フォトウエディング の特徴とポイントについて解説します
こんにちは!いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
名古屋を拠点に前撮り撮影&フォトウエディング撮影を行っているip-oneです。
今回のブログはフォトウェディングの基礎知識についての紹介です。
「ウェディングフォトを検討しているけど、そもそもフォトウェディングって何?」という新郎新婦様に向けてご紹介させていただきます。
ブログをご覧いただき、参考になれば嬉しいです。

【はじめに】
フォトウェディングとは、結婚式を挙げない新郎新婦が、ドレスや和装の衣装を着て、プロのフォトグラファーに撮影してもらうことを言います。
最近では、結婚式を挙げるのが難しい状況もあり、フォトウェディングを選ぶ新郎新婦が増えています。
フォトウェディングのメリットとして、手軽にウェディングフォトを残せることや、自由な衣装・撮影場所が選べること、結婚式と比べて費用がリーズナブルであることが挙げられます。
今回は、フォトウェディングについての流れやメリット・デメリット、注目ポイントなどを紹介します。


【フォトウエディングの流れ】
フォトウエディングの流れは、撮影を依頼するところから始まります。
スタジオやフリーのフォトグラファーなど、自分たちの条件にあう内容を選びましょう。
その後は、事前に打ち合わせを行い、撮影日程・場所(スタジオや野外ロケーション等)・衣装を選びます。撮影当日は、フォトグラファーと一緒に撮影スポットを周り、自然な表情やポーズをカメラに収めます。
撮影後は、フォトグラファーが写真をセレクトし、編集を行い、完成した撮影データやアルバムを提供してくれます。撮影に必要な時間や日数、料金体系などは、各所で異なりますので、あらかじめ確認を行うと良いでしょう。
【フォトウエディングのメリット】
フォトウエディングのメリットは、結婚式よりも費用を抑えることができる点です。
結婚式の費用がかさむ昨今において、予算を抑えつつ、ウエディングフォトを残すことができる点は、非常に魅力的です。
また、好きな衣装や撮影場所が選べるため新郎新婦様の個性を反映した自分たちらしい写真を残すことができます。
また、室内のスタジオだけではなく野外のロケーションで撮影も行えるので、開放的で魅力的なロケ地で撮影も行えるのもメリットの1つです。


【フォトウエディングのデメリット】
デメリットとしては、撮影中の緊張感や疲れが挙げられます。
例として、結婚式であればメインとなる内容は挙式・披露宴でゲストの方々と幸せな時間を共有し、過ごし楽しむことがメインとなります。
結婚式においての写真撮影はあくまで、前述に述べた情景を切り取る撮影であるため、写真を撮られている感覚はそこまでなく、カメラを意識する機会はそれほどありません。
また、結婚式ではお色直しや中座など、新郎新婦様が一息入れるようなタイムスケジュールが組まれています。一方でフォトウエディングに関しては、写真撮影がメインの内容となるため、新郎新婦様は撮影に集中することになります。
フォトグラファーからポーズの指示や表情のリクエストなど、普段とは異なることを求められるため、緊張してしまったり、体力的にも疲れやすい状況になったりもします。
また、結婚式では友人スピーチや余興、集合写真・ケーキカット・家族への感謝の手紙など、ゲストの方々とイベントを行うことができます。
フォトウエディングでは、結婚式のような共有イベントを行える内容に限りがありますので、フォトウエディングを検討する際には、その点も考慮すると良いでしょう。


【フォトウエディングについて注目ポイント】
1.フォトグラファーの技術や撮影スタイル
フォトウエディングでは、フォトグラファーの技術が非常に重要です。
事前にフォトグラファーの技術や撮影スタイルを確認し、自分たちにあったフォトグラファーを選ぶことが大切です。
2.衣装や撮影場所を自由に選べるか確認
フォトウエディングの魅力の1つに、衣装や撮影場所を自由に選べることが挙げられます。
事前に自分達が希望をする衣装や撮影場所を提案できるかどうか確認し、自分達のイメージにあった撮影を行えるか確認することをおすすめします。
3.撮影の時間や期間、費用について確認
フォトウエディングの費用は、スタジオやフリーランスのフォトグラファーによって異なります。
また撮影に必要な時間や期間もそれぞれによって異なるため、事前に確認することをおすすめします。
また、オプションとしてアルバムや動画などのサービスを提供していることもありますので、あわせて確認をすることが大切です。


フォトウエディングは、結婚式と比べて手軽にウエディングフォトを撮影できることが魅力の1つです。
一方で、撮影中の緊張や疲れ、イベント体験など、結婚式と比較してデメリットもあります。フォトウエディングを選ぶ際には、フォトグラファーの技術や撮影スタイル、衣装や撮影場所の自由度、費用などを確認し、自分たちに合った撮影を実現することが大切です。
また、撮影前にフォトグラファーとのコミュニケーションも重要です。
事前の打ち合わせを行って、自分たちの希望やイメージを伝えることで、より素敵な写真を残すことができます。以上が、フォトウエディングについての基礎知識の紹介でした。
ip-oneでは、経験豊富で技術力の高いフォトグラファー2名でフォトウエディング撮影を行っています。相談会も行なっていますので、お気軽にお問い合わせください!
相談会ご予約・・・https://www.photorait.net/studio/202345/contact?type=appointment
当ブログに掲載されているすべてのコンテンツの著作権は管理人に帰属します。無断での転載、複製、改変などの行為はご遠慮ください。


















