フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|Dears Pictures CHIBA (ディアーズ・ピクチャーズ千葉)|Photorait

Dears Pictures CHIBA (ディアーズ・ピクチャーズ千葉)

Dears Pictures CHIBA (ディアーズ・ピクチャーズ千葉)

ディアーズピクチャーズチバ

4.6

0120-255-410
NEW

和装に込められた想い☆

公開日:2025年7月19日(土)

こんにちは♪
ディアーズ・ピクチャーズ千葉 スタッフブログです。
いつもブログを御覧いただきありがとうございます!

本日は【和装】についてご紹介させていただきます♪

和装といえば、紋付袴、白無垢、色打掛、引振袖などが思い浮かびます。
日本古来より、結婚式の時には和装を着ることがスタンダードでした。

最近ではドレスが主流となりますが、やはり和装姿は写真だけでも残したいというお声も多くいただきます。
どんな種類を選んだらいいか迷われることも。
是非参考にしてみてくださいね♪

和装に込められた想い☆

❁白無垢❁
花嫁が着る和装の中で最も格式が高い婚礼使用が白無垢と言われています。
真っ白なその色には「嫁ぎ先の色に染まります」「身を清め、神聖な儀式を行う」という意味が込められています。
最近では堅苦しくなく、白無垢に洋髪を合わせたり、差し色を入れてアレンジすることもトレンドです♪

和装に込められた想い☆

❁色打掛❁
掛下の上に色鮮やかな打掛を羽織ります。
赤や黒、クリーム色やピンクなど、お色は様々。
特に赤は「生まれ変わり」を意味する色だといわれていたそうです。

色打掛では刺繍もポイントに。
【鶴の柄】には「長寿と夫婦円満」が込められています。

和装に込められた想い☆

❁小物アレンジ❁
白無垢や色打掛は、いくつものアイテムを重ねて着用いたします。
通常は白になる部分を、色付きや柄ありのものにアレンジすることも可能です♪

【半襟】
長襦袢の襟元に縫い付ける襟を半襟といいます。
通常は白いお色のものが縫い付けられていますが、オプションで刺繍半襟にチェンジすることが可能です。
上半身やアップのショットの時に、より可愛く演出できます♪

和装に込められた想い☆

【掛下】
白無垢や色打掛の羽織の下に着る振袖。
打掛の下から見える部分に使用され、更に美しく見えるよう引き立ててくれるアイテムです。
通常は白いお色のものを使用しますが、オプションでグレー、クリーム、ピンクからお選びいただけるようご用意しております♪
掛下をチェンジした時、筥迫などのお小物セットも同じカラーで合わせるため、より華やかな印象に★


和装に込められた想い☆

白無垢か、色打掛か、つい悩んでしまいますね♪
ディアーズ・ピクチャーズでは当日のお衣装選びのため、実際に見てからお選びいただくことが可能です。

また、白無垢と色打掛どっちも着たい!!
という時は、和装2着プランもご用意しております♪
スタジオで2着も可能、または、スタジオ&ロケも可能です。
白無垢をスタジオで撮影して、色打掛でロケ撮影へ、もできます^^

お好みの和装で撮影してみませんか?
お問合せ、お待ちしております♪

和装に込められた想い☆

************

オンライン相談会受付中!

************

■わざわざ行くのは面倒という方

■気軽に相談したい方

***********
ご来店相談会も受付中!
**********

■スタジオの雰囲気を見てみたい方

■スタッフと会って色々と相談したいという方

※撮影の兼ね合いにより、スタジオがご覧いただけない場合もございますのでご了承ください。


和装に込められた想い☆

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ