フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|阿部写真館 大阪本町靭公園前店|Photorait

阿部写真館 大阪本町靭公園前店

阿部写真館 大阪本町靭公園前店

アベシャシンカンオオサカホンマチウツボコウエンマエテン

4.7

06-6445-5114

冬のフォトウェディング!寒さ対策持ち物チェックリスト

公開日:2023年12月9日(土)

冬のフォトウェディング!寒さ対策持ち物チェックリスト

防寒対策アイテム暖かいインナーウェア

寒さからくる不快感を軽減するために、長袖のインナーウェアを持参しましょう。
胸元の開いたインナーであれば、ドレスや和装の下から見える心配もないですね。
「オフショルダーのドレスを着用したい!」「胸元の開いたインナーでも心配!」ということであれば、チューブトップタイプの腹巻を着用するとよいでしょう。

冬は保温性の高いインナーを着れば外の寒さに影響されにくく、体温が上下するのを防ぐため防寒の役割を果たしてくれます。

また、蒸れてしまうことのないように吸湿速乾素材を選んだり、乾燥時の不快な静電気を防ぐために帯電防止・静電気防止素材を選んだりするとよいでしょう。

ブランケット

ドレスなどの衣装は特に首元や肩が冷えるので、大きめのブランケットを用意し撮影直前まで羽織るようにできると楽かもしれません。

特に、デコルテのデザインに立体感のある装飾のあるウェディングドレスを着用する場合は、ダウンジャケットやコートよりもデザインを崩すことなくサッと羽織れるブランケットが便利です。


カイロや湯たんぽ

使い捨てカイロを数枚持参し、腰やお腹、レッグウォーマーなどシルエットに響かない場所に貼っておくと良いでしょう。

また、貼らないタイプのカイロもハンドバッグに忍ばせておくと、手がかじかんだ時に暖められます。
デコルテが広く空いたデザインのドレスなら、肩にかけるタイプの充電式湯たんぽも使用する人もいます。

防寒用タイツ

足元が冷えることが多い冬のロケーション撮影には、対策が必須です。
ドレスの下に履く防寒用タイツは、足元の寒さから守ります。
また、選んだ衣装によってはファッションアイテムの1つとして活躍する場合もあるでしょう。

レッグウォーマー

足元の防寒対策はタイツに加えてレッグウォーマーも活用できます。
色味が透けて見えないよう黒色など濃い色のものは避け、膝上までをカバーできるような長めで厚手のものが効果的です。

マフラーやストール

寒さから首元を保護するために、マフラーやストールを用意しましょう。
冬は保温性の高いマフラーを着れば外の寒さに影響されにくく、体温が上下するのを防ぐため、防寒の役割を果たしてくれます。

また、マフラーはドレスやコートと合わせてコーディネートすることで、オシャレ感や印象を高めることができます

ウォームドリンク

保温タイプの水筒に、温かいドリンクを入れて持ち歩きます。
はちみつビネガーのお湯割りやスパイスティー、生姜ココアなど、身体を温めてくれる飲み物が良いですよ。

時折口にすることで、身体の中からホッと温まるでしょう。
持参した暖かい飲み物で体を温めましょう。

携帯用ハンドウォーマー

寒さ対策として、携帯用ハンドウォーマーを持つと便利です。
ハンドウォーマーは、素材や指先の開き、デザインなどによってさまざまな種類があります。
ハンドウォーマーは、再利用可能な充電式の電気ハンドウォーマーもあります。

寒さを最小限にし、楽しい思い出を作るために、この持ち物チェックリストを参考にしましょう。

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ