ウェディングドレスに黒髪は合う?《4》
◎ヘアアレンジの工夫
黒髪を軽やかで華やかに見せるためには、ヘアアレンジが大きな役割を果たします。
シンプルなダウンスタイルでも、少しアレンジを加えるだけでぐっと洗練された印象に変えることができます。
ここでは黒髪に合うヘアアレンジのポイントをご紹介します

まずポイントなのが、ゆるやかなウェーブを取り入れたスタイルです。
ストレートヘアはシンプルで美しいですが、ウェーブを加えると柔らかさと動きが生まれ、黒髪がより軽やかに見えます。
大きめのカールをつけるとフェミニンでエレガントな印象が増し、特にロマンチックな雰囲気のドレスと相性が良いでしょう。
次に編み込みを使ったアレンジです。
編み込みは単調になりがちな黒髪に立体感を与え、華やかさを演出するのに最適です。
サイドに編み込みを取り入れたりハーフアップにしたりすることで、落ち着きがありながらも個性的なスタイルが完成します。
さらに、生花や小さなパールのヘアピンを散りばめることでアクセントを加え、より特別感のある仕上がりになります。

ポニーテールやローポニーのアレンジも黒髪によく合います。
ポニーテールは一見カジュアルな印象がありますが、結婚式では高さや位置を工夫することで上品で洗練されたスタイルに変わります。
例えば低めにまとめたローポニーは大人っぽくエレガントな雰囲気を演出でき、クラシカルなドレスとの相性もバッチリです。
またポニーテールに軽くウェーブを加えることで、さらに柔らかさと動きをプラスできます。
アレンジの際は髪の分け目やシルエットにもこだわると、全体のバランスが整います。
髪のボリュームを持たせたり顔周りの髪を少し残して緩く流したりすると、黒髪でも重たくならずナチュラルな華やかさを引き出すことができます。
黒髪でもヘアアレンジを工夫することで、軽やかさと華やかさを簡単に演出できます。
自分の好みやドレスのデザインに合わせたアレンジを楽しみながら、特別な一日にふさわしいスタイルを作り上げてみてください。
次回はメイクの工夫でさらに軽やかにをご紹介。
気になる点がございましたら気軽にお問い合わせください!
