フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|INAI WEDDING WASOU 東京浅草本店|Photorait

INAI WEDDING WASOU 東京浅草本店

INAI WEDDING WASOU 東京浅草本店

イナイウエディングワソウトウキョウアサクサホンテン

4.9

03-6555-1695

和装の美しさを引き立てる小物たち:簪から帯締めまで

公開日:2024年7月9日(火)

こんにちは!
INAI WEDDING WASOUです!

今回の主役は着物ではなく、小物にフォーカスを当てています!
和装の美しさは着物だけでなく、細部にまでこだわった小物によってその魅力がさらに引き立てられます。ここでは、和装の美しさを引き立てる小物たちについてご紹介します。

和装の美しさを引き立てる小物たち:簪から帯締めまで

▽ 簪(かんざし)

簪は髪をまとめるための髪飾りであり、和装のアクセサリーとして欠かせない存在です。簪には様々な種類があり、豪華なものからシンプルなものまで多岐にわたります。金箔や漆、宝石をあしらった簪は、特別な日の和装に華やかさをプラスします。


▽ 帯締め

帯締めは、帯を固定するための紐ですが、そのデザインや色合いで着物全体の印象を大きく変えることができます。帯締めには、季節や着物の柄に合わせた色やデザインを選ぶことで、和装全体のコーディネートが完成します。特に、結婚式などの特別な場では、華やかな帯締めを選ぶと一層美しく見えます。


▽ 帯揚げ

帯揚げは帯の上部に巻く布で、帯締めと同様に和装のコーディネートに重要な役割を果たします。帯揚げの色や柄は、帯締めと組み合わせて選ぶことで、統一感のある美しい和装を演出することができます。夏の季節には、涼しげな色や薄手の素材を選ぶと快適です。

▽ 草履

草履は和装に欠かせない履物であり、そのデザインや色も和装全体の印象に大きく影響します。歩きやすさも重要なポイントですので、自分の足に合った草履を選ぶことが大切です。


▽ 襟元の飾り

和装では襟元の飾りも重要です。例えば、半襟(はんえり)や重ね襟(かさねえり)は、着物の襟元を彩り、華やかさを増すアイテムです。

白無垢や色打掛などの婚礼衣装に合わせる場合は、繊細な刺繍が施されたものや、豪華な色合いのものを選ぶと、特別な日の和装が一層引き立ちます。


▽ 扇子

扇子は実用性と美しさを兼ね備えた小物です。和装では、特に夏の季節に涼を取るために持つことが多いですが、その美しいデザインは和装のアクセサリーとしても魅力的です。


▽ まとめ

和装の美しさは、着物だけでなく、細部にまでこだわった小物によってさらに引き立てられます。簪や帯締め、帯揚げ、草履、襟元の飾り、扇子など、各小物の選び方にこだわることで、特別な日の和装が一層華やかに、そして美しく演出されます。和装の魅力を存分に楽しんで、素晴らしい思い出を作りましょう。

和装の美しさを引き立てる小物たち:簪から帯締めまで

【ご予約、ご相談の流れ】

▽ご希望のお日にちが決まっている方はこちらhttps://www.photorait.net/studio/203024/contact?type=vacancy
ご希望のプランをお選びください
※その他ご質問等ある場合は、【+その他の要望を追加する】にご入力ください

▽プラン一覧はこちら
https://www.photorait.net/studio/203024/plan

▽フォトギャラリーはこちら
https://www.photorait.net/studio/203024/photo


--------------
《スタジオ情報》
INAI WEDDING WASOU

〒111-0034
東京都台東区雷門1丁目1−10
--------------

◆LINEでもご相談承っております。
お友達登録して日程調整も可能です。
@853byemd

◆Instagramではキャンペーン情報を配信しています!
@wasou_inaiwedding

1日3組限定 貸切空間のため、土日祝日は埋まりやすくなります。
土日祝日をご希望の場合はお早めにお問い合わせください。

みなさまからのご予約、お待ちしております^^

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ