文金高島田に合う装飾品
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
文金高島田とは、江戸時代に流行した未婚女性の髪型で、頭のてっぺんでまとめて折り曲げた髪を高く結ったものです。現代では、白無垢や色打掛などの和装に合わせて、かつらで文金高島田を作ることが一般的です。
文金高島田には、前櫛、前挿し、中挿し、後挿しという4種類のかんざしと櫛を使います。これらは7点セットになっており、素材やデザインによって印象が変わります。
白無垢にはべっ甲や真珠、白珊瑚、シルバーなどの落ち着いた色合いのものが◎。色打掛や引き振袖には花や色が入った華やかなものが似合います。
また、文金高島田には綿帽子や角隠しも合わせることができます。綿帽子は白無垢にだけ合わせることができる特別なアイテムで、頭全体を覆って奥ゆかしさや恥じらいを表します。
角隠しは白無垢以外の和装にも合わせることができるアイテムで、前髪を覆って髷の頂点で留めます。これらは髪飾りとしてだけでなく、日除けや防寒、魔よけなどの役割もあります。
文金高島田は日本人女性の美しさを引き出す伝統的な髪型です。
自分に似合う装飾品を選んで、華やかさや格式を感じさせる和装姿を楽しみましょう。

エフェットでは新郎様新婦様の幸せの記念のお手伝いをさせて頂いております。洋装でのナイトロケーションプランもスタジオプランも用意してございます。ナイトロケーションは夜の光が美しい東京駅、丸の内付近での撮影とオプションで東京タワーでも行っておりまして、皆様から喜んでいただいております。スタジオでもオーソドックスなものから現代風のものまでお撮りする事のできる自由な作品どりが出来る白ホリのスタジオをご用意しております。エフェットは基本1日1組様限定(紅葉期・桜花期等を除く)なのでカメラマン、アシスタント、ヘアメイクとじっくり相談しながら当日の撮影を進めていく事ができますのでお客様にご納得いただけるお写真が撮れると思います。ドレスやアクセサリー、ブーケも多数ございますので一緒に選んでいきましょう。
efetではインスタも更新しています。 @efet.jp こちらのアカウントを追加お願いします。 最新のお写真が一覧できるので、イメージが湧きやすいかと思います。
