【プロのヘアメイクが提案するヘアスタイル】自分に合うヘアスタイルとは?

【プロのヘアメイクが提案するヘアスタイル】自分に合うヘアスタイルとは?
衣装も決まり、いざ撮影!
となってヘアメイクを考えていても何が自分に似合うかわからない、、、
そんなふうに感じている方も多いのではないでしょうか?
今回紹介するのはaim専属のヘアメイクが骨格に合わせたヘアスタイルをご紹介します。
このスタイルやりたいけど私の骨格には似合わないな、、と諦めてしまう方もいるかと思いますが、
同じスタイルでも前からの見え方やボリューム感など調整すればやりたかった好きなヘアメイクも叶うこともできます!
aimの専属のヘアメイクだからこそできるお客様の骨格を生かしたスタイルをご提案します。
ぜひチェックしてみてください。
今回は丸顔さん・面長さん・ベース型さんの3タイプに分けてご紹介します。
自分はどの輪郭だろう、、?
鏡を見て下記をチェックしてみてください☑︎
丸顔さん向けヘアスタイル
丸顔さんとは?
□フェイスラインが丸く膨らみがあり、縦の長さと横幅の比率が1:1の割合の方
そんな丸顔さんに似合うスタイルがこちら!
前からヘアスタイルが見えるように耳後ろから肩あたりにボリュームがある編みおろしが相性ばっちりです◎
顔まわりは縦の長さを出すように後毛をフェイスラインに沿って残し、前髪から横の後毛にかけて残してアレンジすると丸顔がカバーされて縦ラインが強調されるこのスタイルが向いています。

アップアレンジ
高めのアップスタイルはより上に重心がいくので丸顔さん向け。
高さと前から見たときのこめかみあたりにボリュームまたは後毛がくるとさらに綺麗な印象になります。
ルーズに引き出すとよりカジュアルな印象になりますし、ツヤっと引き出すと綺麗めな雰囲気になります。
お好みに合わせてご相談してみてください。

シニヨンヘア
王道なシニヨンスタイル。
こちらは少し縦長なスタイルにするとより横からのラインが綺麗に見えて丸顔さん向けです。
横の後毛は残しゆるっと巻くと丸さがカバーされて綺麗に見えます!!

面長さん向けヘアスタイル
面長さんとは?
□たまご型に比べて縦幅が長い方
縦幅をあまり出したくない面長さん向けを紹介します!
ポニーアレンジヘア
ポニーレンジは襟足すぐ下でキュッとまとめるのが面長さん向けのスタイル。
下に下に緩くし過ぎてしまうとより縦長の印象になってしまうので注意が必要です。
どちらかというと耳横あたりを少しふっくらするとバランスがより良くなります◎

ギブソンタック風アレンジ
面長さんには少し丸みのあるスタイルも似合います。
少し耳よこあたりをボリュームを出してアレンジするとより綺麗に見えますよ!

ローポニーヘア
続いてローポニーアレンジです。
こちらも縦ライン効果が出てより丸みが緩和されるスタイルです。
可愛い雰囲気が好きな方はこのようにふわふわなスタイルが向いています。

ベース型さん向けヘアスタイル
ベース型さんとは?
□エラが張っていて、顎がシャープな方。
エラをあまり強調しないスタイルをご紹介いたします。
トップや耳よこにボリュームがあるスタイルにするとエラが緩和されて見え元々の顎のシャープさが綺麗に生かされます◎
また顔まわりのおこれげがくるとより小顔に見えます。

ハーフアップアレンジ
続いてハーフアップです。
ハーフアップは下の残す毛の量をすこなめにするのがベース型さん向けなスタイル。
どちらかと言うとトップにボリューム感を持ってくると全体のバランスが綺麗に見えます。

いかがでしたでしょうか?
顔の輪郭別にスタイルをご紹介しました。同じようなスタイルでもどこに重心を持ってくるかで似合うスタイルがありますのでぜひヘアメイクスタッフへご相談ください◎
ヘアメイクの指名などもできますのでお気軽にご相談ください。
https://www.photorait.net/studio/200411/contact?type=contact