

色味の豊かさ
周りが緑、紋付はネイビー、和傘は紅白、とても彩があって良いスタートですね。

和傘の効果
直接太陽の光を当てるのではなく、白の和傘で緩和させて写真を撮ると満遍なく柔らかい光が完成します。

京都のお寺
石造の階段に立派な門があると和装はやっぱり絵になっていいですね。

緑に囲まれて
桜の木々がようやく緑緑してきたのでお二人には緑で埋もれて頂きました。

シンプルに
新緑に埋もれてもらうパート2ですね。新緑になって若い葉っぱなので優しい緑で綺麗ですね。

桜ではないけれど
桜ではないですが、たまたま訪れたらピンクのお花が咲いてました。色味にバリエーションができていいですね。

この時期ならでは
この季節になると縁側からも見えますが、ハートの形に似たピンクのお花が咲いています。近くで見ても可愛いお花でした。

可愛いグッズ
可愛いグッズも持ち込んでくださりました。これかも和気藹々と笑顔の耐えないお二人でいてくださいね。

期間限定
随心院は6月末までこのように襖絵のお部屋が華やかになっております。凄くピンクなので意見は分かれますが、お好きな方は是非に。

締めは遊んで
持ってきてくださった紙風船で最後は遊び合い。少し風が吹いてたので外に落ちなくて良かったです。
[PR]Photoraitのおすすめスタジオ
