【和装】小物コーディネートって何、、_(┐「ε:)_?
こんにちは!スタジオAQUA 横浜店の酒井です^^
ここ最近の酒井のブログで
みなさん少し和装の婚礼衣装について詳しくなってきたのではっっ!!
今回は、、、和装の小物コーディネートについてです(*゚▽*)
こちらは、ご新婦様の胸元の小物の色をコーディネートできるよってことです!!
ご新婦様の胸元には、
懐剣、箱迫、末広、帯揚げ、帯締め、抱え帯の6点を身につけています٩( ᐛ )و
これらは意味があって
・懐剣:護身用の剣・箱迫:お化粧ポーチ・末広:末広がりに子孫繁栄を願って、、、などの
意味合いを持っているんです◎
さて、早速コーディネートをしましょう♪( ´θ`)
①色打掛(ベージュ)×掛下コーディネート×小物(濃いめ)


これは、大人っぽさのありのなんか色気を感じる〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
素敵!!!!おしゃれ!!!!!
②色打掛(赤)×小物(淡め)
王道の赤のお着物・:*+.\(( °ω° ))/.:+
やっぱりみんなからの支持があるだけあって
圧倒的存在感ですっっっ!!!!!!!!


赤に同色系のピンクであったり、
淡いカラーリングでゆるっとふわふわ感を出したり、、、❤︎
かわいいいい〜〜〜〜〜!!
③白無垢×掛下アレンジ×小物(淡め)

酒井一押しの白無垢コーデ!!!!
特に、ミントグリーンは酒井の好みでしかなくて(๑˃̵ᴗ˂̵)❤︎


ブルーを使った透明感もピンクの掛下でかわいさも、、、^^
幅が広くてとってもたのしい!!!!
ちなみに当店プランナーからの反応も抜群◎
横浜店だと、
ヘアメイクの田中が小物コーディネートが得意◎
お着物にカラーリングで自分らしさを追加したい方には
イチオシのスタッフですっっ٩( ᐛ )و
自分らしいコーデ、自分にしかできない組み合わせを作りませんか(*≧∀≦*)?
ぜひ〜〜〜〜〜❤︎
では、また明日〜ƪ(˘⌣˘)ʃ


















