ip-oneカメラマン一貫制度のご案内
スタッフブログをご覧いただき、ありががとうございます。名古屋を拠点に前撮り撮影&フォトウエディング撮影を行っているip-oneと申します。
本日のスタッフブログは、ip-oneがとても大切にしているカメラマン一貫制度についてご紹介をさせて頂きます。これから前撮り撮影やフォトウエディング撮影をご検討されている新郎新婦様は、是非ご参考をいただけると嬉しいです!

【カメラマン一貫制度とは】
この制度を説明させて頂くには、他社スタジオさんとの違いを説明しなければなりません。
まず、前撮りやフォトウエディングを検討されている新郎新婦様は、自分達が気になるスタジオへ、問い合わせを行います。
その後、オンライン相談会や来館相談会にご参加され、プラン詳細やサンプル写真の案内を聞くことになります。
この際に、他社スタジオさんの多くはフォトプランナーや営業スタッフが、相談会の応対を行いますが、ip-oneではカメラマンが応対を行っています。
さらに、正式のお申し込み頂いた際には、相談会で応対をさせて頂いたカメラマンが、
【お問い合わせ窓口&撮影前の打ち合わせ&撮影担当&撮影後のご納品】まで全てのフローに対して、新郎新婦様の専属スタッフとしてご対応を行っています。
この制度を、カメラマン一貫制度を読んでいます。
新郎新婦様達のご不安点やご不明点を事前に解消し、撮影当日に至るまでに担当カメラマンと新郎新婦様との信頼関係を構築することを大切にしています。
撮影当日に初めて会うカメラマンと、相談会から撮影当日まで色々なやり取りや、打ち合わせを行なったカメラマンとでは、新郎新婦様の信頼度は全く異なるでしょう。


【カメラマン一貫制度のメリット】
カメラマン一貫制度では、新郎新婦様が正式なお申し込みの前に、担当カメラマンから撮影の具体的な内容を聞くことができます。
誤解がないように先に記載をいたしますが、他社スタジオさんにおいても、相談会で営業スタッフさんやフォトプランナーさんから、具体的な撮影内容を聞くことはできるかと思います。ただし、カメラマンではないので撮影の技術的なことや、撮影の現場においての詳細な内容を理解していることは少ないでしょう。
ip-oneでは、正式なお申し込み前のオンライン相談会や来館相談会で、担当カメラマンより、実際の撮影データを新郎新婦様にご覧をいただき、撮影内容の説明を行なっています。
その際に、担当カメラマンは自身の撮影データを新郎新婦様にご覧をいただいています。
「撮影の背景やストーリー」「この写真は、どのような意図で撮影を行なったのか」「新郎新婦様にどのようなご提案を行なったのか」など、担当カメラマンにしか分からないリアルな撮影内容をご案内をしております。
検討段階である相談会において、担当カメラマンから撮影内容を新郎新婦様へ、ご案内を行うことで、より具体的な撮影イメージを共有することができます。

【撮影お申し込み後の流れ】
撮影のお申し込みから、撮影当日までのフローについて解説を行います。
まず、多くのスタジオでは正式なお申し込み後は、希望プラン・撮影日・撮影場所・衣装合わせについて、改めて営業スタッフやフォトプランナーとやり取りを行います。
スタジオによって異なりますが、担当スタッフがつく場合と担当スタッフは固定せず、やり取りを行うスタジオもあります。
そして、撮影当日までの間に質問などがあれば、メールや電話でやり取りを行います。
ここでレスポンスが早いスタジオもあれば、遅いスタジオもあります。
その後、衣装合わせを行い(撮影当日に衣装合わせのスタジオもあります)当日を迎えるケースが多いです。そして、撮影当日に初めて担当カメラマンと会うことになるでしょう。
ip-oneでは、正式なお申し込み後、相談会から引き続き担当カメラマンと改めて、希望プラン・撮影日・撮影場所・衣装合わせのご案内を行っています。
また、ご質問やご不明点があった場合は、メールや電話で担当カメラマンから直接お答えをしています。レスポンスも基本、その日中にお返ししています。
窓口を一本化し、撮影前から新郎新婦様との信頼関係を築くことを大切にしています。


【撮影前の打ち合わせ】
多くのスタジオでは、撮影当日に担当カメラマンと初めて会うケースが多いです。事前に打ち合わせを担当カメラマンと直接、行えるスタジオは少ないでしょう。そのため、打ち合わせが担当カメラマンと行えない代わりに、撮影指示書を送ったりできるスタジオもあります。
また、スタジオによってはカメラマンの指名制度があり、追加料金を支払うことで打ち合わせを行えたりもします。
ip-oneでは、カメラマンの指名制度はありません。
相談会から撮影後まで、担当カメラマンが専属スタッフとしてご対応を行っています。
そして、撮影前には必ず新郎新婦様と撮影内容の打ち合わせを行っています。
「リクエストカットはありますか?」「好みの写真の雰囲気は?」「好みじゃない写真の雰囲気は?」など細かくヒアリングを行い、新郎新婦様にあった撮影内容のご提案を行っています。
相談会から担当カメラマンが専属スタッフとして、新郎新婦様とその都度やり取りを行い、事前の撮影内容の打ち合わせ、そして撮影当日を迎えていただいております。
いざ撮影を行う際には、新郎新婦様と担当カメラマンとの関係性も築かれた状態ですので、撮影を安心して楽しんで頂くことができるのです。


カメラマン一貫制度は、非常に手間とコストがかかります。
殆どのフローをフォトグラファーが担当する為、行う作業量も多くなります。
その為、他社スタジオのように1日に複数のお客様様の撮影は行えません。
ip-oneでは、1日1組様のお客様限定で撮影を行っています。
効率は悪いですが、新郎新婦様の一生に一度の前撮りやフォトウエディングを「ip-oneでやってよかった」と思っていただける内容にしたい為、このカメラマン一貫制度を採用しています。
ip-oneでは経験豊富で技術力の高いカメラマン2名体制で撮影を行っています。
こだわりの撮影クオリティ・充実した撮影内容をお届けします。
「詳しい話を聞いてみたい」「撮影の相談をしてみたい」などございましたら、当サイトまたは当社HPより、お気軽にお問い合わせください。担当カメラマンよりご案内申し上げます。
資料請求・・https://www.photorait.net/studio/202345/contact?type=request_info
相談会ご予約・・https://www.photorait.net/studio/202345/contact?type=appointment
当ブログに掲載されているすべてのコンテンツの著作権は管理人に帰属します。無断での転載、複製、改変などの行為はご遠慮ください。


















