−
★春はお得が満載!春の訪れを感じるこの時期に、色鮮やかな色味のウェディングフォトが撮れるシーズン到来★春限定プラン登場!随時お得なキャンペーンを実施中! 1日1組限定の「完全貸切」生花をリアルに再現したアーティフィシャルフワラーのアンティークな雰囲気漂うフォトウェディングスタジオ♪ お問合せ多数!庭園フォトが叶う☆偕楽園まで車で5分の好立地!! 『写真で残す結婚記念日』一生に一度を永遠に…シンプル派もこだわり派も、みんなが『記念日をもっとワタシらしく』フォトウェディングを。私たちは株式会社小野写真館が運営するウェディングフォトブランド『アンシャンテ水戸』です。スタジオ撮影もロケーション撮影もお任せ! 「ペット」「家族」との撮影を貸切フォトスタジオで!ソロウェディングにも安心!全国のアンシャンテからぴったりの撮影スタイルをご提案。 注目の撮影も! 偕楽園で梅や歴史的と「和装フォト」 透き通る空と海で「ビーチフォト」 日本中から予約殺到 「ネモフィラフォト」 地図にない湖 笠間の「石切山脈フォト」 ひたち海浜公園 いばらきフラワーパークで「花畑フォト」 春も、あなただけの特別な1日をアンシャンテで。
スタジオはもちろん。思い出の居場所、出会った場所など
いろいろな場所で撮影できます。
アンシャンテのロケーションフォトウェディングは、あなたが撮影したい場所で撮影します。撮影場所がOKであれば、お二人が撮影したい場所に出張致します。
RECOMMEND PLAN
\感動の仕上がりレタッチ⭐️/
コスパ重視の方はこちら!
偕楽園で庭園撮影♪
スタジオ&ロケ☆欲張りプラン!
真っ白なチャペルで撮影♡
☆夏の思い出、永遠の輝き☆
挙式+フォト♡破格プラン!
庭園&チャペル★レタッチ付!
PARTICULAR ABOUT
アンシャンテ水戸へのお問い合わせ(無料)
1分で完了!サクッと相談だけでもOK
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜・水曜(祝日は営業)
お急ぎの際や直前のご予約は、お電話で承ります。
029-350-8485
PHOTO GALLERY
COSTUME
SHOOTING PLAN
期間限定
PHOTOGRAPHER
EXPERIENCE REPORT
MOVIE
公開日:2025/2/13
公開日:2025/2/13
Q&A
フォトウェディングをやりたいけどどうすればいい?
ありがとうございます。まずはプラン内容やドレス合わせがございますので、前もって一度ご来館頂ければと思います。忙しくてご来館が難しい方もお電話またはオンラインにてご相談頂ければと思います。スタジオに問い合わせる
いつ写真を撮ったらいいの?
撮影時期はお客様のご希望でも大丈夫ですし、ロケーション地によっては見所の時季もございますので当店よりご提案もさせていただいております。スタジオに問い合わせる
見学者が撮影してもいいの?
はい、大丈夫です。カメラマンの前だけご遠慮頂ければ、いつどこから撮影して頂いても大丈夫です。スタジオに問い合わせる
当日はどのくらい時間がかかりますか?スケジュールは?
フォトウェディングは1着で3時間~4時間を予定してます。ロケーションになりますと移動の時間によって変動はありますが、移動時間が30分くらいであれば、5時間~6時間となります。スタジオに問い合わせる
ペットと撮影できるの?
はい。お二人がご準備をして頂いている間はゲージ等に入って頂きますが、一緒に撮影出来ます。スタジオに問い合わせる
STUDIO DATA
アーティフィシャルフワラーのアンティークな雰囲気漂うスタジオで、ワンランク上の大人ウェディング。その日1日を自分らしく撮影を楽しんでいただければと思います。お二人での撮影はもちろん、お子様、ご家族、大切な家族の一員ペットと一緒に撮影も楽しんでいただけます。お気に入りのお衣装を身にまとい10年、20年たっても、その時の思いが蘇るようなそんなお写真を残していただきたい。それが私たち想いです。
19年 (2006年創業)
創業実績10.000組以上!
3名
プランナー2名
ヘアメイク3名
スタイリスト3名
セット数2
49ヶ所
ウエディングドレス200着
カラードレス200着
タキシード100着
白無垢30着
色打掛50着
紋付袴30着
ISAMU MORITA / JILLSTUART / LAURA ASHLEY / KIYOKO HATA / ANNASUI /ANTEPRIMA / 他
結婚式場運営 / レストラン運営 / ホテル運営 / 衣装販売・レンタル
キッズ・成人撮影事業
アンシャンテ水戸へのお問い合わせ(無料)
1分で完了!サクッと相談だけでもOK
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜・水曜(祝日は営業)
お急ぎの際や直前のご予約は、お電話で承ります。
029-350-8485
[PR]Photoraitのおすすめスタジオ