フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|阿部写真館 大阪本町靭公園前店|Photorait

阿部写真館 大阪本町靭公園前店

阿部写真館 大阪本町靭公園前店

アベシャシンカンオオサカホンマチウツボコウエンマエテン

4.7

06-6445-5114

【よくあるご質問】妊娠何ヶ月までウエディングフォトの撮影ができるの?

公開日:2023年11月6日(月)

【よくあるご質問】妊娠何ヶ月までウエディングフォトの撮影ができるの?

嬉しい授かり婚をしたものの

「結婚式がしたかった」
「ウエディングドレスが着たかった」

とお悩みの方もいるのではないでしょうか?

フォトウエディングであれば体調を考慮しつつ、
素敵なお写真が残せます。

撮影は5〜7ヶ月がベストですが、
ご自身の体調に合わせて時期を決められるのも
フォトウエディングの魅力。

妊娠月別|フォトウエディングの撮影時期
 ├ 妊娠初期(妊娠2~4ヶ月)

妊娠が発覚し、15週目(4ヶ月)までの時期を
妊娠初期と呼びます。

つわりが始まり体調を崩しやすかったり、
ホルモンの影響で辛い思いをしたりする時期なので、
できれば撮影するのを避けた方が良いですが、
どうしてもこの時期に撮影を希望するのであれば、
新婦さまの体を第一に考え、
負担がかからないようにしましょう。

もし、つわりが始まっているのであれば
着心地の良いドレスが良いです。


 ├ 妊娠中期(妊娠5~7ヶ月)

安定期と呼ばれる妊娠中期(16~27週目)になると
つわりがほとんどなくなり、体調が落ち着いてきます。

妊娠中期はバストやお腹周りがだんだんと
大きくなり始める時期でもあるため、
丸みを帯びた体つきになります。

ドレスは体を締め付けない、
少し大きめのものを選びましょう。


 ├ 妊娠後期(妊娠8~9ヶ月)

妊娠後期(28週目以降)になると、
長時間ドレスを着用して
撮影や移動などが難しくなる頃。

また、トイレの回数が増えたり、
後期つわりがあったりと
マイナートラブルも発生します。

もし妊娠後期に撮影するのであれば、
遅くても妊娠8~9ヶ月目までに済ませておくと安心です。

まずはドレスを試着してみたい、相談したいと思ったら
ぜひお越しください。
 ▶︎ご試着のご予約はこちらから

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ