フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|PHOTO WEDDING STYLE|Photorait

PHOTO WEDDING STYLE

PHOTO WEDDING STYLE

フォトウエディングスタイル

4.7

03-6447-1352

真似したいお色直し【白無垢→カラードレス編★】

公開日:2025年3月10日(月)

こんにちはPHOTOWEDDINGSTYLEです!

3月に入り日中はぽかぽか陽気でお散歩が楽しい季節になってきましたね✱
私の愛犬も冬の散歩はすぐに家に帰ろうとしていましたが、最近はぽかぽか太陽が気持ち良いのか元気にお散歩をしています

桜の季節になるとよりお出かけが楽しみになるので開花が待ち遠しくてたまりません♪
東京の開花予想は3月21日頃の様です

そんな本日は紋付×白無垢&タキシード×カラードレスで撮影をしてくださったごお2人のご紹介です☆
せっかくのフォトウェディング!
ぜひ皆様も着てみたい衣装全部撮影しちゃいましょう♪

真似したいお色直し【白無垢→カラードレス編★】

白無垢にベージュの掛下を合わせたおしゃれな淡色コーデ♪
ベージュの掛下を着ることで程よく肌に馴染みます
ゴールドシルバーのお小物で柔らかな雰囲気の中にもしっかりと華やかさをプラスした1着です♥♥

【白無垢品番】
WH-009(BE×GD) https://www.photorait.net/studio/202344/dress/172731

ご新郎様は王道の黒羽二重の紋付袴

【紋付品番】黒・紋付袴(ぼかし)https://www.photorait.net/studio/202344/dress/85750
グラデーションの袴を合わせる事で、きりっとした黒羽二重の紋付がさらに華やかな印象になります!

真似したいお色直し【白無垢→カラードレス編★】

正座ショットはお2人の新しい人生の節目を感じさせる1枚✱

お2人の笑顔で挨拶をする姿は結婚式のウェルカムボードや年賀状など様々なシーンで大活躍するショットです

真似したいお色直し【白無垢→カラードレス編★】

見つめ合いながらのお話しているショットは、自然体のお2人の雰囲気が魅力的♪

真似したいお色直し【白無垢→カラードレス編★】

スタジオ撮影では、掛下ショットも撮影可能です

真似したいお色直し【白無垢→カラードレス編★】

白無垢を羽織った姿とはまた違った雰囲気となるので、和装姿をさらにお楽しみ頂けます☆

真似したいお色直し【白無垢→カラードレス編★】

スタジオ内の撮影とは思えない月をバックにしたおしゃれな1枚♪
和装の雰囲気とぴったりのシルエットショットです✱

真似したいお色直し【白無垢→カラードレス編★】

そして続いてはタキシード&カラードレスの撮影です!

【ドレス品番】PL-580(OR) https://www.photorait.net/studio/202344/dress/179180
ボリュームたっぷりなオフショルダーが特徴のドレス
元気で明るい印象を与えながら、少しくすんだオレンジ色のチュールが大人な雰囲気も併せ持ったカラードレスです

【タキシード品番】
K-300(BE) https://www.photorait.net/studio/202344/dress/46091
優しいベージュのタキシード♪
カジュアルな雰囲気でスタジオ撮影にもピッタリのタキシードです

真似したいお色直し【白無垢→カラードレス編★】

トレーンの長さもたっぷりあるドレスなのでトレーンふわっとショットも◎

真似したいお色直し【白無垢→カラードレス編★】

ふわふわチュールのオフショルダーとボリューム感たっぷりのスカートでチュールに包まれているようなポーズがとってもキュートな1枚に♡♡

真似したいお色直し【白無垢→カラードレス編★】

お2人の笑い声が聞こえてきそうなこちらのショットもとっても素敵な1枚になりました♪

真似したいお色直し【白無垢→カラードレス編★】

紋付×白無垢→タキシード×カラードレスのお色直し撮影いかがでしたでしょうか?
お2人のご希望によって撮影可能な組み合わせは様々可能です♪

ぜひお2人らしいフォトウェディングをしましょう

PHOTO WEDDING STYLEの前撮りが気になった方は是非一度、相談会へお越しください!
オンラインでもご来店でもOK✯ ドレスショップの見学もできます。  

相談会受付時間(11:00~19:00)      

【相談会お問い合わせはこちら】  
【その他のお問い合わせはこちら】

真似したいお色直し【白無垢→カラードレス編★】

■魅力満載の撮影場所ラインナップ

【フォトギャラリーはこちら】

1.東京駅前
日本国内の交通の要とも言われている東京駅舎の前での撮影。前撮り撮影と言えば「東京駅前」との認知もされているほど。九州地方や東北地方などの遠方にお住いの方からのお問い合わせも多数頂戴しているロケーションになります。レンガ造りの綺麗な外観が特徴的な建造物。ヨーロッパの近代建築のスタイルが取り入れられています。お昼間の明るい時間帯での撮影でしたら東京駅舎のレンガの色と広大な空の青色、空に浮かぶ雲などがドレスの色彩と相まって、とても映える色彩豊かなお写真の撮影が可能となります。

また夜の時間帯での撮影ではお昼間の雰囲気とはがらりと変わり煌びやかにライトアップされた駅舎を背景にした撮影はとても煌びやかでロマンチックなお写真になります。

お昼間の井寒台での撮影と夜の時間帯での撮影をどちらかにしようか決めきれず、両方の時間帯での撮影を希望される方も少なくありません。その、歴史を感じる東京駅前で撮影をした写真を使ってウェルカムボードにする方も多くいらっしゃるみたいです。行幸通り内の街灯を使用してのソロショットやプロポーズショットなどにも最適。

真似したいお色直し【白無垢→カラードレス編★】

2.和田倉門(守衛所跡地)
東京駅舎前(行幸通り)から近い距離にある和田倉門(守衛所跡地)。行幸通りの左右にある四阿(あずまや)。ここは東京駅舎にも負けないほどのロケーションとなっております。お昼間の時間では広大な空が広がり、和田倉門の安山岩造りで銅板葺きの屋根がはっきりと現れ特徴のあるお写真が撮影できますよ。夜の時間帯では皇居をぐるりと囲むお堀の水面に街の灯りが反射してキラキラと幻想的なお写真になります。若干の段差もあるのでドレスの裾を広げての新婦のソロショットや新郎が手を差し出すエスコートショットの要望も多いロケーションとなっています。

3.和田倉噴水公園

和田倉噴水公園は、噴水の施設や落水の施設があり天気の良い穏やかな日は、時刻とともに稼働する噴水が特徴になります。夜の時間は、ライトアップもされとても幻想的な写真を収めることが可能となります。噴水のテーマは「再生」「永遠」。また、その噴水の周りには水面が広がっていますので、ライトアップされた噴水が水面に反射して煌びやかな印象のお手伝いをしてくれます。和田倉噴水公園から見える「パレスホテル」で挙式を考えている方から、多くのご要望があるロケーションになります。

真似したいお色直し【白無垢→カラードレス編★】

4.明治生命館

SNSでもよく見かけるようになった明治生命館。昭和の建造物としては初めて国の重要文化財に指定されました建築物になります。特徴としてはギリシャ神話を彷彿とされる膨らみのあるコリント様式の柱や西側と南側の玄関にあるブロンズ製の大きな扉が特徴となります。大きな扉の前でのショットでは、とても東京の都会での撮影とは思われないお写真になりますよ。この扉の前での行うソロショットやベールショットも外せない撮影となります。また、この明治生命館でのリフレクションショットもSNSで多くみられる構図の一つともなっています。


5.丸の内ブリックスクエア

丸の内ブリックスクエアは、東京駅から徒歩約5分に立地する商業区画になります。丸の内ブリックスクエアの中庭には、赤レンガでできた建物を背景での撮影で可愛らしいお写真が撮れる場所になります。植物の緑があちらこちらで存在し、昼間の時間帯では色彩豊かなお写真の撮影が可能な場所になります。また、階段や腰かけるベンチもあるのでシンデレラショットなどいろいろなシチュエーションの撮影が可能となりますよ。色彩豊かなこのロケーションはお昼間の時間帯の撮影に最適な場所の一つともいえますよ。

真似したいお色直し【白無垢→カラードレス編★】

6.丸の内仲通り
東京駅前のでのフォトウェディングを多く撮影している行幸通り。その行幸通りから左右に伸びている丸の内仲通り。この丸の内仲通りは季節感あふれる撮影が可能となります。春先から初夏の暖かい季節には街路樹が元気いっぱいの緑色の葉をつけ、秋口には黄色やオレンジ、赤色に変化した葉の色。その時期が終わるころの11月の初旬から中旬ごろから2月まで例年行っているイベント。約120万球のLEDで彩られるイルミネーションなど。季節によっても雰囲気がガラリと変わる場所になります。

また、その通り沿いには、ブランドショップや様々なオブジェが設置されていて歩くだけでも楽しいエリアになります。時にはテラス席や、グランドピアノが設置されていたかと思えば、実際にプレイが可能な卓球台などその直々に様々なイベントで雰囲気ががらりと変化する通りになります。また、横断歩道もあるのでそれを利用した撮影も可能となります。お気にいりのブランドショップの前での撮影を希望される方もいらっしゃいます。

東京駅周辺のエリアだけでも様々な雰囲気のお写真の撮影が可能となります。足を延ばして式場の「東京会館」での撮影を希望される方もいらっしゃいます。

真似したいお色直し【白無垢→カラードレス編★】

7.日本橋
昔ながらの建物から近代的な建物が連なる日本橋。クラシックな雰囲気も醸し出せる街並みの撮影が可能な場所になります。日本橋での撮影個所で上げられるのが麒麟像の前。日本橋から飛び立つようなフォルムを背景の撮影。麒麟像の麒麟は平和な国に訪れるという言い伝えもあるのでウェディングフォトにも最適です
レトロな趣きのある日本銀行本店本館の撮影では、外国の宮殿前にいるような写真が残せます

そのほかにも三井本館や日本橋三越本店などいろいろな場所があります

 

そのほか、銀座などご希望の場所での撮影も承っております


8.有栖川記念公園

自然を感じられる公園として四季折々の花木が楽しめる公園
高台から低地部へと傾斜した土地に滝や池などの景観が様々な庭園が広がっている場所。いくつもの橋があり様々な趣きの撮影が可能で主に和装撮影を多くしています。東側の高台から西側の低地部へと傾斜した土地に、丘や渓流、滝、池など変化に富んだ景観の日本庭園。

西側の池には二つの中島と石灯籠が配され、北東部から流れる水が滝となり渓流となって池に流れ込んでいます。渓流には、太鼓橋など趣を異にするいくつもの橋が架かり、庭木が美しく整備されている場所

真似したいお色直し【白無垢→カラードレス編★】

9.目白庭園

豊島区目白にある目白庭園も数多くの撮影を行っております。ゆったりと感じる時間の中で自然と文化が息づく場所。庭の中心に大きな池を配し、周囲に園路を巡らせた伝統的な池泉回遊式の日本庭園。限られた空間の中に様々な自然の景観を凝縮し、池の周りを巡りながらその風景を楽しむことが可能な場所になります。日本の伝統文化を身近に感じることのできる庭園です。池泉回遊式のこの目白庭園は四季折々の草木や花を背景の撮影が可能で、表門は桟瓦葺きの切妻屋根に、漆喰塗りの白壁で日本伝統的な形式の一つの長屋門。庭園の真ん中にある池の水際に浮かぶ六角形の小休憩所の六角浮見堂からは、池を背景にした撮影が可能。池に水を流している滝は、高さ4Mほどから毎分3トンほどの水が流れ深山幽谷を思わせる滑滝となります。池は広さ約500㎡、深さ約1.2mの大池となり、赤鳥庵や六角浮き見堂だけではなく、池の周りを取り囲む植物などの四季折々の風景の移ろいをも水面に映しだします

鯉が優雅に泳ぎ、春にはカルガモの親子の姿を見ることもできます

 

これ以外にも、清澄庭園や旧芝離宮恩賜庭園などお客様のご要望に応じた場所での撮影も承っております

真似したいお色直し【白無垢→カラードレス編★】

10. ネイチャーフォト(BOHOフォト)

森や林の中で自然を感じる写真や、岩場や海など広大な背景にしての撮影などネイチャーフォト(BOHOフォト)の撮影も行っております。森や林では、木漏れ日が魅力の美しい写真に。森の静けさと二人のリラックスした表情も魅力の一つ。大きな樹々に囲まれてダイナミックな写真になります

岩場や海では、硬いごつごつとした岩の質感などが表現され海外で撮影したかのような写真になります。非日常を感じる写真となり、海をみれば水平線が一直線にひろがる海を背景にした撮影も迫力満点な写真となります


11.スタジオ撮影
季節や天候問わずに撮影ができる屋内のスタジオ撮影。Photoweddingstyleのスタジオでは、ディテールにこだわった造形の背景になっております。白い凹凸のある壁にドライフラワーをあしらった背景に、逆光やシルエットショットの撮影が可能な窓付の背景。アンティーク家具(ソファーやライトスタンドなど)をそろえ洋館の一室のような背景。和装での撮影可能な和室の背景、畳を並べれば立派な和装の部屋になります。フォーマルなどの王道の撮影が可能な背景紙。スタジオの撮影で様々な雰囲気の撮影が可能です

真似したいお色直し【白無垢→カラードレス編★】

【 ご予約~撮影まで 】

【洋装】ご来店回数 3 回(オンラインご相談会の場合は2回) 
ご相談会→ 衣装選び・試着 (撮影日〜1ヶ月前程度) → 撮影当日 →データお渡し

※ご遠方の方やプラン内容によっては、当日のご試着も可能になります

【和装】ご来店回数 2 回(オンラインご相談会の場合は1回) 
ご相談会 → 撮影当日 (衣装選びは撮影当日に行います) → データお渡し
※衣装選び・試着と撮影日は、ご相談会がお済みのお客様より順次ご案内となります


3か月以上先の撮影や直近の撮影、ロケーションやスタジオの撮影など、お客様のご要望に沿ったプランをご用意
ご来店でのご相談会の際は、ドレスサロンのご見学も可能

※お衣装のアップ料金はございません
全てのお衣装がプラン内でのご案内となります


ご相談会ご希望の方は、下記のページよりお進みくださいませ

【来店相談・オンライン相談予約ページへ

その他、お問合せや資料請求もお待ちしております

【資料請求ページへ】
【お問合せページへ】
【撮影日の空き状況ページへ】

お気軽にお問合せ下さいませ

PHOTO WEDDING STYLE

真似したいお色直し【白無垢→カラードレス編★】

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ