フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|阿部写真館 大阪本町靭公園前店|Photorait

阿部写真館 大阪本町靭公園前店

阿部写真館 大阪本町靭公園前店

アベシャシンカンオオサカホンマチウツボコウエンマエテン

4.7

06-6445-5114

ドレス試着を完璧に!持ち物と準備で失敗しない方法《1》

公開日:2024年10月4日(金)

「ウェディングドレスの試着に必要な持ち物は?」
「服装や下着は?」
「メイクや髪型はどうしていけばいいかな…」

結婚式や前撮り、フォトウェディングの撮影において、楽しみにしている方も多いウェディングドレスの試着。
でもいざ試着に行くとなると、持ち物や当日の服装・髪型など気になることが次々出てくるものです。

そこで本記事では、
ウェディングドレスの試着に必要な情報をぎゅっと詰め込んで4記事にわたって紹介いたします!
ウェディングドレスの試着準備をバッチリにして、あなたにぴったりの素敵なドレスを選んでくださいね。

ドレス試着を完璧に!持ち物と準備で失敗しない方法《1》

◎ウェディングドレス試着の基本と持ち物準備

ウェディングドレスの試着は結婚式準備の重要なステップです。
準備を整えることでスムーズに進められます。必要な持ち物を紹介します!

1. スマートフォンやカメラ
試着の際にはスマートフォンやカメラを忘れずに持参しましょう。
さまざまな角度からドレスを撮影することで後で見返して比較する際に非常に役立ちます。
正面からだけでなく、後ろ姿やサイドのシルエットもしっかりと撮影することがポイントです。また動画を撮るのも、動いた時のドレスのラインや光の当たり具合を確認で、よりリアルなイメージがつかめます。

2. ヒールとストッキング
ウェディングドレスは、通常ヒールを履くことを前提にデザインされています。
そのため試着の際も普段より少し高めのヒールを持参しましょう。加えて、ストッキングを履いて試着することで実際の結婚式当日の感覚に近い状態でドレスを試すことができます。
忘れやすいアイテムなので、事前にしっかり準備しておきましょう。

ドレス試着を完璧に!持ち物と準備で失敗しない方法《1》

3. ヘアゴムやピン
ドレスを試着するときヘアスタイルも重要な要素です。
特に結婚式当日はアップスタイルを考えている方は、試着の際も髪をまとめてドレスとのバランスを確認することが大切です。ヘアゴムやヘアピンを持参して当日に簡単に髪をまとめられるようにしましょう。

4. アクセサリー
結婚式で使用する予定のアクセサリーやベール、他の小物があれば試着時に持参して合わせて確認してみましょう。
ドレスとの相性やバランスを確認でき、全体のコーディネートを具体的にイメージする助けになります。またサロンによってはアクセサリーの貸し出しを行っている場合もあるので、事前に確認しておくと良いでしょう。

5. コンタクトレンズ
普段メガネを使用している方はコンタクトレンズを準備しておくのも大切です。
メガネをかけたまま試着すると、全体のバランスやメイクとの相性がわかりにくくなることがあります。コンタクトレンズを使用することでよりナチュラルな見た目でドレスの試着ができます。

6. ブライダルインナー
試着当日はブライダルインナーも持参しても良いでしょう。
ドレスを着る際にインナーがどのように見えるか、また体型をどのように整えるかが重要です。ブライダルインナーを使用することで、ドレスのシルエットがさらに美しく見えることが多いので試着時に必ず着用しておくと良いでしょう。

《 阿部写真館では試着の際にブライダルインナーの貸し出しもできますので持っていない方でも安心です! 》

ドレス試着を完璧に!持ち物と準備で失敗しない方法《1》

本記事では試着の際の持ち物についてご紹介させていただきました。
次回は「ウェディングドレスの予約時に確認・伝えるべきポイント」についてご紹介します!

事前準備は試着成功の鍵になるので、当日の服装や下着、髪型、メイクなど、本記事をぜひ参考にして、準備万端でウェディングドレスの試着を楽しんでくださいね!


お問い合わせはこちら

ドレス試着を完璧に!持ち物と準備で失敗しない方法《1》

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ