バージンロード(wedding aisle)!
こんにちは☆PHOTO WEDDING STYLEスタッフの菊井です。コロナウイルスによって、行動を制限しなければいけない状況ですが、感染対策をしっかりと行い、前に進んで行きます!
扉が開くと花嫁さんが祝福を受けながらゆっくりと花婿さんの元へ歩んでいく『バージンロード』。結婚式では感動のワンシーン、大切なセレモニーですよね!この『バージンロード』の意味を知っていると、感動もひとしおかと思います。

まずはバージンロードの由来からお話しさせていただきます。はじまりは魔除けの意味だったそうです。悪魔が幸せいっぱいの花嫁さんに嫉妬して、さらっていくという言い伝えから、お清めをして、布など敷いた上を歩かせることで花嫁さんを守ったとされています。これが『バージンロードの由来』です。

現在、大切なセレモニーとして行われている『花嫁さんがバージンロードを歩く』意味は、生まれてから今までの花嫁さんの人生をバージンロードは表しています。扉を開く=『誕生』。誕生から一歩一歩、人生を思い返しながら歩いてゆき、花婿さんのいる場所=『未来が始まる転機点』。未来が始まる転機点へと向かいます。退場=『新たな人生の始まり』。そして新たな人生の始まりへと退場していく。とっても素敵な意味が込められていますよね☆

因みに『バージンロード』という言葉は、和製英語で海外では通じません。。。海外では「ウェディング アイル(wedding aisle)」と呼ばれていて、『花嫁の通路』という意味です。
4月・5月は前撮り撮影が人気の季節です。PHOTO WEDDING STYLEの前撮りが気になった方は、ぜひご相談ください。
《相談会開催中!》
相談会受付時間(11:00~17:00)
オンラインでもご来店でもOK☆
その場でドレスサロンの見学もできます!