和装に添える愛らしさ。ブーケや小物の「手持ち感」演出テクニック

こんにちは!
INAI WEDDING WASOUです。
和装でのフォトウェディングは着物やヘアメイクの美しさが注目されがちですが、写真全体の雰囲気を決めるのは、手に持つブーケや小道具です!
特に、小道具を「ただ持つ」のではなく、「愛らしく手に馴染ませる」ことで、写真に温かみと物語性が生まれます。
今回は、和装に添えるブーケや小物の「手持ち感」を演出するテクニックをご紹介します♪
1. 「手元に視線を集める」ためのブーケ選び
和装に合わせるブーケは、洋装のものとは少し違う選び方をすると、手元がより印象的になります。
・ボールブーケの「軽やかさ」:
丸い形が特徴のボールブーケは、和装との相性がバッチリです。手に持ってぶら下げるだけでなく、両手で包み込むように持つと、愛らしく優しげな印象になります。着物の豪華さに対し、ブーケは少し小さめを選ぶと、繊細な手元が際立ちます。
・クラッチブーケの「ナチュラル感」:花束をそのまま束ねたようなクラッチブーケは、モダンでおしゃれな雰囲気を演出します。ブーケを胸元ではなく、少し腰の位置に下げるように持つと、着物の柄を邪魔せず、花材のナチュラルさが引き立ちます。
・扇子ブーケの「遊び心」:扇子に花をアレンジしたブーケは、和装ならではのユニークさがあります。扇子を胸元で斜めに構えるように持つと、顔周りが華やぎ写真に動きが生まれます。
和傘や扇子などの定番小道具も「どう持っているか」を意識するだけで、写真の雰囲気が変わります。
・扇子を「そっと添える」:顔の一部を隠す場合、扇子を顔から離して構えるのではなく、頬や口元にそっと添えるように持つと奥ゆかしく優美な印象になります。指先を揃えて優しく持つことを意識しましょう。
・和傘を「二人で持つ」:和傘を新郎新婦二人で持つ際、新郎が傘の軸を新婦が新郎の手にそっと自分の手を重ねるように持つと、二人の親密さと温かさが表現できます。
・手まりの「無邪気さ」: 手まりや小さな小物を扱う際は、あえてカメラを見ずに小道具を見つめるようにすると、無邪気で可愛らしい雰囲気が生まれます。
3. セルフフォトだからこそできる「自然な手元」
INAI WEDDING WASOUのセルフフォトでは、カメラマンの目を気にせず、リラックスした状態で撮影できます。
・会話中の手元:ポーズを決めるだけでなく、撮影の合間に二人でおしゃべりをしている時の何気ない手元の動き(新郎の袖をそっと掴む、ブーケの持ち方を変えるなど)をリモコンで捉えてみましょう。これらの自然な仕草こそが「お二人らしい愛らしさ」を写真に閉じ込めます。
和装フォトは、着物だけでなく、手元の小さなこだわりで、写真の物語性と愛らしさが格段にアップします。
INAI WEDDING WASOUで、ブーケや小物を使って、お二人だけの温かい「手持ち感」あふれるウェディングフォトを創り上げてみませんか。
【ご予約、ご相談の流れ】
▽ご希望のお日にちが決まっている方はこちら
ご希望のプランをお選びください
※その他ご質問等ある場合は、【+その他の要望を追加する】にご入力ください
▽フォトギャラリーはこちら
https://www.photorait.net/studio/203024/photo
--------------
《スタジオ情報》
INAI WEDDING WASOU
〒111-0034
東京都台東区雷門1丁目1−10
--------------
◆LINEでもご相談承っております。
お友達登録して日程調整も可能です。
@853byemd
◆Instagramではキャンペーン情報を配信しています!
@wasou_inaiwedding
1日3組限定 貸切空間のため、土日祝日は埋まりやすくなります。
【ご予約、ご相談の流れ】
▽ご希望のお日にちが決まっている方はこちら
ご希望のプランをお選びください
※その他ご質問等ある場合は、【+その他の要望を追加する】にご入力ください
▽フォトギャラリーはこちら
https://www.photorait.net/studio/203024/photo
--------------
《スタジオ情報》
INAI WEDDING WASOU
〒111-0034
東京都台東区雷門1丁目1−10
--------------
◆LINEでもご相談承っております。
お友達登録して日程調整も可能です。
@853byemd
◆Instagramではキャンペーン情報を配信しています!
@wasou_inaiwedding
1日3組限定 貸切空間のため、土日祝日は埋まりやすくなります。















