新郎様をかっこよく撮影するポイント
スタッフブログをご覧頂き、ありがとうございます!愛知県で前撮り&フォトウエディング撮影を行っているip-oneです。本日のブログは、新郎様をかっこよく撮影するポイントについてご紹介させて頂きます。この先、前撮りやフォトウエディングをご検討されている新郎新婦様は、参考にして頂けると嬉しいです!

前撮りやフォトウエディングは、新郎新婦様にとって一生に一度の大切な思い出の1つです。ip-oneでは、ロケーション撮影をメインに非日常的な風景を背景に新郎新婦様の姿を美しく撮影することを大切にしています。
前撮りやフォトウエディングの打ち合わせを行っていると「お嫁さんを綺麗に撮ってください」「自分は脇役なんで」と謙遜される新郎様とよくお会いします。恥ずかしさや照れなどもあり、よくこのやり取りを新郎様と行うことがあります。間違いなく主役はお二人です。新婦様だけがやる気を出しても意味がありません。その為にip-oneでは直接フォトグラファーから新郎様へ、撮影のコンセプトをしっかりとご説明して撮影を行なっています。
大切な思い出となる前撮りやフォトウエディング撮影では、新郎様をかっこよく印象的に撮影する事はとても重要です。新郎様の衣装やヘアスタイル、背景などを考慮した撮影方法を取り入れる事で、かっこよく印象的な撮影が行えます。
ここからは、ip-oneのフォトグラファーがロケーション撮影において、新郎様をかっこよく印象的に撮影するためのポイントをまとめました。


【撮影ポイント1:ポージング】
撮影において、ポージングは非常に重要な要素の1つです。ポージングは、被写体のポーズや表情などをフォトグラファーから指示することで、より印象的で美しい写真を撮影することができます。
新郎様のポージングには、様々な種類があります。例えば、立っている姿勢や座っている姿勢、斜めに傾いた姿勢や横向きの姿勢など、その場に応じて適切なポージングを選択することが重要です。また、被写体の顔の向きや手の位置など、細かい部分まで指示することで、よりバランスのとれた美しいポーズを作り出すことができます。
また、ポージングは被写体の体型や特徴に合わせて行うことも重要です。例えば、新郎様が細身であれば、細身を強調するようなポージングを選択したり、逆にがっしりとした体型であれば、体型を活かしたポージングを選択します。新郎様の特徴を把握し、その特徴を活かしたポージングを選択することで、より美しい写真を撮影することができます。
ポージングにおいてコミュニケーションも大切です。男性は照れ・恥ずかしさなどもあり写真撮影が苦手な方が多いです。そのため、コミュニケーションをしっかりと、とりながら撮影を行うことを意識しています。


【撮影ポイント2:背景の選び方】
新郎様の撮影において、背景の選び方は非常に大切です。背景が上手く選ばれていると、写真全体の雰囲気が良くなり、新郎様がより引き立つことができます。
まず、背景には被写体とのバランスが取れた場所を選ぶことが大切です。また、背景が新郎様に対して印象が弱すぎると、写真に存在感がなくなってしまうこともあります。その為、新郎様と背景のバランスを考慮しながら、適切な背景を選んで撮影を行ないます。
また、背景には撮影のテーマやコンセプトに合った場所を選ぶことが大切です。例えば、自然豊かなロケーションであれば、自然を活かした撮影を行なったり、クラシカルな雰囲気を出したい場合には、重厚感を感じる建物内で撮影を行なったりしています。撮影のテーマやコンセプトに合った背景を選ぶことで、写真の雰囲気を上手く表現することができます。
背景を選択する際には、衣装との調和も大切です。例えば、新郎様が着用される紋付袴やタキシードのデザインに合った背景を選ぶことを意識しています。袴姿の場合は、庭園の景色や和装建築物など・タキシードの場合は新緑や洋館などを背景にし、撮影を行うことで調和がとれた印象的で綺麗な撮影ができます。


【撮影ポイント3:光の使い方】
新郎様を印象的にかっこよく撮影するためには、光の使い方にも注意をしています。光は、被写体の魅力を引き出すための最も重要な要素の1つです。光を上手に使うことで、新郎様の表情や姿勢をより美しく、印象的に撮影することができます。
まず、撮影場所や時間帯によって光の当たり具合が異なります。外での撮影では、太陽の位置や天候によって、光の当たり方が異なります。例えば、太陽が高い位置にある昼間は直射日光による影が濃くなるため、陰影が強調される傾向があります。一方、夕暮れ時や曇りの日などは光が柔らかく、優しい雰囲気を引き出すことができます。
また、光を上手に使うためにストロボなどの補助光を使用することもあります。特に、室内や暗い時間帯では補助光を使うことでより鮮明で美しい写真を残すことができます。
光を意識した撮影では、新郎様の顔の向きや姿勢、背景の配置などに合わせて、光の角度や強さを調整して撮影をしています。直射日光が当たっている場合は、新郎様の表情を引き立てるために、光の角度や体の向きなどを調整して陰影のバランスを整えて撮影を行います。光を活用しながら新郎様の魅力を引き出した撮影を意識しています。


【撮影ポイント4:自然な表情の引き出し方】
新郎様の撮影を行う際に、最も重要なポイントは自然な表情を引き出すことです。自然な表情を引き出すために、ip-oneのフォトグラファーが行なっている具体的な内容を以下にまとめてみました。
1.リラックスした雰囲気を作る
まず、新郎様にリラックスして頂けるよう、撮影前にコミュニケーションをとるようにしています。緊張した状態で撮影を行なってしまうと、表情がこわばってしまい自然な写真が撮れません。そのため趣味の話やお仕事の話など、担当フォトグラファーからコミュニケーションをとらせて頂き撮影を行なっています。
2.自然な動きをリクエスト
新郎様には撮影中、自然な動きをお願いしています。自然なポージングを求めることはもちろんですが、新郎様に動いてもらうことで、表情や雰囲気を自然に撮影することができます。例えば、新郎様が歩いているところを撮影する場合は、歩く速度を調整して、リズムを合わせることで、自然な動きを引き出すことができます。
3.瞬間を捉える
新郎様の自然な表情を撮影するには、瞬間を捉えることが重要です。会話中や仕草など、カメラを意識していない時こそ、自然な表情を捉えることができます。

いかがでしたか??ip-oneのフォトグラファーが新郎様をかっこよく撮影するポイントについて、ご紹介させて頂きました。新郎様をかっこよく綺麗に撮影を行うには、新郎様の個性や魅力を引き出すことが、とても大切です。ポージングや表情、光や背景の選び方などのポイントを意識し、ip-oneのフォトグラファーは撮影を行なっています。前撮りやフォトウエディングを満足いく内容にするためには、新郎様の撮影は重要な役割を担っています。これから、前撮り・フォトウエディングをご検討されている新郎新婦様の参考になれば嬉しいです!!
ip-oneでは、経験豊富&技術力の高いフォトグラファー2名体制で撮影を行なっています。こだわりの撮影クオリティ・充実した撮影内容を、ご新郎新婦様へお届けしています。ご興味やご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
資料請求・・https://www.photorait.net/studio/202345/contact?type=request_info
相談ご予約・・https://www.photorait.net/studio/202345/contact?type=appointment
当ブログに掲載されているすべてのコンテンツの著作権は管理人に帰属します。無断での転載、複製、改変などの行為はご遠慮ください。


















