クチコミ詳細
写真の仕上がり4
スタッフの対応3
衣装3
ヘアメイク4
価格の満足度4
雑誌みたいな写真が撮れるスタジオ
撮影日
2025年3月の平日(撮影時33歳)
撮影にかかった時間
3時間
衣装
和装、洋装
撮影場所
スタジオ
撮影のタイプ
ウエディング
- このスタジオに決めた理由
- 結婚式でも使える雑誌みたいな写真が希望でした。山手線沿いでアクセスがいいのも魅力でしたが、インスタでみた写真の雰囲気が好きで決めました。
- 写真の仕上がり
- レタッチは本来の自分でないと思い、しませんでした。レタッチ単体の価格は忘れましたが、レタッチ込みのプランもありました。データは1番遅い時間の枠だったけど日付が回った頃に届きました。思っていた通りの写真になり、背景もぴったりだったのでかなり満足しました。
- スタッフの対応
- 見学の時のスタッフさん、打ち合わせ時のスタッフさん、当日のスタッフさん、みんな違う方です。打ち合わせは必要だったかな?と思うほど情報共有はされていませんでしたが(口コミでもありました)当日しっかり聞いてくれるので問題ありませんでした。いずれのスタッフさんも優しいし気分を害することはありませんでした。
- 衣装
- ドレスは正直、新作でなければ汚いです。少し汚れた布という感じでした。どれもピンとこないなと思っていたら新作のドレスを見せてくださり、それは流行りのデザインで綺麗でかわいかったです。もちろんそれに即決。私のプランはドレスのランクフリーだったのですが、絶対ランクフリーにするべきです。小物はある程度のものなら無料で、オプションのものもありました。和装は青い着物にしたかったので、それはオプションでつけました。プラス25000円くらいだった気が。小物もランクアップできたけど、私はしませんでした。
- ヘアメイク
- ヘアメイクさんが当日ついてくれました。指名制度もありますが(有料)、私はしませんでした。ヘアメイクは当日詳しく伝えれば問題ありません。もう少しこうしますか?とか何色がいいですか?とかラメはどっちがいいですか?とか聞いてくれます。パートナーのヘアメイクもありますが、オプションなので付けず、髪はいつもの美容院でセットしてもらったようでした。
- 価格の満足度
- モニター価格のプランにしたので15万+着物オプションで17万でした。2着着たかったのとスタジオで撮れたので満足しました。気に入ったスタジオ背景と衣装があれば満足できると思います。結婚式など何か使うところがあるならば、とてもいい写真になると思いました。
フォトウエディング成功の秘訣
まろやかな宴 さんが工夫したこと・こだわったこと
もうやってるとは思いますが、めちゃくちゃ情報収集することです。インスタ、公式HP、Googleマップなど口コミから写真の雰囲気までしっかりチェックして決めました。モデルさんが撮ってる写真より、実際のお客様の写真を参考にするとイメージに高くなると思うのでチェックしてほしいです。あとはアクセスです。打ち合わせや当日、疲れてしまってはいい表情ができません。行くまでに疲れない場所にするのをおすすめします。持ち込み3つまでオッケーだったので、コンフェッティとラババンを持ち込みました。持ち込みは確認してオリジナルの写真が撮れるといいですね!
クチコミは、実際に利用された方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミ記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方がご利用された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各スタジオにご連絡ください。