の搬入が大変になる場合は、スタジオから断られるかもしれません。事前に確認しておけば、準備しておいたのに断られて使えなかったといった失敗を防げます。

前撮り&フォトウエディングの持ち込み事情vo4

小物を持ち込む際に押さえておきたい注意点
前撮りの撮影で何らかの小物を持ち込むときは、必ず持ち込んでもよいかどうかを確認しましょう。有料か無料かを確かめることも必要です。また、前撮りをするときは、事前にスタジオと打ち合わせを行い、どんなイメージの写真を撮るか決めていきます。そのときに、何を持ち込みたいかを忘れずに伝えておくようにしましょう。スタジオでも借りられるものであれば教えてもらえます。なお、撮影当日は何かと忙しくなりますので、持ち込み予定の小物を忘れないように注意しましょう。

前撮り&フォトウエディングの持ち込み事情vo4

ウェディングフォトでは、生花の髪飾りが人気です。ドレス姿にも和装にも合い、瑞々しく華やかな印象を演出できるのが人気の理由でしょう。前撮りで生花を使いたい場合は、まずヘアメイクでセットしてもらえるかどうかの確認をする必要があります。生花を使ったセットをしてもらえるのであれば、花屋さんにオーダーしましょう。生花は、事前に余裕を持ってオーダーしておくことが大切です。撮影日の前日や当日に急に頼んだりすると、店内にある花のなかから選んでつくらざるを得なくなり、希望の花が使えない可能性があります。
いかがでしたか?今回は
前撮り&フォトウエディングの持ち込み事情vo4をお届けしました。参考にしてみてください。

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
ページトップへ