22 件該当しました。
早く会いたい!マタニティフォトで家族写真を♪
もうすぐ会えるお腹の中の赤ちゃんと一緒に撮影しませんか??エコー写真やご準備中のBABYグッズも演出でぜひお持ちください♡
〒600-8005 京都府京都市下京区立売東町12-1 日土地京都四条通ビル7F(京都信用金庫向かい側のビルです)
京都市営地下鉄「四条駅」※京都駅から2駅/ 阪急烏丸線「烏丸駅」13番出口すぐ/京都南ICより車で30分
075-708-6875
今だけの特別な時間をお写真に
赤ちゃんがお腹にいるのは本当に限られた時間です。おふたりが誕生を待ち望んでいる様子を、愛しさいっぱいのお写真にしませんか。生まれてくるお子様も喜んでくれるはず。もちろん体調を確認しながら進めます。
〒602-8453 京都府京都市上京区笹屋町2丁目579-2
【電車・バス 】地下鉄烏丸線「今出川駅」/阪急京都線「大宮駅」/京阪電鉄「出町柳」各駅から市バスかタクシーが便利です。バス路線などは店舗にお問い合わせ下さい。【車】今出川通から千本通に南へ3本下る「笹屋町通」を東へ約300m ※店舗前の道は東向き一方通行
050-1871-2141
ご家族の宝物となるような一日を*
初めてのご家族写真となるマタニティフォト。豊富なサイズ展開の中から、こだわりのドレスをお選びいただくことができます。大切なご家族と、今しか残すことのできない特別なお写真をお撮りください☆
〒606-0915 京都府京都市左京区松ケ崎六ノ坪町5(コンシェルジュ)
地下鉄烏丸線「松ヶ崎駅」徒歩1分未満/京都駅より地下鉄1本20分
075-706-7779
<今しかない姿をカタチに>命感じるマタニティフォト
おふたりの大切な命が宿っている特別な時間。10月10日という短い限られた大切なお時間を、素敵なお衣裳とともにカタチに残しませんか?お体にご負担がかからない、体調に合わせた安心スケジュールで進めます♪
〒600-8310 京都府京都市下京区夷之町七条通新町西入夷之町704
京都駅から徒歩5分
075-352-3005
〒602-8022 京都府京都市下京区徳屋町442
阪急電鉄京都本線大宮駅より徒歩6分、京都市営地下鉄烏丸線四条駅より徒歩13分
075-823-6622
〒605-0087 京都府京都市東山区元吉町60(JO-IN NEXUSビル)
京阪電車 「祇園四条駅」 9番出口 徒歩約4分 阪急電鉄 「京都河原町駅」 1番出口 徒歩約7分
0120-945-906
〒600-8432 京都府京都市下京区仏光寺通新町東入ル糸屋町225 京都仏光寺室町ビル2階3階
地下鉄「四条駅」6番出口徒歩2分 / 阪急電車「烏丸駅」26番出口徒歩5分
075-353-8826
〒604-0931 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町87 河ニガレージビル 6階北側
地下鉄東西線 『京都市役所前』 16番出口徒歩3分
075-741-7898
〒604-0876 京都府京都市中京区丸太町通烏丸東入ル光り堂町420 京都インペリアルビル1F
地下鉄烏丸線「丸太町駅」1番出口 目の前
075-211-9666
〒602-0952 京都府京都市上京区頭町488-3F-C号室
京都市営地下鉄「今出川駅」6番出口徒歩8分※京都駅から5駅今出川駅まで10分
075-600-0298
〒604-8162 京都府京都市中京区七観音町629-1
阪急「烏丸駅」、地下鉄「四条駅」、地下鉄東西線「烏丸御池駅」より徒歩3分
0120-94-8044
〒605-0088 京都府京都市東山区西之町200番地1
阪急京都河原町駅徒歩7分・京都市営地下鉄三条駅徒歩2分・京阪三条駅徒歩2分
075-525-6566
〒604-8214 京都府京都市中京区新町通り蛸薬師下がる百足屋町376
地下鉄「四条駅」 阪急「烏丸駅」 24番出口徒歩5分 お車の場合:近くのコインパーキング案内可能(1台ガレージ使用可能(事前にお知らせください))あざらしから徒歩1分圏内に宿泊ホテル4ヶ所あり!
090-9987-1455
〒602-8155 京都府京都市上京区主税町1150-2
JR・地下鉄「二条駅」徒歩10分 / 京都市バス「千本丸太町」徒歩3分
075-496-8910
〒605-0085 京都府京都市東山区末吉町90 梅花ビル2F
祇園四条駅、京都河原町/京阪電車「祇園四条駅」7番出口から四条通を東へ徒歩3分。 切り通しを左折し北へ1分
075-354-5100
〒604-8173 京都府京都市中京区両替町通姉小路下る柿本町417
京都地下鉄 烏丸線/東西線 烏丸御池駅 徒歩1分
075-255-0063
〒602-8011 京都府京都市上京区烏丸通出水上る桜鶴円町361
地下鉄烏丸線 丸太町駅(2番出口)
050-1702-1366
京都府京都市北区衣笠鏡石町47
■地下鉄北大路駅より車で約10分 ■地下鉄北大路駅より市バス北1系統「土天井町」下車徒歩3分■無料大駐車場完備
06-6599-8599
〒604-8076 京都府京都府京都市中京区御幸町通三条下ル海老屋町324-1
地下鉄東西線「京都市役所前駅」ゼスト7番出口より徒歩約5分
075-231-1188
京都府 / 京都市内エリア
〒605-0034 京都府京都市東山区三条通白川橋東入る四丁目中之町195-6
京都市営地下鉄東山線 東山駅 徒歩5分
075-748-1551
[PR]Photoraitのおすすめスタジオ
芸能人の方が撮影をしたことで、すこしずつ広まった「マタニティフォト」という文化。妊娠中の大きなお腹は、たった10ヶ月間、お母さんだけに許された赤ちゃんと一緒に過ごす特権。
そんな神秘的な姿を写真に残すマタニティフォトを、あなたも撮影してみませんか?
お腹が目立つような衣装もあれば、普段と同じ服装でも大丈夫。今しか撮影できない姿を、生まれてくる赤ちゃんのために残しておきましょう。
お腹が目立ち始める7ヶ月?9ヶ月頃の撮影がおすすめ。体調も安定している時期なので、安心して撮影にのぞめます。
衣装はもちろん、どんなポーズをするか、どんなアイテムを使うかなど、様々な楽しみ方があります。大切なわが子がお腹にいる期間にしか撮ることができない家族写真をぜひ楽しんでください
お腹のふくらみがはっきりとわかり、体調も比較的安定している時期である妊娠7ヶ月〜9ヶ月頃の妊娠後期に撮影するのがおすすめです。
弊社で実施したアンケート結果でも約70%の方々が妊娠7ヶ月〜9ヶ月に撮影をされたという結果になりました。
(単数回答/n=65)
「マタニティフォト(妊娠写真)に関するアンケート」(2025年5月実施)
マタニティフォトを撮ることを決めたら、まずは撮りたいフォトのイメージを膨らませてみましょう。
マタニティフォト一つとっても、様々なパターンのフォトがあります。イメージを持っておくことで、後悔のないお好みのフォトを残すことができます!
まず「誰と」「どこで」撮りたいかを決めていきましょう。ご主人と、家族みんなと・・・など、マタニティフォトは「誰と」撮るかによってテイストが変わってきます。ぜひ大切な方々と、マタニティの貴重な期間を共有しましょう。
独自で実施したアンケートでは写真スタジオで撮影された方が約74%となっており、プライベート空間で、きれいに撮影できる設備が整っていることが人気の理由と考えられます。
(単数回答/n=65)
「マタニティフォト(妊娠写真)に関するアンケート」(2025年5月実施)
マタニティフォトには様々なスタイルがあります。
それぞれに魅力があるので、ご自身の希望や抵抗感に合わせて選んでみましょう。
アンケート結果では、4人に3人がお腹を見せての撮影をされており、マタニティフォトの主役の一つである、妊娠中のふっくらとしたお腹をきれいに見せたり、赤ちゃんへの愛情を表現する撮影が人気となっています。
(複数回答/n=65)
「マタニティフォト(妊娠写真)に関するアンケート」(2025年5月実施)
ふくらんだお腹を出したスタイルのドレス。大きなお腹を強調でき、マタニティならではのお写真が残せます。チューブトップとスカートを合わせれば、ご自身での用意も可能です。スカートのウエストはゴム仕様を選び、お腹をしめつけないようにしましょう。マタニティドレスは苦しくなく、撮影中も楽でいられることが魅力です。
結婚式を行わない方にもおすすめな衣裳。バストの下でドレスが切り替わっているエンパイアラインや、上下で分かれているツーピースドレスなど、お腹を圧迫しないタイプを選ぶとよいでしょう。ティアラや花冠をつけるとより花嫁らしくなります。妊娠中は身体のラインが気になる時期なので、ベールをつけて体型カバーすることもできます。
普段らしさを一番表す私服。身体にフィットしたマキシワンピースなど、お腹のふくらみを目立たせつつも締め付けないので撮影中も楽に着用できます。またTシャツとジーパンといったシンプルなコーディネートでご主人とのペアルックも人気。私服撮影ならではの遊びのあるフォトが撮影できるでしょう。
弊社で行なったアンケートでは、「マタニティドレスをレンタルした」という方が約半数、その次に「私服」で撮影されたという方が約28%。神秘的なイメージに仕上がるマタニティドレス、カジュアルなイメージになる私服を選ぶ方が多い結果となりました。
(単数回答/n=65)
「マタニティフォト(妊娠写真)に関するアンケート」(2025年5月実施)
弊社のアンケートによると、3万円以下でマタニティフォトを撮影した方が約70%という結果になり、ウェディングフォトと比較すると、マタニティフォトは比較的リーズナブルに撮影できる傾向があります。
費用を抑えるポイントとしては、
セルフフォト(自分たちで撮る)
カット数を絞る
アルバムなし・データのみのプランを選ぶ
などの工夫が見られました。
(単数回答/n=65)
「マタニティフォト(妊娠写真)に関するアンケート」(2025年5月実施)
マタニティフォトを撮影された方が最も重視したのは「料金・プラン」でした。
撮影料金は、衣装やヘアメイクの有無、データ数、アルバムの内容などで変動します。
衣装は自分で用意する
データのみで十分
スタジオの雰囲気で選ぶ
といったように、自分で準備できるものと、プロに任せたいことを明確にすると費用を抑えられるでしょう。
また、
アクセスの良さ
プライベート空間が確保されているか
といった点を重視した方もいらっしゃいました。
(複数回答/n=65)
「マタニティフォト(妊娠写真)に関するアンケート」(2025年5月実施)
Photoraitが注目する新しい定番スタイルをご紹介!