結婚写真の種類についてvo1
愛知・名古屋で前撮り・フォトウエディング撮影を行なっているip-oneです。今回は結婚写真における撮影の種類をご紹介します。ロケ―ション撮影、スナップ撮影、記念型物撮り、スタジオ撮影。大きく4つの種類が存在します。具体的な撮影内容と注意点をご紹介します。

記念型物り
撮影結婚式場の見積書に記念写真1カット2枚組セット、六つ切り1カット台紙付・・記載されているのは、型物記念写真です。親御様の世代や、さらに遡るとおばあちゃんの時代から撮影が行われている結婚写真です。特徴は、撮影用の照明機材、そして背景のバックでキッチリと撮影する写真です。特に和装の撮影は、経験と知識が必要で熟練した振り付けのカタチがあることからこの型物の名称で呼ばれます。白無垢・色内掛け・振袖を撮影するのには、この技術が必要とされております。スナップ写真が上手なカメラマンでも、型物撮影が苦手なカメラマンは少なくないです。また結婚式場では、結婚式当日に撮影を行う親族集合写真と呼ばれる型物撮影もあります。
新婦様の姿が二等辺三角形になるようなポージングが美しいと言われています。懐刀・箱迫(はこせこ)・扇子などの小物が加わります。扇子の持ち方など小物の扱い方の知識ポージングや衣裳への注意が必要になります・・カメラマンがポージングしてくれますので、ポージングの心配はいりません。

型物撮影の特徴は何年経っても変わらない普遍的なスタイルでしょう。親御様の世代から変わる事なく続いている写真。いつの時代も受け継がれる、新郎新婦の晴れ姿を記録することは大切な事です。
注意点
記念撮影や型物撮影には、お衣装を綺麗に形を整える専門的な技が必要です。その為、記念撮影や型物撮影をご希望されると追加料金がかかりるケースが多いです。ip-oneの前撮り・フォトウエディングでは記念撮影・型物撮影に関しては、別途料金はかかりません。是非ご利用ください。

















