フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|阿部写真館 大阪本町靭公園前店|Photorait

阿部写真館 大阪本町靭公園前店

阿部写真館 大阪本町靭公園前店

アベシャシンカンオオサカホンマチウツボコウエンマエテン

4.7

06-6445-5114

結婚写真はどう残す?「データorアルバムorフレーム」

公開日:2023年6月30日(金)

結婚写真はどう残す?「データorアルバムorフレーム」

◆たくさんカット数が欲しいなら「データ」
 データで結婚写真を受け取る場合、
ハガキやSNSなどさまざまな方法で活用できます。

例えば、結婚式やフォトウエディングで
撮影したお写真を、
結婚報告のハガキや年賀状などに活用したり、
オリジナルのフォトブックを作成したりできるでしょう。
データの場合、ほとんどの式場やスタジオが
多めのカット数を渡してくれます。

たくさんの結婚写真を
残しておきたい新郎新婦様は、
データで残す方法がgood。

◆いつでも気軽に見返したいなら「アルバム(写真集)」

アルバムや写真集なら
1冊にまとめられるため、
いつでも結婚式を思い出しながら
見返すことができます。

また、パソコン・ネットが苦手な方や、
高齢の御祖父母・親戚の方も
気軽に結婚写真を見ることができるでしょう。

結婚写真はどう残す?「データorアルバムorフレーム」

◆部屋に飾りたいなら「フレーム」

フォトフレームや台紙で、
結婚写真を数枚だけ残す方法もあります。

とっておきの1枚や
いくつかのお写真を加工して
1枚にしたものなどを
フォトフレームに入れて部屋に飾れば、
いつでも結婚写真を見ることができるでしょう。
阿部写真館では、
データアルバム台紙フォトブロック
などさまざまな方法で
結婚写真をお渡ししております。

結婚写真をどう残して良いのかわからない方や、
気になる残し方がある方はお気軽にご相談ください。

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ