ご自分の振袖を花嫁衣装に。
こんにちは!
フォトグラファーの浅野です。
今回はご自分の振袖を使用してフォトウェディングをすることが出来るプランをご紹介します。
【お持ちの振袖を花嫁衣装にコーディネート!】和装+振袖撮影プラン◆データ150カット付き

成人式の時に着る振袖。
振袖は未婚女性の第一礼装と言われ、とても格式が高いお衣裳です。
そして、結婚したら、もう袖を通すことが出来なくなってしまうお着物でもあります。
昔は、結婚したら振袖の袖を短く切って、訪問着としても着られるようにされる方も多かったですが、
やはり振袖は振袖でずっと残して代々受け継いでもらいたい・・・!
そこで、ロージィでは結婚式やフォトウェディングの際に、ご自分の振袖を花嫁衣装として着用し、
最後の着納めを提案しております♪


打掛の下に掛下代わりとして着ても良し、引き振袖のように1枚で着ても良し、
大切なお着物はフォトウェディングでも活躍間違いなしです!!
色打掛との相性はもちろん、白無垢にも可愛くコーディネート出来ちゃいますよ♪


下に着る振袖は、「掛下」でもあり「引き振袖」でもあるという信条でいつもコーディネートをさせて頂いています!
振袖の柄が洋風・和風どちらのデザインでも素敵に仕上げられますよ!
また、当店は着物コーディネートの小物がかなり豊富!
振袖を花嫁衣装に変身させるのはお手のものです!!
そしてやはり、一番はお母様、おばあさまの喜ぶ姿が見れるという事。これに尽きます。
大切にしてもらったご家族の皆様に恩返しとして、是非お持ちの振袖を着てみて下さい♪
<ありがとう>の気持ちを込めて、最後に振袖を着てお写真を残しましょう!