緊張感を無くして自然な笑顔で撮るコツとは?
結婚式の前撮りやフォトウェディングをする時に、緊張から表情が強張ってしまい自然な笑顔が作り出せなくなってしまうことを心配される方がいらっしゃいます。ほとんどの方は撮られることに慣れていないため仕方のないことだとは思いますが、それでも大切な記念日をステキな写真で残すためにできることを本日はご紹介いたします!!

「笑顔でお願いします」とカメラマンに言われて作った笑顔に違和感がある方は、顔や肩などに余計な力を入れてしまうことが大きな原因になっています。ポージングをする際にも体に余計な力が入っているとその違和感は写真越しにも伝わってしまいます。
カメラを向けられていることを意識し過ぎて緊張感から体が硬くならないようリラックスすることを心掛けましょう。
▷肩をぐっと持ち上げてからストンと力を抜いて落とす
▷ゆっくりとした深呼吸を数回行う
▷カメラを凝視せずカメラマンの動きを見たり、意識を遠くに向ける

リラックスできたら次は自然な笑顔を作りましょう!
▷口角を均等に上げて頬も持ち上げる
▷目尻を下げて目元を和らげる
このように動かすだけで優しい雰囲気の表情を作り出すことができます。ポイントとしては好きなものを見ているときの感覚を思い出すと表情が作りやすいです。

笑顔でも色んなパターンで撮影を行います。
口を閉じたままや少しだけ開けてみたり、大きく口を開けて笑うこともあります。その時の撮影するイメージによってカメラマンが細かく指示を出すので、色んな表情で撮影できるようにフェイスマッサージをしておくといいかもしれませんね。

楽しめばその分だけ写真にもその感情が反映されます。緊張していれば体も表情も不自然に見えるけれど、撮影を楽しみながら行っていれば自然とステキな表情の写真がたくさん残せます。
パートナーと一緒に楽しい撮影時間を過ごしましょう♪
ご予約・ご相談などのお問い合わせはお気軽に♡
✻ 資料請求 ✻ 相談予約 ✻ 撮影日の空き確認 ✻
✻ お問い合わせ ✻