【完全解説】和装前撮りの予約から撮影当日までの流れ
こんにちは!
INAI WEDDING WASOUです!
和装前撮りをしたいけれど、「どのように進めればいいの?」「準備は何が必要?」と不安に思う方も多いのではないでしょうか?
今回は、和装前撮りの予約から撮影当日までの流れを分かりやすく解説します。

1. 予約・事前準備(1〜2ヶ月前)
① スタジオ or ロケーションを決める
まずは、撮影をスタジオで行うか、ロケーション撮影にするかを決めましょう。
✔ スタジオ撮影:天候に左右されず、落ち着いた環境で撮影できる
✔ ロケーション撮影:自然や神社などの風景と一緒に撮影できる
どちらにするか決まったら、希望の日程で予約をします。
② 衣装を選ぶ
白無垢・色打掛・引き振袖の中から、好みの衣装を選びます。
✔ 白無垢:格式が高く、清楚な印象
✔ 色打掛:華やかで個性的なスタイルも可能
✔ 引き振袖:大人っぽく洗練された雰囲気
衣装に合わせて、小物(髪飾り・和傘・扇子など)も選んでおくと統一感が出ます。
③ 撮影イメージを考える
ポーズや撮りたい雰囲気をイメージしておくと、当日の流れがスムーズになります。インスタやピンタレストなどで好みの写真を保存しておくのも◎
2. 撮影前日までの準備(1週間前〜前日)
① ヘアメイクの確認
当日希望を伝えやすいように、参考写真を用意しておきましょう。
② 体調管理と持ち物チェック
✔ 睡眠をしっかりとる
✔ 水分補給を心がける
✔ 撮影用の小物や履きなれた靴(移動用)を準備
特に屋外撮影の場合、季節に応じた防寒具や日焼け対策も忘れずに。
3. 撮影当日の流れ
① スタジオ・ロケーションに到着
予約時間に合わせて撮影場所へ。遅れないように余裕を持って移動するのがポイントです。
② ヘアメイク&着付け(約1.5〜2時間)
和装は洋装よりも着付けに時間がかかるため、しっかりとフィットさせるための調整が必要です。
✔ ヘアメイク:和装に合う上品なスタイルに
✔ 着付け:締め付けすぎないよう、苦しくないか確認

③ 撮影(約30〜1時間ほど)
当スタジオではお手軽撮影20分から、じっくりと撮影するプランまで豊富なプランをご用意。
カメラマンがいないスタジオなので、お二人だけの空間でリラックスして撮影を楽しみましょう。
✔ 背筋を伸ばして美しい姿勢を意識
✔ 手元や所作を丁寧に(扇子や和傘を活用すると◎)
✔ 自然な笑顔で楽しむことが大切
ロケーション撮影を含むプランの場合は、場所を移動しながらの撮影になるため、こまめな水分補給を忘れずに。
撮影が終わったら、着替えて終了。INAI WEDDING WASOUではその場でデータをお渡しします!
後日全データ補正されたお写真をLINEで共有。
スタジオによって納品タイミングが異なりますので、お式が近い方は要確認です。
写真をデータだけでなく、アルバムや額装にして残すと良いでしょう。特に、両親への贈り物としても喜ばれます。
INAI WEDDING WASOUではアルバム作成やウェルカムボードのご依頼も承っております。

まとめ|和装前撮りの流れを把握して、素敵な和装写真を!
和装前撮りを成功させるためには、事前の準備と当日の流れをしっかり把握することが大切です。
✔ 1〜2ヶ月前:撮影場所・衣装選び、予約
✔ 撮影1週間前〜前日:ヘアメイクの確認、持ち物準備
✔ 撮影当日:ヘアメイク・着付け → 撮影 → 着替え
✔ 撮影後:写真データの納品、アルバム作成
INAI WEDDING WASOUでは、和装前撮りのご相談を承っています。素敵な思い出を残すために、お気軽にお問い合わせください。
【ご予約、ご相談の流れ】
▽ご希望のお日にちが決まっている方はこちら
ご希望のプランをお選びください
※その他ご質問等ある場合は、【+その他の要望を追加する】にご入力ください
▽フォトギャラリーはこちら
https://www.photorait.net/studio/203024/photo
--------------
《スタジオ情報》
INAI WEDDING WASOU
〒111-0034
東京都台東区雷門1丁目1−10
--------------
◆LINEでもご相談承っております。
お友達登録して日程調整も可能です。
@853byemd
◆Instagramではキャンペーン情報を配信しています!
@wasou_inaiwedding
1日3組限定 貸切空間のため、土日祝日は埋まりやすくなります。