フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|ip-one|Photorait

ip-one

ip-one

アイピーワン

4.9

意味を持つ着物の柄と種類

公開日:2021年9月5日(日)

和装の花嫁衣裳には、『吉祥文様』といって、縁起はよいとされる柄が描かれております。

■鶴
長生きの象徴とされ、さらに夫婦和合を表す鶴は婚礼衣装に多く見られる吉祥文様。

■鳳凰
中国の伝統の生き物で平和の象徴とられる鳳凰は、華麗で格調の高い文様。

■熨斗
古くから縁起物とされてきた「熨斗」をおめでたい柄として、これを長く帯状に文様化した柄。


日本古来の柄と意味を知る事で和装選びも楽しくなります。

意味を持つ着物の柄と種類
意味を持つ着物の柄と種類
意味を持つ着物の柄と種類

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
ページトップへ