フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|ip-one|Photorait

ip-one

ip-one

アイピーワン

4.9

フォトウェディングの撮影時期を選ぶポイントvo2

公開日:2022年7月17日(日)

今回はフォトウェディングの撮影時期を選ぶポイントvo2のご紹介です。
フォトウェディングの撮影時期選び:授かり婚なら出産の前か後か

フォトウェディングを考えるカップルの中には、授かり婚をされたカップルもいらっしゃると思います。授かり婚の場合には、お腹の大きさやつわりの有無などによってフォトウェディングを出産の前にするか後にするかを考えてみましょう。妊娠中のお腹でもウェディングドレスの素材や締め付けに気を付ければ、着られるデザインのウェディングドレスもたくさんあります。せっかくの機会なので、フォトウェディングの撮影と合わせてマタニティフォトも楽しむこともおすすめです。妊娠期間の体調や気分は人それぞれなので、体調や時期によってフォトウェディング撮影を出産の前にするか後にするかをよく検討してみましょう。

フォトウェディングの撮影時期を選ぶポイントvo2

フォトウェディングの撮影時期選び:料金を安く抑えたいならオフシーズンを狙う

フォトウェディングの撮影料金をできるだけ抑えたいのなら、フォト撮影のオフシーズンを狙うこともおすすめです。一般的なフォトウェディングのオフシーズンは梅雨の時期、8月頃、12月下旬から2月頃です。
この時期はフォトウェディングの撮影予約を入れるカップルが少ないので、写真館などでお得なプランや割引プランが利用できることが多いのも嬉しいポイント。
また、リゾートでのフォトウェディングを考えている場合は、リゾート地のオフシーズンでフォトウェディングの撮影をすれば飛行機代や宿泊代を安く抑えることができます。
オフシーズンの方が写真に写り込む観光客も少ないので、かえって良い写真が撮影できることも。

フォトウェディングの撮影時期を選ぶポイントvo2

いかがでしたか?フォトウェディングの撮影時期を選ぶポイントvo2のご紹介でした。次回はフォトウェディングの撮影時期を選ぶポイントvo3をお届けします。

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
ページトップへ