ウェディングフォトの撮り方のコツとは?その②
こんにちは♪
Dears Pictures CHIBAスタッフブログです。
昨日のその①に続き、撮影する際のコツ、その②をご紹介します♪
その②表情
ウェディングフォトを活き活きとした表情で撮影するためには、事前の練習が欠かせません。 自分で笑顔を作っているつもりでも、カメラを通してみると真顔に見えてしまうことはよくあります。 満足のいく写真に仕上げるために、コツを知っておきましょう。
よい表情で撮影してもらうためには「自分の得意な角度」を把握しておくことが大切です。 スマホのカメラでも構いませんが、できれば少し離れた位置から胸より上を入れて撮影するとよいでしょう。 いろいろな角度の自分の顔を見て、好きな角度や印象よく見えると感じる角度を探してみてください。
表情をよく見せるためには、視線を少し上にもってくることがコツです。 伏し目気味になってしまうと、顔に影ができたり、少し暗い表情に見えたりすることがあります。 顔に光が当たるように、やや上向きを意識してみてください。 また目線をあえてはずして撮影してもらうと、自然な表情が撮れることもあります。

<笑顔の作り方を練習する>
ウェディングフォトの撮影日に備えて、笑顔の練習を行っておくことがおすすめです。 自分では笑っているつもりでも、カメラを通してみると硬い表情になっていることがあります。 鏡の前で笑顔の練習をしておけば、撮影の日にスムーズに明るい表情を作れます。 顔のストレッチやマッサージなどをして、表情が作りやすい状態にしておきましょう。
少しでも参考になれば幸いです♪
************
オンライン相談会受付中!
************
■暑い中、雨の中わざわざ行きたくないという方
■気軽に相談したい方
***********
ご来店相談会も受付中!
***********
■スタジオの雰囲気を見てみたい方
■スタッフと会って色々と相談したいという方
※撮影の兼ね合いにより、スタジオがご覧いただけない場合もございますのでご了承ください。
ご予約はこちらからどうぞ!