フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|京都御幸町サロン -Kyoto Gokomachi Salon-|Photorait

京都御幸町サロン -Kyoto Gokomachi Salon-

京都御幸町サロン -Kyoto Gokomachi Salon-

キョウトゴコウマチサロン

4.6

075-231-1188

清楚で上品な花嫁になれる♡クラシック調のウェディングドレスの特徴って?

公開日:2021年6月11日(金)

清楚さや上品さが漂うクラシック調のウェディングドレス。
クラシック調のウェディングドレスと聞いて、どんなデザインを想像しますか?

ヘンリー王子とメーガン妃のロイヤルウェディングで、メーガン妃が着用されていたウェディングドレスは注目を浴びましたよね!
シンプルでクラッシクなウェディングドレスがとてもお似合いで、その美しい花嫁姿が記憶に残っているという方も多いのではないでしょうか。
今回はメーガン妃のように清楚で美しい花嫁を演出できる、クラシック調のウェディングドレスの特徴をご紹介したいと思います

正統派な挙式をしたいという方にピッタリなクラシックなウェディングドレスについて、早速見ていきましょう♡

1.そもそも“クラシック”の意味って?
諸説ありますがクラシックとは、“最高クラス”や“一流の”という意味を持つラテン語に由来していると言われています。
そこから転じて現在では“古典”や“格式のある”という意味を持ちます。

クラシック調のウェディングドレスとは、万人に長く愛されるクラシック音楽のように長い時間を経ても色あせることのない、格調高いウェディングドレスのこと。
荘厳な雰囲気の教会や会場では、クラシカルウェディングドレスはピッタリですね!

2.どんなドレスラインを選べばいい?
①Aライン
清楚で上品な印象を与えてくれるAラインは、まさに王道のドレスラインです。
ウエストから裾に向かってアルファベットの「A」の形のように広がるスカートにはスタイルアップ効果もあります!

②ベルライン
中世ヨーロッパの貴族が舞踏会の衣裳として着用していたデザインがもとになっているベルラインは、スカートの広がりがベル(鐘)のようなデザインで女性らしく可愛らしい雰囲気を演出できます。
エレガントでありながら可憐な印象も与えてくれる華やかなドレスラインです。

③スレンダーライン
腰から裾にかけて流れるようなスカートのラインが美しいシルエットのスレンダーライン。
スカートにボリュームがないため、落ち着いた大人らしさが際立つ魅力的なシルエットは身長が高く細身の女性にピッタリ♡

クラシック調のウェディングドレスの特徴をご紹介しました。

クラシカルなウェディングドレスをお探しの方は、ドレスライン・スリーブライン・ネックラインの3つのポイントを抑えて、ドレス選びをしてみてくださいね♪
また上質なシルク素材やレース素材のウェディングドレスを選ぶと、より一層クラシカルな印象を与えてくれます。

素材にも目を向けながらクラシック調のウェディングドレスを選んでくださいね♫
▼お問い合わせはこちらから♪
https://www.photorait.net/studio/201647/contact?type=contact

清楚で上品な花嫁になれる♡クラシック調のウェディングドレスの特徴って?

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する