【秋冬に着たい!】ロングスリーブドレス♥
皆さまこんにちは!PHOTOWEDDINGSTYLEです⚘
10月に入り、やっと秋らしくなってきましたね!
本日はこれからの季節にぴったりなロングスリーブの新作ドレスをご紹介!
■Y-251 https://www.photorait.net/studio/202344/dress/179208

上品な印象に包まれたこちらのドレス、
デコルテから肩先までが露出しているオフショルダーのデザインで
美しい部分だけを魅せられるいいとこどりのドレスです♩
腰から上はレースが描かれており
そのレース模様の上にはビーズやパールが装飾されており
繊細ながら華やかさも兼ね備えているデザインです♡

気になる二の腕を自然にカバーしつつ、
エレガントな雰囲気を演出。
また世代を問わず着用できる点も魅力で
肌見せに抵抗のある30~40代でも素敵に着こなせます♪
適度な肌見せで抜け感のあるおしゃれな仕上がりになりますよ♡
スリーブはレース素材のため、
程よい透け感で重たすぎになる心配もありません。

腰元からふんわりボリューミーに広がるプリンセスラインは
比較的どの体型にも似合いやすく、まさしく王道のドレスラインです♥
腰から下のスカート部やトレーンはシンプルめにすることで
上半身のデザインをより引き立てます。
シンプルでありながらもロングトレーンで
バックスタイルは華やかに魅せてくれます❁
■N-008 https://www.photorait.net/studio/202344/dress/179218

ナチュラルなマーメイドシルエットで
自然に落ちるような細身のデザインもトレンドです♡
王道クラシカルなボリュームのあるドレスと対象に
スレンダーなラインをさらりと着こなすこなれた印象を与えてくれます。
またデコルテやお胸に自信がない方でも
自然にカバーしてくれるのでとても着やすいですよ^^

袖口にかけて広がっているデザインで手首が細く見えると共に
それだけでおしゃれに見えるデザイン性も注目したいところ☻
レース素材がエレガントな印象を高めています♡
イマドキなおしゃれ感溢れる写真を撮りたい方にはこちらがオススメ★
秋冬に着たいロングスリーブドレスをご紹介しました♡♡
これからの季節の撮影メリットも併せてご覧ください(^^)/
【10月での撮影のメリットとは?】
夏の暑さも収まり、天候も安定しだすこの時期は、ロケーションの撮影がしやすい季節かもしれません。夏の暑さも和らぎ始め、冬の寒さはまだ訪れていない時期ではないでしょうか。9月に比べ、植物の緑色の葉がまだ残りながらも、赤色や黄色の葉の存在感が徐々に強くなる季節となります。公園や庭園が趣き風情があり、まさに「いとおかし」な景色を背景に撮影ができるかもしれませんね。
また、10月は一大イベントとも言われるハロウィーンが開催される月です。
街中には、所々にハロウィーンのオブジェが表れだし、後日写真を振り返った時には、撮影時期だけでなく、撮影した時の気持ちもきっと鮮明に思い出せるはずです。
過ごしやすくなる10月の撮影は、前撮り撮影のお問い合わせを多くいただく時期です。
また、穏やかな気候になるこの時期は、和装での撮影のお問い合わせも数多くいただく季節でもあります。
和装ロケーションで撮影をしたいご希望の庭園や公園がございましたら、お気軽にお申し付けください。空き状況を含め確認いたします。白無垢や色打掛のご用意もございますので、ぜひお気に入りのお衣装を見つけてください。小物類のお持ち込みもOKです。

【11月での撮影のメリットとは?】
11月は秋の季節。とても過ごしやすい気候となり、公園や庭園、街中の樹々たちがすっかりとオレンジ色や赤色、黄色といった紅葉の色合いに変化する時期になります。東京の街並みと組み合わせた写真は、とても色合いが艶やかな1枚になることでしょう。
夏のような蒸し暑さや、厳しい冬の寒さはなく、屋外でも快適に過ごせる季節かもしれませんね。この時期は、ロケーションの撮影がしやすいかと思います。また、一年を通して、晴れた日が多く、青空や日の光が美しい時期ともいえます。また、例年は東京丸の内周辺の仲通りでは、シャンパンゴールドの装飾をあしらったイルミネーションが開催されております。
この時期ならではのイベントを組み合わせた前撮り撮影も、多くお問合せいただいております。
また、11月には「いい夫婦の日」である11月22日があり、ウェディングを連想する日にちがあり、この日を狙っての挙式やフォトウェディングの撮影を行う方もいらっしゃいます。
11月は1年通して、過ごしやすいだけでなく、天気の安定や背景に季節感のでる色合い、イルミネーションなどの映えるイベントごと、ごろの良い日にちなど撮影で選ばれやすい時期です。

【12月での撮影のメリットとは?】
年の瀬の12月。一年の集大成ともいえるこの時期は、空気が澄んでいて街の灯りも心なしか煌びやかに見える気がしますね。丸の内仲通りで例年催されているイルミネーションやサンタクロースが訪れるクリスマスなどのイベントがある時期となります。
街中の音楽もアップテンポな曲へと変わり、心がワクワクと自然に踊りだす時期ですね。街中では、クリスマスの装飾が見られるようになり、撮影した写真を振り返ると、当時の気持ちもよみがえり心躍ることでしょう。
寒さも若干感じますが、本格的な寒さにはまだなっていない時期かと思います。12月上旬もまだ、樹々には葉も残り、ロケーション撮影は、ジャケットを軽く羽織っての撮影が行えます。また、お揃いのジャケットを羽織りペアルックのようにしたり、ご新郎様からジャケットを肩に掛けてもらうショットなど、季節感とご新郎様の優しさ、温もりが感じられるお写真に。
12月の天候も比較的安定しており、晴れの日の傾向が多いのも一つの特徴となります。また、冬の日差しは柔らかく映像に温もりを与えてくれるので、昼間の撮影も素敵な写真の仕上がりに。心躍るような素敵な撮影をして、新年を迎えてください。

【1月での撮影のメリットとは?】
気持ち新たに迎えた新年。新年を迎えた祝福の気持ちと、今年一年どんな年になるか、期待を胸に、すがすがしい思いの時期ではないでしょうか。
そんな気持ち新たな時期に撮る前撮りは、いつまでも当時の気持ちを思い出させてくれる素敵な写真になりそうですよね。
クリスマスと同時にイルミネーションが終わってしまうとお考えの方も少なくないかと思いますが、なんと、東京駅周辺のイルミネーションは、例年2月中旬あたりまで開催をしています。煌びやかなイルミネーションを背景に撮影もまだ間に合います。1月は、空も空気も澄んでいる印象なので、この時期ならではの独特な明るさと、透明感のある素敵な写真が撮れるんです。
天気が良いお昼間の撮影では、柔らかい日差しがお二人を優しく包み込む印象の写真になり、夜の撮影では、丸の内仲通りのイルミネーションやライトアップされた東京駅舎などを背景にロマンチックなお写真が記念に残せるはずです。
また、雪が期待できる季節でもあるので、運が良ければホワイトウェディングが撮影できるかも!?
その季節で印象が大きく変わるロケーション撮影は、日本ならではの四季を感じられる写真が残せるのが嬉しいですね。

【2月での撮影のメリットとは?】
2月は、冬の終わりを告げる時期でもあります。しかし、まだまだ冬の果敢な寒さも残ってますよね。
また、2月は多くの梅の花が華やかに咲く季節でもあります。12月の下旬から3月頃までに咲く「花梅」。2月から3月に咲く「実梅」。公園や庭園に梅林があれば、季節感を感じられる写真が残せます。春の花といえば桜の印象が強いですが、儚さのある桜よりも、梅のほうが長く楽しめるのが特徴です。桜よりも身長の低い梅の木は、目と鼻の先にある花をしっかり捉え背景にしたり、手を添えて撮影など、梅の花を活かした撮影が可能となります。
さらに、2月14日は、異性へ自分の気持ちを伝える「バレンタインデー」があります。恋人や大切な人を想うその日にちを狙って、フォトウエディングのお問い合わせも数多くいただくほど、ウエディングの印象が強い時期なんです。
どうしても寒さが苦手な方には、スタジオ撮影はいかがでしょうか。
1年を通して、気候や天候に左右されず、快適な空間で撮影できるスタジオ撮影。和装も洋装も対応可能であり、沢山のこだわりが詰まったスタジオとなっております。どこを切り取って撮影してもフォトジェニックな写真に仕上がります◎

【3月での撮影のメリットとは?】
3月は春の印象が強い季節となります。寒かった冬を乗り越え、穏やかな日差しが大地に降り注ぎ、芽吹き始め、樹々も徐々に色味をつけるこの時期。また、日本の象徴的ともいえる桜の花が咲き始めるのもこの時期となります。公園や庭園、川沿いに咲き誇る桜並木などでの前撮り撮影は、色鮮やかな背景を撮影するのにぴったりです。3月、自然の新たな生命を感じるフォトウエディングを撮影してみてはいかがでしょうか?
この頃には、徐々に暖かくなり始めるので、ロケーションでも次第に撮影がしやすくなるかと思います。お昼間の暖かい日差し、植物も芽吹き、花などの色を付け、力強い躍動感と生命力を感じられます。公園や庭園などでの自然風景の撮影を通じて、春のさわやかな雰囲気や季節の移り変わりが表現され、四季を感じられる写真が撮れることでしょう。
また3月は、多くの方が新生活に向けて、緊張と期待を胸に過ごしているかもしれません。四季を感じられる日本の春は桜が咲き始め、街中を可憐なピンクに染めるこのタイミングでのウエディングフォトは、いつまでも当時の気持ちを思い出し、笑い合わせてくれる素敵な写真がたくさん撮影できるかもしれませんね。

【 ご予約~撮影まで 】
ご相談会→ 衣装選び・試着 (撮影日〜1ヶ月前程度) → 撮影当日 →データお渡し
※ご遠方の方やプラン内容によっては、当日のご試着も可能になります
【和装】ご来店回数 2 回(オンラインご相談会の場合は1回)
ご相談会 → 撮影当日 (衣装選びは撮影当日に行います) → データお渡し
※衣装選び・試着と撮影日は、ご相談会がお済みのお客様より順次ご案内となります
3か月以上先の撮影や直近の撮影、ロケーションやスタジオの撮影など、お客様のご要望に沿ったプランをご用意
ご来店でのご相談会の際は、ドレスサロンのご見学も可能
※お衣装のアップ料金はございません
全てのお衣装がプラン内でのご案内となります
ご相談会ご希望の方は、下記のページよりお進みくださいませ
【来店相談・オンライン相談予約ページへ】
その他、お問合せや資料請求もお待ちしております
【資料請求ページへ】
【お問合せページへ】
【撮影日の空き状況ページへ】
お気軽にお問合せ下さいませ
PHOTO WEDDING STYLE